黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

徳川家光の御殿稲荷神社

2020年01月31日 04時18分28秒 | 日記
ブログを再開して1週間コメント欄を開けるのを忘れておりました
誠に申し訳ありませんでした
さて、ブログはまだまだ熱海桜です


開かないハイビスカス葉が傷んでいました


ビル越しに熱海城


来る時見かけた神社に来てみました


小さな神社ですけど随分由緒正しい神社でした


そんな由緒正しい神社がどうしてこんな…でも良い神社でした


夜桜までは時間があるので海岸に出て見る事に


海岸通りに出ると西の空が少し焼けて来ました


花壇にはシンビジウム


前回来た時この木が熱海桜の原木だと書いてあったと思うんですが
そんな標示板は何処にも見当たりません


明朝この船に乗って伊豆大島に行きます


熱海桜はイタリヤ人がこの地に持って来たのに因んででしょうかこんな船が


ヨットハーバー少し寂しくなった気がします


ライトアップが目立ち始めました


いい感じです


熱海桜の由来板

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-01-31 04:42:03
おかえりなさい^^
コメントはめんどうだから・・・閉じてるんだろうと^^
ちゃんと管理されている稲荷神社ですね。
朱の色がとってもきれい。
熱海には2回行っただけだけど・・・
熱海城なんてあったかしら??
寛一お宮しかしらないものね^^
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2020-01-31 07:42:31
ご無沙汰いたしました。
時間が勿体ないので儀礼的なコメントは止めようと思います。
訪問はしますが、本当に伝えたい時だけにします。
この神社、桜とマッチしていい感じでした。
ご存じかも知れませんが、熱海にはMOA美術館って言う
新興宗教団体が保有する凄い美術館があります。
一見の価値あります。
返信する
熱海桜 (mcnj)
2020-01-31 08:56:52
お早うございます。

おかえりなさい。
また、よろしくお願いいたします。

イタリア原産の桜ではなくて、在来種の桜だったのですね。
温暖な熱海で、益々早く、咲きそうです。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-01-31 14:43:07
 御無沙汰です

ステキな写真  これからも 宜しくお願い
致します

返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2020-01-31 18:35:41
こちらこそ宜しくお願い致します。

私も最初はイタリアからかと思いましたが、
ヒカンザクラと山桜の雑種ということですので、
熱海に来る途中でどこかから持ってきたと言うことでしょうね。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2020-01-31 18:37:00
ご無沙汰を致しました。

こちらこそ宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿