黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

キンランと謎の鳥

2016年05月07日 04時18分28秒 | 日記
4月27日の黍生山です


前山のヒメハギソウ


前山のキンランも咲き始めました


西ルート最初の鉄塔付近にクチナシグサ 多分


林道出合いのチェック中の芽


12時27分 山頂の気温は16℃


雨が降りそう でもランチ


すると南の副郭にキビタキ


座っているだけでキビタキが撮れる


と、上空にヘリ 台無しじゃ


仕方ないので朴ノ木の花


キレイ


リスの食卓


山頂付近も藤が満開


なんだ


ツバメじゃないみたい


口元まで白いのはコルリだがそれにしては尾が長いし全体に大きい


オオルリの♀かな逆光とは言えこれだけ見えているのに
Tombeeさんの指摘でサンショウクイと判明ですTombeeさんありがとうございました


ひと月ほど前から登山道のアチコチに生えて来たこの蘭のような芽
ずっとチェックしていましたが5月4日に面さんのインカトレイルの仲間の人達と登った時判りました


多分キンランだと思います「誰かが蒔いたのかな
と思いましたがキンランを増やすのはそんな簡単な話ではありませんでした
先ずブナ科の樹木(カシやシイ、クヌギなど)の下でないと育たない
その他色んな条件があるようです
そんな難しい条件をクリアしてようこそ黍生山へ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tombee)
2016-05-07 06:12:01
ヒメハギの塔・・びっくりぽん!
良く育ってるってイメージ^^
キンラン・・・三瓶から消えたかも。。
舞えなかったキンランが新たに・・・?
すごいことじゃないですか!!
尻尾が長くて胸が白い鳥・・なんだろう?
サンシュウクイ??
座っているだけで・・キビタキとは羨まし。
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-05-07 06:38:23
自然の野草 綺麗に撮られて・・

素敵です

今年から後期高齢者に成りました

何時何が起きても不思議では無いのでカミさんが
結構うるさいのです

ジムに行って遊んではいます

一昨日は大楠山にも登っては来ました

自分では大丈夫と・・連れ合いは心配見たいです

返信する
Unknown (村夫子BUN)
2016-05-07 07:12:43
キンランは登山道沿いに生えているので、いくら「持って行っても根付きませんよ!」
って書いても盗掘するんでしょうね
サンショウクイ!ビックリぽん、思っても見ませんでした。
そうです!間違いないです。
そんな鳥が黍生山に居たなんて!
流石Tombeeさん。お仲間の事には鋭い。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2016-05-07 07:21:55
えっ、後期高齢者?!
それで1万5千歩の山登り!
凄いじゃないですか。
私は10年後にそれだけ歩ける自信がありません。
奥様がそれだけ心配されるのは…大病をされたのでしょうね。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-05-07 09:12:50
我が住宅地は山を造成して作られたので外周にはそんな気が残されています。
去年見つけたギンランの上に枝の切りくず・・・
怖くてさわれませんでした。

山に色々な良いことがありますね。
返信する
hirugaoさん (村夫子BUN)
2016-05-07 13:37:24
「ギンランの上に枝の切りくず」何で怖くて触れなかったのですか?

黍生山は行く度に何かあります。
今日は今年初めてサンコウチョウの鳴き声を聞きました。
あの「月日星ホイホイホイ」です。
返信する
 (やまつばき)
2016-05-08 07:53:47
仕方なく写した朴の花だって?
お世話になってます。
この写真に手を合わせて拝みました
木彫り用の材料は、柔らかくて彫りやすいのでほとんど朴を使っています。

返信する
やまつばきさん (村夫子BUN)
2016-05-08 08:39:45
スミマセン。そうでしたね。
やまつばきさんの作品は趣味の域を越えてます。
豪華なゴミ箱の反響が楽しみです。
返信する

コメントを投稿