
もう飽き飽きしてる方もおられると思いますが、明後日ぐらいで一先ずカタがつきますんでお付き合いください。ってなわけで今夜の夕食。
・海鮮洋風炊き込みご飯
・オニオンスープ
・シーフードソテー
まず、ソテーとスープは今まで作ったモノの変形です。簡単ですし、野菜の摂れる副菜として作っております。どうしても主菜でタンパク質が多くなってしまいますので。2つ合わせて10分もあればお釣りが来ますね。今回はシーフードミックスを遣いましたが、ハムやベーコンやソーセージ、はたまた炒り卵に変えても面白いやもしれません。
んで、メインの海鮮洋風炊き込みご飯ですが、ホントは今日は鰻が食べたかったんです。しかし、スーパーに置いてなかったので泣く泣く断念。パスタに使おうと思っていたシーフードミックスがあるのを思い出し、調理に至りました。野菜とシーフードをマヨネーズで炒め、下味を付けます。このマヨネーズが重要で、出来上がりが非常にクリーミーになりますね。お米も一緒にマヨネーズで炒め、スープとともに炊飯器へ。最後の炊く段階で水加減を多くしてしまったのか、ベチャッとしてしまいましたのが次への反省点です・・・。
明日は有休を取っているので久々に何もない一日です。先週は鉄火場で色々とやってましたけど、また立つことになるかと思います。もう数日お付き合いください。
・海鮮洋風炊き込みご飯
・オニオンスープ
・シーフードソテー
まず、ソテーとスープは今まで作ったモノの変形です。簡単ですし、野菜の摂れる副菜として作っております。どうしても主菜でタンパク質が多くなってしまいますので。2つ合わせて10分もあればお釣りが来ますね。今回はシーフードミックスを遣いましたが、ハムやベーコンやソーセージ、はたまた炒り卵に変えても面白いやもしれません。
んで、メインの海鮮洋風炊き込みご飯ですが、ホントは今日は鰻が食べたかったんです。しかし、スーパーに置いてなかったので泣く泣く断念。パスタに使おうと思っていたシーフードミックスがあるのを思い出し、調理に至りました。野菜とシーフードをマヨネーズで炒め、下味を付けます。このマヨネーズが重要で、出来上がりが非常にクリーミーになりますね。お米も一緒にマヨネーズで炒め、スープとともに炊飯器へ。最後の炊く段階で水加減を多くしてしまったのか、ベチャッとしてしまいましたのが次への反省点です・・・。
明日は有休を取っているので久々に何もない一日です。先週は鉄火場で色々とやってましたけど、また立つことになるかと思います。もう数日お付き合いください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます