B級ご当地グルメの祭典!第二回B-1グランプリ(富士宮)
このB級ご当地グルメの祭典こと「B-1グランプリ」、以前TVで見たことがありますが、第二回が開かれたようです。
一回目は八戸で二回目は富士宮。よし、だんだん近づいてきてる! 実は、私はB級グルメというか屋台なんかの食べ物が大好きなんです。GWの尾道ツーリングの帰りにもSAごとに休憩を取りつつ、屋台で牛串やサーターアンダギー、そうめん焼きなんかを買い食いしてました。それなりの出費にはなりましたが・・・。
第三回は是非とも関西圏でやってもらいたいものです。間違いなく行きます。やっぱこういうのは野外で食べるからこそ美味しいってのがありますからね。
このB級ご当地グルメの祭典こと「B-1グランプリ」、以前TVで見たことがありますが、第二回が開かれたようです。
一回目は八戸で二回目は富士宮。よし、だんだん近づいてきてる! 実は、私はB級グルメというか屋台なんかの食べ物が大好きなんです。GWの尾道ツーリングの帰りにもSAごとに休憩を取りつつ、屋台で牛串やサーターアンダギー、そうめん焼きなんかを買い食いしてました。それなりの出費にはなりましたが・・・。
第三回は是非とも関西圏でやってもらいたいものです。間違いなく行きます。やっぱこういうのは野外で食べるからこそ美味しいってのがありますからね。
B級どころかC級でも大満足の私ですよ~!
サンマーメン、すんません魚のサンマを思い浮かべてしまいました。でも、よくよく調べて見ると、ラーメンと中華丼の上をコラボレーションさせたような感じですね。ちゃんぽんみたいな味がするんでしょうか?
C級ってあるんですかね? まぁ、B級とは言っても値段のお話ですからね~。ホント、関西に来ないかな~?