「SDガンダム」30周年記念トリビュートに高田裕三、武井宏之、皆川亮二ら参加
ガンダム40周年企画が色々と開催されている今年、SDガンダムも30周年となりました。まぁ、ガンダム10周年で企画されたモノですしね。もうちょっと言うと、Gガンダム25周年、∀ガンダム20周年ってところです。
そのSDガンダム30周年のトリビュート企画がヤングマガジンで催され、著名な作家が参加するとか。「3×3アイズ」の高田裕三とか「シャーマンキング」の武井宏之、「スプリガン」の皆川亮二など代表作を持っている作家もいれば、ガンダム漫画を語る上で欠かせないときた洸一、そしてTHE・SDガンダムとも言うべき横井孝二。素晴らしい布陣ですね。
特にときた洸一に関してはボンボンで掲載していたGガン以降の平成ガンダムのコミカライズを集めていた記憶があります。ガンダムXでジャミルの若い頃(第七次宇宙戦争)を描いた前日譚や、ガンダムW本編とEWを繋ぐバトルフィールドオブパシフィスト、さらには逆襲のシャアの本格的なコミカライズなど。宇宙世紀以外のガンダムを浸透させた立役者と言っても良いと思います。
ボンボン無き今、同じ講談社のヤンマガで行われるのは、当時のボンボン読者がそれぐらいの年齢になったと言うことでしょうね。SDガンダムと言えば、横井画伯の「元祖SDガンダム」のコミックを探しているのですが、出会えた試しがありません。アマゾンで検索してもプレミアが付いて、1冊数千円・・・5冊揃えると3万近くになるという悲劇・・・・・・。久々に行脚してみるか。
ガンダム40周年企画が色々と開催されている今年、SDガンダムも30周年となりました。まぁ、ガンダム10周年で企画されたモノですしね。もうちょっと言うと、Gガンダム25周年、∀ガンダム20周年ってところです。
そのSDガンダム30周年のトリビュート企画がヤングマガジンで催され、著名な作家が参加するとか。「3×3アイズ」の高田裕三とか「シャーマンキング」の武井宏之、「スプリガン」の皆川亮二など代表作を持っている作家もいれば、ガンダム漫画を語る上で欠かせないときた洸一、そしてTHE・SDガンダムとも言うべき横井孝二。素晴らしい布陣ですね。
特にときた洸一に関してはボンボンで掲載していたGガン以降の平成ガンダムのコミカライズを集めていた記憶があります。ガンダムXでジャミルの若い頃(第七次宇宙戦争)を描いた前日譚や、ガンダムW本編とEWを繋ぐバトルフィールドオブパシフィスト、さらには逆襲のシャアの本格的なコミカライズなど。宇宙世紀以外のガンダムを浸透させた立役者と言っても良いと思います。
ボンボン無き今、同じ講談社のヤンマガで行われるのは、当時のボンボン読者がそれぐらいの年齢になったと言うことでしょうね。SDガンダムと言えば、横井画伯の「元祖SDガンダム」のコミックを探しているのですが、出会えた試しがありません。アマゾンで検索してもプレミアが付いて、1冊数千円・・・5冊揃えると3万近くになるという悲劇・・・・・・。久々に行脚してみるか。