goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ヴェノーヴァ、言いにくい

2017年07月14日 10時03分28秒 | Weblog
ヤマハの歴史コピペに追加しなくては! 電子楽器技術から「サックスの音色で、リコーダーのように簡単な管楽器」誕生


 何日か前から話題になっているヤマハの新商品「Venova(ヴェノーヴァ)」。電子サックスと言うわけではないみたいですけど、リコーダーのように簡単な指づかいで、サックスの音色が出ると評判です。まぁ、サックスの運指ってのは基本的にはリコーダーなんですけどね。半分開けるとかがないだけで。


 驚くべきはそのお値段。10,800円とのことですが、これはヘタしたらマウスピース&リガチャーよりもお安くなってますね。しかも、タンポやらコルクやらが無いので、水洗いが可能とのこと。サックス吹きの端くれですが、これはかなりのポイントとなります。洗うの大変だものね。


 ただ、構造的に左手の部分が穴が空いているだけってのが気になります。あとは、マウスピースは通常のモノを使っているようなので、初めて楽器に挑戦する人はリードを鳴らすのに苦労するかもしれません。コツさえ掴めれば後は何とでもなります。



 楽器ってのは突き詰めるとどこまでも価格が高騰します。こうやって安価なモノから入って、段々とステップアップしてくれると楽器人口も増えてくれるかなと思いますね。ただ、最近は半分引退状態になっているので、そろそろ我が家のキャノンボールもちょっと動かさないといけないな・・・。