JA夢みなみ ファーマーズマーケット はたけんぼ

はたけんぼ店舗内外の情報を随時更新中です♪

きゅうりのデザート♪

2009年05月26日 | 食・レシピ

テレビでも紹介された「ばぁばレシピ」

きゅうり寒の黒蜜かけです♪

Img_6280

★☆★ 材 料 ★☆★

(寒天用)きゅうり・・3本 粉寒天・・12g 

      人参・・1本 りんごジュース・・適量

(黒蜜用)きゅうり・・10本 酢・・100cc

      黒砂糖・・500g

★☆★ 作 り 方 ★☆★

①粉寒天4gを水400ccに溶かし入れながら1分ほど

 沸騰させ、容器に流し固める。

・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・

②寒天用のきゅうり3本をすりおろし、しぼり汁を

 沸騰直前まで温める。寒天4gを水100ccに溶かし入れ

 1分ほど沸騰させて火を止め、温めたしぼり汁と混ぜ

 合わせてて容器に流し固める。

・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・

③人参1本をすりおろし、しぼり汁にりんごジュースを混ぜ

 400ccにする。ここに粉寒天4gを溶かし入れ1分ほど

 沸騰させて容器に流し固める。

・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・

④黒蜜用のきゅうり10本のうち、半分の5本だけ皮をむく。

 1cmの輪切りにし、酢に黒砂糖を溶かした中に入れ、

 吹きこぼれない様に注意しながらアクをとり、1時間煮る。

・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・

⑤①~③を1cm角に切り、寒天に④のきゅうりを盛り付ける。

・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・

⑥④の汁を、とろみがつくまで煮詰め、冷やして⑤にかける。

・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・

Img_6218

※黒蜜用のきゅうりは、まとめて作っておくと便利です!

 写真のように、きゅうりの団子を飾ると、ちがった

 雰囲気と味が楽しめます(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きゅうり」と「かぼちゃ」

2009年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム

きゅうりの苗は、あまり丈夫ではなく、

土壌伝染性の病気にもかかりやすいそうです。

Dsc01406

1960年代半頃からは、きゅうりの苗が病気に

強くなるように、かぼちゃの木を土台にして

きゅうりを接木(つぎき)する栽培技術が

導入されたようです。

Dsc01404

芽が出てから、かぼちゃの苗は2週間、きゅうりの苗は

10日間くらい過ぎたころ(それぞれ10cmくらいに成長!)、

直径2~5mmほどの苗にカッターで切り込みを入れて

接木してクリップで留めていきます。

大きくなるにつれ、1本の木のようにピッタリとくっつきます。

そしてその後も、農家の方たちの手で大切に育てられます。

お店に並んでいる「きゅうり」を見ただけでは分からない事が

たくさんあるんですね!(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐりスクール開校式♪

2009年05月24日 | イベント

JAすかがわ岩瀬と「はたけんぼ」が主催する

平成21年度「あぐりスクール」の開校式です!

小学校3・4年生13名と保護者、スタッフ合計

約50名でのスタートです(^^)

Dsc03766

「きゅうりん館」での開校式が終わるとすぐに、

「あぐりスクールみんなの畑」に移動して、

さつまいも・とうもろこし・スイカ・ナスなどの

野菜の苗を植えました♪

Dsc03775

農作業の後は、楽しいお昼の時間です♪

今日のお弁当は・・・

Dsc03781

はたけんぼの生産者手づくりの

地産地消弁当です(^^)

Dsc03791

午後からは、バケツに土と水を入れて、

稲の苗を植えました!元気に育ちますように(^^)

Dsc03792

畑やバケツ稲の様子、あぐりスクールの出来事を

「あぐりスクール活動日記」に書き込んでいきます。

Dsc03798

本日最後のカリキュラム「食育講座」です。

食品添加物や塩分の実験に目を輝かせながら、

食べ物と体の関係などを学びました。

あぐりスクールは11月まで、毎月開催されます。

来月も、元気に来てね!!(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン試食販売会~JA茨城旭村~

2009年05月23日 | イベント

平成21年5月23日(土)・24日(日)の2日間

はたけんぼイベント広場にて、JA茨城旭村さんによる、

メロンの試食販売会が開催されます♪

P1010004

開店前の準備から、すでにお客様の姿が・・・

お天気も良くて、メロンにぴったりの気温です

P1010017

アンデスメロンとクインシーメロン(赤肉)の2種類を

お客様に試食していただきながらの販売です♪

農家の方が大切に育てたメロン、しっかり味わって

食べていただければ嬉しいです(^^)

(メロンも幸せです♪)

P1010014

どんな風に育てられたのか、農業の現場のお話しを

聞きながら、感謝の気持ちと一緒に味わう事が、

より美味しく食べ物を口にする事につながります!

皆さんの「おいし~い!」の笑顔も、農家の方たちに

ぜーんぶ届けてあげられたらいいのになぁ・・・

JA茨城旭村さんによる、メロンの試食販売会は、

しばらくの間、毎週土・日に開催致します!!

茨城の小沼店長に、是非会いに来て下さいね(^^)

もちろん、メロンの試食とお話しを楽しみに♪♪♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域ぐるみで食農教育

2009年05月22日 | イベント

平成21年5月20日(水)良く晴れた日の午前中、

須賀川市立白江小学校におじゃましました!

Img_2770

小学校の目の前にある佐藤幸一さんの田んぼで

秋の収穫まで、田んぼの学習が行われます。

Img_2716

田植え前の「くろぬり」作業も、5年生が中心になり

準備を進めてきました。

Img_2702

有機栽培に必要な「EMだんご」(ぼかしにEM活性液を

混ぜて作った小さな団子)は、4年生が事前に作りました!

Img_2672

「地域の応援団」が育ててくれた苗です。

子供たちはペットボトルで作った苗入れに大切に入れて、

いよいよ田植えのスタートです!!

Img_2659

苗を3本ずつに分けながら、両端から張られたロープを

目印に、ゆっくりと丁寧に植えていました。

泥だらけになっているけど、とっても楽しそう(^^)

Img_2753

田植えが終わった田んぼに、4年生が作った

「EMだんご」を、小さくくずしながら全校生で撒きました!

Img_2676

田んぼの一画には、子供たちと「地域の応援団」が

一緒に作ったビオトープもあります。

これから1年間、どんな生き物に出会い、子供たちは

どんな事を感じるのでしょうか?楽しみですね(^^)

Img_2747

田んぼと畑の先生とも管理人とも言える、学校の

近所に住む(はたけんぼの生産者)石井孝幸さん。

手に乗せているのは???イモリです!!

Img_2663

田植えを終えた子供たちは、

「足が抜けなくて疲れたけど、楽しかった!

おいしいお米ができるといいなぁ・・・」と、

元気に話していました(^^)

Img_2720

白江小学校さんは、2006年に福島県の

「うつくしま田 んぼの学校」の指定を受けて取り組んで

きたそうですが、その3年間の指定も昨年で終了。

そんな状況の中、(指定期間が終わった今年度も)

田んぼや畑で農業体験(食農教育)を続けることで、

「食」や「環境問題」「人との繋がり」を子供たちに

心と体で感じて欲しいという学校と保護者からの

熱いメッセージがありました。(石井さんからも!)

その気持ちをしっかりと受け止め、今年度からは、

「地域の応援団」と共に、「はたけんぼ」と生産者が

支援することになりました!!

にこにこ笑顔で田植えをする子供たちの姿に、

見ている自分も元気いっぱいになりました(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする