こんにちはおにぎりです
今日は旧正月です最近は旧正月をお祝いする
のをあまり見かけないですよね
大正時代の終わり頃までは、日本でもお正月は
今でいう「旧正月」をさしていたようです
伝統的な行事ということで、今回はたけんぼでは
餅つき&餅振る舞いで旧正月をお祝いしました
何餅にしようかと悩んだ結果、きな粉餅と「豆腐もち」に決定!!
この「豆腐もち」は知らない方が多いようです
以前テレビでも紹介されたことがあり、主に会津地方の
郷土(おもてなし)料理としてなじみが深いのですが、
水きりした木綿豆腐をすって、砂糖と醤油で味付けし、
油が全体になじむ程度に炒めたものを言います
※味付けや工程は地域によって少し変わります
今回は、はたけんぼのとうふ工房で製造・販売している
木綿豆腐を使用して作りました
つきたて餅に絡める餡は準備おっけー
肝心の餅つきはと言うと・・・
この餅つきイベントのために、出張先の千葉から朝一で
返ってきてくれた部長がスーツ姿で登場
かまど炊きや炭火焼フランクに引き続き師弟関係!?の
芳賀氏と共にパフォーマンスの始まりです
続々とお客さんも集まり「よいしょ~」の掛け声で迫力ある
餅つきを披露してくれました
つきたてのお餅を求めて長蛇の列寒い中お待たせしました
ほとんどの方が初の「豆腐もち」を口にして「とってもおいしい」
「家でも作ってみる」とレシピを持って帰っていました