JA夢みなみ ファーマーズマーケット はたけんぼ

はたけんぼ店舗内外の情報を随時更新中です♪

避難訓練&勉強会

2012年06月06日 | 日記・エッセイ・コラム

第一水曜日=はたけんぼの定休日を利用して、

避難訓練→消化訓練→食中毒についての勉強会を

行いました!!

Img_9362

薄暗い店内に集まり、佐藤店長の挨拶を聞きながら、

少し緊張気味の皆さん。

Img_9365

普段押すことのない火災報知機。

仕組みを覚えておかないと、実際に火災になった時に

慌てて押すことすらできなくなってしまいます。

自分の役割を確認し、いよいよ避難訓練スタート!

『豆腐工房が火事です!けが人が1人います!

火災報知機を押してください!』

大きな副店長の声に続きスタッフが動き出し、

火災報知機→火災受信機→非情放送設備から

大音量の警報音と『火災が発生しました!』の声が

店内外に響き渡りました。

訓練という事を忘れてしまいそうな、ものすごい音です!

Img_9370

けが人を担架に乗せて運ぶスタッフ。

訓練をするまでは2人で運べると思っていましたが、

実際にやってみると4人必要なことが分かりました。

Img_9373

けが人を外に運び出し、お客様(の係りのスタッフ)も

お店の外に全員避難させ避難訓練が終了!

Img_9377

その直後、火事の時に煙で覆われた室内が

どんな状況なのかを体験しました。

訓練なので、もちろん身体に害のない煙です。

Img_9382

姿勢を低くし、ハンカチで口を押さえながら・・・

火災の煙は訓練の煙と違って、

目も開けていられない程に、強烈だそうです。

Img_9395

須賀川消防署さんよりお言葉をいただきました。

「今日は皆さんの声も大きくて、自分の役割通りに

しっかりと動いていて、良い訓練だったと思います。

ただ、実際の火災の場合でも同じ様に動けるように

ローテーションで人が変わっても、役割を明確にし、

慌てずに動けるように日頃から心がけてください。」

初めての避難訓練を思い出し・・・・・

回を重ねるごとに成長する「はたけんぼ」のスタッフが

とても大きく、頼もしく見えました。

Img_9401

日頃の訓練が、どれだけ大切なのかを、

東日本大震災を経験し、痛感した私たち。

大切なお客様、そして自分の身を守るためにも、

事前にミーティングをし、全員が真剣に

今日の訓練に取り組みました。

Img_9403

続いて、お店の前の駐車場に移動し、

水消火器を使った消化訓練を行いました。

Img_9415

消火器が置いてある場所を確認する事も

大切な訓練だそうです。もちろん使い方も。

Img_9419

シオトモちゃんも頑張っていました♪

Img_9421

福島民報の記者さん(←本物)は、記者係(笑)

取材に来ていただいて、ありがとうございました。

Img_9422

訓練でお世話になった、須賀川消防署の皆さんです。

しっかりとした避難訓練・消化訓練ができるのも、

親切で説得力のあるご指導のおかげです。

いつも本当にありがとうございます。

Img_9428

訓練の後は「なごみ亭」に移動し・・・

食中毒についての勉強会を行いました。

一度勉強して理解できたことでも、時間が経つと

忘れてしまうこともたくさんあります。

こうして学び続け、実践し続けることが、

結果を大きくかえることになります。

Img_9434

ブラックライトを使った手洗いチェックも行いました。

目には見えないことも確認しながら・・・

定休日にしかできない避難訓練と勉強会。

お客様のため、お店のため、自分自身のために

充実した1日を過ごしました♪

(皆さん、お疲れ様でした。)

明日からまた、元気に頑張りましょう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする