MOA美術館@熱海 2008/12

近場なので『旅』とまではいかないかもしれませんが、実のところ熱海へ行ったのは今回が初めてでした。もちろん目当ては、所蔵琳派展を開催中(24日まで)のMOA美術館です。



出るのが遅かったので着いたのはお昼を過ぎていました。はじめは18きっぷを使うつもりでいましたが、よく考えるとこの年末年始に5回分をとても消化出来そうもありません。よって、新宿から小田急線の急行に乗り、小田原を経由して東海道線で向かうことにしました。所要時間は東京駅から東海道線を使うのとほぼ同じです。急ぐわけでもないのでのんびりと進みます。



熱海駅前は足湯の他、ロータリーも整備されていて、何とか観光地の雰囲気を保っていました。いつもは通過するばかりの場所に降り立つのはやはり新鮮です。美術館へはバス便が意外と充実しています。(休日の昼間は10分に1本。)エンジンを唸らせながら、とても歩けないような超絶の坂を登ること約10分、あたかも熱海を支配するかのような山上の最高のロケーションに美術館は建っていました。これは想像以上の荘厳な門構えです。

  

入口で購入済のチケット(ぴあを通すと会期中も前売価格で購入可能です。コンビニ端末を操作すれば手数料もかかりません。)を提示し、中へ入るとすぐに見えてきました。MOA美術館でもとりわけ有名な七色に光るエスカレーターです。途中、ホールを一回経由し、計4基のそれを乗り継ぐこと数分、いつの間にか眺めも爽快な本館前にたどり着いていました。まさに絶景です。熱海より広がる相模灘が一望出来ました。





ともかく館内を歩いて感じたのは、黄金の茶室や能楽堂の他、計10にも及ぶ展示室の連なる建物の重厚感と、係の方の親切な対応です。気持ち良く作品を見られる環境としては、この手の施設でも群を抜いているのではないでしょうか。(ただし団体客が多いため静粛とはいきません。)もちろん所蔵品も充実しています。仁清、鍋島から隋や宋、明、それに高麗の中国、朝鮮の陶磁器、また海北友松の「四季山水図屏風」などの名品をじっくり楽しむことが出来ました。(出品リスト



  

  

裏手に廻ると竹林の横に、「光琳屋敷」をはじめとする日本家屋が建ち並んでいます。これは光琳自らが書いたという図面を元に復元された、数寄屋造りの建物です。隣接する茶屋を合わせ、ちょっとしたテーマパーク気分を味わいました。



鑑賞を終えて駅へ戻った後、少し時間が空いたので、市内を散歩してみることにしました。商店街を抜け、昭和ムードにくたびれた市街地を降りると、こじんまりとした砂浜の海岸線が広がっています。駅からは結構距離がありました。



かねてより苦戦の伝えられる熱海ですが、確かにそぞろ歩きするのには街が猥雑な上、車の交通量も多く、温泉地特有ののんびりとした風情はまるでありません。結局、たどり着いたのは「お宮の松」でした。何故かここだけはカメラを片手にした方が多く集っています。

  

シャッターも目立つ古い町並みも、よく見るといくつか趣ある建物があることが分かります。結局、土産物屋などをひやかしながら、1~2時間近くはウロウロとしていました。



  

帰りは往路と同じく、小田原まではJRで戻りましたが、その先はもう一つの目当てでもあった、フェルメールブルーに輝く小田急線特急、その名も「青いロマンスカー」に乗りました。このブルーが果たしてフェルメールカラーなのかはともかく、シートからデッキ部分までに至る総木目調の内装、またLEDも用いた間接照明の美しい丸みを帯びた天井など、まさに伝統のロマンスカーの名に恥じない際立った上質感があります。小田原から終点の北千住まで約2時間弱、何かとスローな小田急と、追い越し設備のない千代田線を走るので速達効果はありませんが、都心を通過して千葉方面まで一本で行くのは大変に快適でした。その居住性を鑑みれば特急料金の1070円はかなりお得です。



琳派展の感想は次回に書きたいと思います。

*関連エントリ
「所蔵琳派展 - 装飾美の世界 - 」 MOA美術館
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
« 伊藤若冲の「... 「所蔵琳派展 ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (あべまつ)
2008-12-21 23:19:41
こんばんは。
我が家は春に行ってきました。
北千住発の青いロマンスカー初乗り体験でした。
熱海は案外見るところ沢山ありますね。
商店街真ん中の画像の日本建築の和菓子屋さんで
羊羹などお土産に買いましたが、
そこに、猫がいたのを思い出しました。

今年のお正月に息子と勇んでMOAに行ったら、休館!!来年は、リベンジ!するつもりです。
記事も楽しみに致します。



 
 
 
Unknown (oki)
2008-12-21 23:53:33
はろるどさん、こんばんは!
青いロマンスカー乗られましたか!
千代田線内を停車しているのをよく見かけます。
快適でしょう。
MOAもいきたいです。
ここも宗教法人の経営する施設でしたよね。
滋賀のMIHOもそうらしいですが、一度行きたいものです。
サントリーの荷物チェックは内覧会にいかれた人の話でした。
 
 
 
Unknown (一村雨)
2008-12-21 23:55:40
千代田線をロマンスカーが走るのを
先日、はじめて目撃しました。
私も、これ、乗ってみたいです。
 
 
 
名案 (mizdesign)
2008-12-22 07:21:56
こんにちは。
フェルメールブルーに乗るのは良いアイデアですね。なるほどと思いました。
コストパフォーマンスを優先して18切符で静岡-熱海と回りましたが、残りをどうしようか思案中です
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-12-22 21:32:17
@あべまつさん

こんばんは。早速のコメントをありがとうございます。

>我が家は春に行ってきました。北千住発の青いロマンスカー初乗り体験

城東側ですと新宿まで出るのが面倒ですが、千代田線から直接小田急線内に入るのは便利ですよね。楽しかったです。

>日本建築の和菓子屋さんで羊羹などお土産に買いました

なんとそうでしたか!お味はいかがでしたでしょう。
ちなみに私はお土産に練り物を買いました。美味しかったです。

>来年は、リベンジ!する

2月の「紅白梅」の時期には私ももう一度行きたいです!


@okiさん

こんばんは。

>青いロマンスカー

千代田線内が意外とスムーズで驚きました。
いつもは各駅ばかりなので、駅を通過するだけでも気分よかったです。

>宗教法人の経営する施設

そうですね。もう建物の立派なこと立派なこと…。
大変な資金力かと思います…。


@一村雨さん

こんばんは。

>これ、乗ってみたい

一村雨さんのお家ですと、大手町からの乗車が便利かもしれませんね。北千住の次が大手町でした。

車内は本当に快適です。時間はかかりますが、JRの普通グリーン車など相手になりません。


@mizdesignさん

こんばんは。

小田原で座ってしまえば、北千住まで一直線というのが楽でした。願わくばその先まで行ってほしいくらいですが…。

>18切符で静岡-熱海

拝見しました。次はどちらでしょう。
私も春のシーズンはまた18きっぷを買って色々廻ろうと思っています。
 
 
 
Unknown (Midori)
2008-12-22 21:50:36
もし、2月の「紅白梅」に行かれたら、熱海の日帰り温泉にもTRYしてみてくださ~い


 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-12-22 22:03:51
Midoriさんこんばんは。

>熱海の日帰り温泉にもTRY

ありがとうございます。やはりお湯につからないと温泉に来た気がしませんよね。次回はそうします!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。