Podium

news commentary

むなしかった入り口論議

2011-11-15 21:57:31 | Weblog


11月11日の野田内閣総理大臣記者会見で、彼はこういった。

「私としては、明日から参加するホノルルAPEC首脳会合において、TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入ることといたしました」

この言葉は、首相官邸のサイトで次のような英文に翻訳されて数日遅れで掲載された。

I have decided to enter into consultations toward participating in the TPP negotiations with the countries concerned, on the occasion of the Asia-Pacific Economic Cooperation (APEC) Economic Leaders' Meeting in Honolulu, Hawaii which I will be attending from tomorrow.

いくつかのニュースメディアのサイトを見ると、記者会見での首相の表明を受けて、

①AFPは、

"I have decided to start holding talks with related countries at the APEC meeting, which will start from tomorrow, towards joining the negotiations of TPP," Noda told reporters Friday.

②APは、

“I’ve decided to start discussion with related countries toward joining TPP negotiations at the APEC summit in Honolulu,”

③Nikkei.comは、

"We've decided to enter discussions toward joining negotiations,"

④Washington Postは、

“I’ve decided to start discussion with related countries toward joining TPP negotiations at the APEC summit in Honolulu,”

⑤New York Timesは、Japan to Join Talks on Pacific Trade Pact という見出しで、

Prime Minister Yoshihiko Noda said Friday that Japan would join talks toward an ambitious pan-Pacific free trade pact.

⑥Times of India が発行する経済紙Economic Timesは、

Prime Minister Yoshihiko Noda said Friday that Japan will participate in talks on joining a U.S.-backed Pacific Rim free trade zone, a decision strongly opposed by farmers who say the move will ruin them.

①から④は引用符を使って日本の首相の日本語表現をなぞっている。⑤⑥は記者が首相の発言を自分の頭で咀嚼して、間接話法で書いている。結局、①から⑥までの発言の核心はニューヨーク・タイムズの見出しJapan to Join Talks on Pacific Trade Pact ということにつきる。

日本国首相は米国大統領に、おそらくは、

"I have decided to start holding talks with related countries at the APEC meeting, which will start from tomorrow, towards joining the negotiations of TPP."

と、告げたのだろう。それを受けて、ホワイトハウスは次のような報道発表をした。

①Prime Minister Noda noted that he had decided to begin consultations with TPP members, with an eye to joining the TPP negotiations. The President welcomed that important announcement and Japan's interest in the TPP agreement…

②The President noted that all TPP countries need to be prepared to meet the agreement's high standards, and he welcomed Prime Minister Noda's statement that he would put all goods, as well as services, on the negotiating table for trade liberalization.

③The President noted that he would instruct USTR Kirk to begin the domestic process of considering Japan's candidacy, including consultations with Congress and with U.S. stakeholders on specific issues of concern in the agricultural, services and manufacturing sectors, to include non-tariff measures.

外務省は②のPrime Minister Noda's statement that he would put all goods, as well as services, on the negotiating table for trade liberalizationのくだりは事実無根であると米国に抗議したところ、米側が誤りを認めて陳謝したといっている(時事通信)。だが、15日の朝日新聞夕刊によるとホワイトハウスの副報道官があの発表は正確であり、修正するつもりはないと突っぱねた。

「オバマ大統領と野田首相との私的な協議、そして野田首相らによる広く知られた宣言にもとづくものだ」

副報道官はそう説明したという。

したがって、報道発表は今でもホワイトハスのサイトに掲載されている

日米首脳は10分ほどさしで話し合っている。私的な協議の機会はあったわけだ。

また、菅内閣時代の2010年11月9日、「包括的経済連携に関する基本方針」として「センシティブな品目について配慮を行いつつ、すべての物品を自由化の交渉の対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携を目指す」ことを閣議決定している。

③の記述は、米国大統領が日本首相の協議申し入れを、参加申し入れとして了解したことを物語るが、これについて、日本側では、早とちりだ、待ってくれ、とは言っていない。

TPPの協議に参加するために、米国では議会への事前通知が必要だが、ペルー、オーストラリア、マレーシア、チリの場合、閣議決定か了解で手続きは終わる。シンガポールの場合、原則、貿易産業大臣の判断にゆだねられる。ニュージーランド、ベトナム、ブルネイは格段の手続きを必要としない。

以上、日本の参加申し入れ手続きが事実上終了していることがわかる。

にもかかわらず、日本の首相は、13日のホノルルの記者会見で、

「アジア太平洋自由貿易圏、いわゆるFTAAPの実現に向けて、唯一交渉が開始されているTPPについて、我が国は交渉参加に向けて関係国との協議に入ること、この旨を紹介し、いくつかのエコノミーから歓迎の意が表明された」

for the realization of the Free Trade Area of the Asia-Pacific (FTAAP), I explained that Japan will enter into consultations toward participating in the Trans-Pacific Partnership (TPP) negotiations with the countries concerned, currently the only FTAAP scheme for which negotiation has started, and several economies expressed their welcome.

などと、空っとぼけてみせた。

まだ若かった40年ほど前、筆者は自動車で東北を旅行して回ったことがある。奥羽山脈の国道で日が暮れたので、近くの温泉宿に泊まった。○○温泉郷の看板が国道の脇道にあり、その山道をゆくと、たった1軒の温泉宿があった。温泉の脱衣所は男女別だったが、脱衣所の戸をあけて浴槽へ行くと、浴槽はひとつ、混浴だった。

泥鰌首相のむなしい入り口論議であった。

(2011.11.15 花崎泰雄)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交渉参加に向けての協議 | トップ | 見事な外交手腕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事