
昨日は、地元のワイナリーに、ワインを買いに。
試飲をする。
ソムリエが云々と云うワイン通の飲むたいそれたワインでは無い。地元の人が地元の葡萄を使ったワイン作り。それなりに 美味しくいただく普通のワインである。

合歓の花が盛り。
ピンクではない、白い合歓の花。
瀬戸内海を見下ろす丘に、キャンプ場がある。
そこにも、サッカーの競技場にも。
芭蕉が象潟で詠んだ 「合歓の花」はもしかしてこの色だったのかも?
☆ 象潟や雨に正施がねぶの花 芭蕉

バーベキューをしている組がいっぱいいる。バンガローやテントを張って最近の家族はいいな~。
夏休みになると、家族はここで一週間~から10日くらい滞在をする。
その間 お父さんは 高速を使って関西の仕事場に通うとか。
狭い都会の家より夏休みの子供は健康的でいいでしょう~ね。
犬も一緒だとか。猫は駄目。家の帰ってこれなくなるよ。

昨日から作りかけていた もんぺ が縫えた。
木綿の少し厚めの生地。
最近は 膝 が痛いので、膝にサポートを巻いている。
シルエットのきれいなパンツは外出の時だけ。
普段の買い物や、家に居る時は涼しくて軽くてもんぺが一番。
腰には ゴム を入れて、、、、、婆にはもってこい。
🍒 お隣りの電話鳴り止む朝曇
🍒 雨催ひ新茶の封をきりにけり