goo blog サービス終了のお知らせ 

老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

うどんの国の金色蹴鞠

2025-01-24 19:43:02 | 迷えるシニア
  

              

  自分が思っていたよりも長く冬籠りの生活をやっていたみたいだ。

散歩の途中に、このように可愛いいマンホオールの蓋が設置をされていた。

家に帰って、夫に話すと、もう一か月も以上も前からあったよ、、と言われた。
     
        

一か月以上も以上も、この道を歩いていなかったとは自分でも驚きだ。
暖かい昼さがりウラウラと陽気に誘われて、歩いて買い物に行った。

       

ナナちゃんと言うワンコに逢って頭をなでなでとする。
話かける。じっと私を見上げる。可愛いい。
おとなしい10才のワンコちゃんは、身体に触れても頭をなぜても私の思いのまま。


     🍁    寒夕焼生暖かき犬の舌

     🍃    蹴っ飛ばす吹きだまりある冬落葉 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く、、、 又 縫っちゃった。

2024-10-16 23:44:44 | 迷えるシニア
        

又、縫った。
携帯を入れて、余裕でハンカチとお財布が入る袋を。

       

少し不便だと思うと、使い勝手の良い、気にいったように作る袋。
布が充分にあるから次から次へ、袋作りに余念がない。


今日のしりとり俳句。

粧ふ    
    @    目のあたり粧ふ山見る生活かな

        
我が家の窓から見える景色。
讃岐東照宮だ。美しく秋の山になり行く、、、

ガスの火    
     @    かごめかごめ踊るガスの火栗を焼く

     @    色の無き風猫が貌うごめかす
                             
                                         

月  
     @    月の客ひとり最終便の船

ビル
     @    月の景ビルの谷間に靴の音

有  
     @    有明の月遠くて近き船の笛 


おそまつ。
しかし時間つぶしにはもってこい!  
         


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馬ちゃんに逢いに

2024-05-04 18:57:19 | 迷えるシニア
       
  

お馬ちゃんを見に・
大きな馬。

      
      
近づくと柵から顔を出して来る。


     

小さい方のお馬ちゃん。

            
 

鼻息も荒く、柵から顔を出す。

何か、食べれる物を持ってくらば良かったのにと後悔をする。

おねだりをされても、顔をなぜるだけではナー。

顔をなぜると、なされるままジツートしている。

ポケットから人参でも出してやれば喜ぶのに。失敗、失敗。

馬場は決して広いとは言えぬ。
せいぜい広いと見積もっても20坪余り。
もう少し環境が良ければ、、、と、、、。


運動をするにも、、、欲求不満が溜まっているだろうな。

もう何年、飼われているだろうか。
機会があればお馬ちゃんに逢いに来る物好き婆さん。
誰にも逢ったことは無い。
餌を忘れて来るとは!  まことに失敗!





我が家から10分もあれば、ここに来れる。
団地の外れの小高い丘にある。
近くを高速道路が走っている。
高速を走る車の音は聞こえにくい。

志度湾を望む海が見える。

大きなため池があり、志度高校があり、市役所があり、直線距離にすれば3キロはあるだろう、全く風光明媚な場所なのだ。  

     
     🐎    五月晴れ馬柵にもたれて海望む 


もう一か所、香川大学の馬場がある。
馬場もここはもっと広く、大きな鏡なども設置していて、乗馬の姿を確かめているのか?

そこは歩けば30分くらい。
慎ちゃんが生きていた時は度々散歩に行った。
最近はご無沙汰をしているが、やっぱり居るのかな~。


     🐎     嘶きを忘れいる馬春哀し      


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋をさがしに

2023-08-30 22:20:29 | 迷えるシニア

      


秋をさがしに裏屋島に行く。

15~20メートルもある巨木の原生林を貫くドライブコース。
樹々の合間から、サンポートのビルが見える。
海からの風が涼しい。 

                

車を降りて14~5分歩く 

      

つくつくぼうしが鳴いている。
鳴き疲れてか、道端に蝉が落ちている。
触れると、手と足が動く。生きている。
蝉の命はごく短い。最後までガンバレ ! 

   
      

くさぎの花が咲いている。

     

近くには車前が根を張っている。
車前の葉を掌にのせて柔らかくもむ。
やわらかくなった車前の葉は表と前に少し離れる。茎の近くから空気を吹き込むと少し葉っぱが膨らむ。
そんな子供の頃に遊んだことを想い出した。

毒茸が。

           

今日は足ならしに歩いてみた。
暑い間は家に籠って、三度の食事の用意だけ日が続いた。

コロナの後遺症だと、コロナに責任を転嫁しての、ぶらぶら病。
来年はどうなるのだろう?

秋はこれから、、、
ちょっとだけ見つけた秋の草花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットショップ、、、

2023-02-10 00:12:57 | 迷えるシニア
      

ケンネルで買主を待っている犬。
哀しそうに何を思っているの?

最近の私と全く同じ境遇に見える。

何もやりたくない。
家に籠ってばかりだから、心配をした連れ合いに外へ引っ張りだされた。

ベットから起き上がる時、目が回る。
台所で、ベランダで。

それもあり、外へ出たくない。
散歩に連れ合いが付いて来た。
「大丈夫だから先に帰って」
と、連れ合いと別れてペットショプに行った。

     

この猫ちゃんの表情も寂しそう。

人間がばかりではない。
動物モガラスのケースの中でばかりいては、ストレスも溜まっているのでしょうね。

      

君も早く飼い主に見つけられるといいね。
愁い抱え込まないうちに。。。。。


     🐈     春愁や小さな星に生まれきて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする