goo blog サービス終了のお知らせ 

老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

6月 15日  DIARY

2017-06-15 14:56:43 | 俳句
     

今朝の我が家の庭でのすずちゃん。
餌台にご飯を置くと、何羽かの雀がたちまちにやって来る。
その中の二羽の雀が代わりばんこに餌台から、飯粒を持って枝で待っている雀に餌を持って行って口移しに渡す。
次は口打つしされた雀が餌を持って、枝で待っている一羽に餌を咥えて持って行く。
何度かこれを繰り返しているのを カメラ に撮ることができた。
木の枝に吊っている餌台に二羽が一緒ということはない。
他の雀も飛んできては餌を咥えて飛んでゆく。

      

今年 初めてノウゼンカズラが庭に咲いた。
去年までは我が家には無かった花である。
思いがけずに咲いた。手入れをやっていない庭に、良く来る鳥達が運んできたのだろうか?
しかし、種 から?
不思議、不思議である。

         

昨日 出来上がった ブラウス。
縫いにくかった。
生地は 麻100%。
涼しくて軽い生地なのだが、織りがざっくりとしていて、裁つのにも困った。
無地だと、少しくらい斜めになっても判らないが、チェックだから、柄をあわせなくてはならない。
苦労をして型紙から型をとった。次に縫う段になって、薄い生地が前後 左右 まっすぐにおらない。のびちじみがはげしいのだ。
色が好きで、肌触りが良い、、と躊躇をしないで買ったけれど、今まで縫った生地の中で一番に扱いにくかった。
だらん~、どれ~んとして、、、、、
しかし、着心地はこれから暑くなっても涼しさは満点だ。

余った生地で夏のスカーフを作った。
首筋を日焼けから隠せる。
綿ローンのようにやわらかいことはないが、麻100%でスカーフとしては ばっちり。
夏のスカーフを今年は買わなくもすんだ。

平穏な日であります。

安倍さん もう引っ込んでもいいと、私は思っています~。
東京の都民の皆さん、国政選挙では無いけれど、国民の代弁者として、一強の政治では駄目だということを見せて下さいませ。
お友達優先、利益誘導はよしてよ!
良い悪いはぬきに、あの夫婦は生理的にいや。権力をかさにきすぎるから。