蜂の巣ハート part Ⅱ

日々の日記を時々更新します

個人情報話と猫

2012-06-15 21:44:18 | 日記
先日、息子が財布がないと言い出して
運転免許証からキャッシュカード、通勤定期、保険証などなど
何もかも入ってるからえらい騒ぎに。
結局、息子の部屋から見つかったんだけど(怒)

それが判明するまで約1日、
どこかに落としたのではと
いつも乗り降りする駅や警察にも電話して訊いたわけです。
当然届出はありませんでしたが、その時のやりとりで

駅員さんが言うには

「もし財布に身元が分かるものが入っていたとしても
それは個人情報であるから、こちらから連絡することはできません」


一方警察は
「財布に入ってたなら免許証は言うに及ばずカードならそのカード会社に照会するなどして
本人に連絡を取ります」


つまり落し物が拾われても警察以外のどこかに届けられると
自分からアタリをつけて探さないかぎり戻ってこない。
そういうことですか?

なんだかな~~~

って思ってたら

昨夜、件の駅から電話があって
「○○さん(娘の名)の通学定期券、落し物として預かってます云々」

 


うちはこんなんばっかりか

って、定期券だったら個人情報云々言わずに連絡するんだ。
でも定期券入りの財布だと連絡しないってこと?
もう意味がわからん。


余談だけど

ずっと前、ある人の親が救急車で運ばれて
どこの病院に運ばれたのか消防に訊いても
「個人情報だから」と教えてくれなかったとか。
自分の親ですよ?
結局その人は近郊の病院にかたっぱしから電話して探したらしい。


かと思えば

某個人病院のお医者が気に入った?患者のカルテから電話番号を入手、
自宅に電話して「うちの事務員として働きませんか」と勧誘したという。
患者も患者で言われるまま就職したという。

それを聞いてびっくりした私がおかしいのか?
ルールが進化しすぎてモラルがついて行ってない気がする。




難しい話はここらで終わりにしまして



これ、お隣の猫。今日うちへ遊びに来たのでなでなで。
オスなんだけどめちゃ可愛い声で鳴きます。うちのと大違い。
まだ若いピチピチボーイです。うちのと大違い(笑)




怖い顔になったのはうちのネコが現れて威嚇し始めたから。
チッ。せっかく仲良くしてたのに


ちなみにこの猫は元ノラです。
いつの間にかお隣に居ついてそのままです。幸せなやつ。
うちの猫も一匹は元ノラから飼われて早や11年。めっちゃ幸せやろ??(笑)


ノラ猫の一生ってどうなるかわからんもんですね。



豆虎も幸せだわね(笑)





最新の画像もっと見る