まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

梅雨となり 元気出したぞ 花しょうぶ

2018年05月30日 | 自然ありのままに

 さぬき市地方は、低気圧や梅雨前線の影響で曇り、東部では雨が降っていた。気温は18.7度から20.8度、湿度は96%から88%、風は2mから3mの東北東の風が少しばかり。明日の31日は、気圧の谷や梅雨前線の影響で曇り、朝から夜のはじめ頃にかけて雨の降る所がある見込みらしい。

 

 昨夜からずっと雨だったような気がする。いや、それで困ることは何一つない。

 

 雨だと、迷犬ごんは散歩に行かない。雨や水は大嫌いなのだ。おかげで、私も朝の散歩は取りやめになった。

 

 で、奥方に頼まれていたご用で郵便局に行ってきた。「定額貯金にしておいてね」というのを、昨日は普通貯金に振り込んでしまったのだ。注:郵便局はゆうちょ銀行になっても「貯金」、一般銀行は「預金」である。

 

 そこで、ATMでお金を引き出して、定額口座に入れたはずが、やっぱり普通貯金に入ってしまっている。そこで係の方にお願いして操作方法を確認したら・・・。

 

 ここの画面で、右側三番目の「定額・定期お預け入れ」を選ばないといけないのに、左の一番、「お預け入れ」をタッチしたのがいけなかったみたい。相変わらず、ドジなことだ。

 

 で、10時15分予約の歯医者さんに行ってきた。相変わらず、雨は降り続いていた。

 

 で、今日は下の歯の治療やら型どりやら・・。

 

 下の歯は、二本とも差し歯で修理が終わった。これで下の入れ歯も安定して硬いものも食べられそう。残るは上の犬歯だけだが、それは一週間後の6月6日になった。

 

 入院中にお見舞いを頂いた方の何人かにはお返しがいるというので、「マルナカの商品券」が田舎では使いやすくて便利だというので、それにした。多くはお返しのいらないものなのだが、高額になると黙っていただく訳にもいかない人もいるらしい。

 

 5000円分がお二人と3000円分がお二人と・・・。これに、「快気祝いの口上」というご挨拶文も添えねばならない・・・。

 

 病院のショーボブ姐さんからは、「用事を詰め込みすぎないように・・」とのお達しがあるのだけれど、どんどんとご用が降って湧いてくるのだから仕方がない。

 

 先日、奥方の車のパワーウインドウの修理をしてもらった修理費も、「あんた名義の車なんだから、あんたが払うのが当たり前でしょ」とおっしゃる。奥方とお代官様には逆らえない。

 

 今日の掲示板はこれ。「生まれを選ぶことはできないが 生き方は自分で選ぶものです」という荒了寛さんのことばから。私たちは、どこの国のどこの誰の所に生まれるかを選べない。親もまた、どんな顔の、どんなこころの、どんな身体を持つ子が生まれるかを選べない。大会社の社長の子に生まれる人もあれば、内乱の続くヨーロッパの貧しい夫婦の家に生まれる子もいる。私たちは自分の生まれを選ぶことはできないけれど、貧しいままで終わるのか、働いて働いて大会社をつくる生き方を選ぶのかは自分で選択できること。明るく楽しく生きるのか、辛く悲しい人生を生きるのか、それさえも自分で選ぶことができるもの。はたして、あなたは、自分で選んだ人生を送れているだろうか。

 

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>