休日も暑くてだるくて、何にもする気がしないのですが、
先週の水曜日、隣の市主催の市民大学講座に行って来ました。
本当は、3講座あったんだけど、夜だし、仕事もあるので、無理しないでベニシアさんの講座のみの受講にしました。


当日、友達が早くから並んでくれて、なんと前から3列目中央の席を6人分とってくれました。
お陰でバッチリ!お話を聞けたよ。
講演内容は、イギリス貴族出身(ダウントンアビー家のモデルになったお家柄だそうです)ということで、生い立ちのスライドショー
その後、ハーブの効能について。
印象的だったのは、具合が悪くなってもすぐに薬を飲まないほうがいいそう。
また、ハーブは手助けはしてくれるけど、完全ではないから、不眠症などは、散歩が一番いいそうです。
また、いろんなハーブを育ててはいるけれど、やはり日本の季候にあった、日本のハーブを育てるのが一番いいそう。
梅雨の長雨にもたえる、梅、柚子、生姜など
後、電磁波がよくないという話もされました。
スマホをポケットに入れておかないほうがいいそうです。
スマホを万歩計や目覚ましとして使ってたんで、気をつけることにしました。
テキストにもプラスチックの危険性とか書かれてあったので、できる範囲で気をつけることにしようと思ってます。
歌も何曲か歌われ、ゆったり暮らすことの大切さを話され、心に響きました。
席もよくって、楽しい講演でした。
先週の水曜日、隣の市主催の市民大学講座に行って来ました。
本当は、3講座あったんだけど、夜だし、仕事もあるので、無理しないでベニシアさんの講座のみの受講にしました。


当日、友達が早くから並んでくれて、なんと前から3列目中央の席を6人分とってくれました。
お陰でバッチリ!お話を聞けたよ。
講演内容は、イギリス貴族出身(ダウントンアビー家のモデルになったお家柄だそうです)ということで、生い立ちのスライドショー
その後、ハーブの効能について。
印象的だったのは、具合が悪くなってもすぐに薬を飲まないほうがいいそう。
また、ハーブは手助けはしてくれるけど、完全ではないから、不眠症などは、散歩が一番いいそうです。
また、いろんなハーブを育ててはいるけれど、やはり日本の季候にあった、日本のハーブを育てるのが一番いいそう。
梅雨の長雨にもたえる、梅、柚子、生姜など
後、電磁波がよくないという話もされました。
スマホをポケットに入れておかないほうがいいそうです。
スマホを万歩計や目覚ましとして使ってたんで、気をつけることにしました。
テキストにもプラスチックの危険性とか書かれてあったので、できる範囲で気をつけることにしようと思ってます。
歌も何曲か歌われ、ゆったり暮らすことの大切さを話され、心に響きました。
席もよくって、楽しい講演でした。
ベニシアさんの講座に行かれたんですね。発酵物や手作洗剤などに詳しいgujigujiさんにとってはとても興味深いお話しだったんじゃない?
携帯の電磁派は尻ポケットにいれておくと腎臓が影響を受けるようです。電磁波を唯一遮断してくれるのが大麻だそうです。そう、日本では悪名高いあの大麻(笑)。と言っても、生地の方ね。あれで袋状に簡単にケースを作って携帯を入れておくだけでいいそうです。ただ、なかなか売ってないんですよね、大麻が。
いろいろおもしろそうなのはあるけど、
当日になったら、めんどくさくなるかも~って、考えたら、申し込むのが、おっくうになるのよ。昔、アグネスチャンを、聞いたことあるかなあ。
なんか、興味がなんにもなくなったようで、いかんのよ。毎日水やりばっかり、、。
ベニシアさんの講座を受講されたんですね。
猫のしっぽ~の番組、よく観てました。最近は時々ですが。
京都の古民家のお家もお庭も素敵ですよね。番組からもベニシアさんのゆったりとした生活が感じられて、こういう番組、好きです。
なのでご本人のお話が聞けていいな、いいな です。←ミーハーみたいでスミマセン
gujigujiさんもお勉強されていらっしゃるじゃないですか^^ (lovecalさん、necoさん共々)
出遅れているのは私のみ^_^;
皆さんに刺激を受けるこの頃です。
いいですよね〜ベニシアさん。日本の暮らしに馴染んでるのもステキです。講演に行かれたなんてうらやましい!
lovecalさんが仰った大麻のこと、つい先日、知り合いのかたと話したばかり。
その方が仰るには、大麻は栽培が簡単なため利権が絡みにくい、タバコは栽培が難しいから利権が絡み、法的にオーケー。タバコより大麻のほうが害は少ないと申されてました。私はタバコももともと吸わないんで、あんまり関心なかったんですが、電磁波をふせぐのは初耳でした。
ベニシアさんの講演を聞いた直後は、そんなに感動はなかったんだけど、時間がたつにつれ、言葉の重みを感じていいます。
携帯尻ポケットで腎臓病ですか。
私はネットで胸ポケットで乳がんになるって書いてありました。
でも、大麻の布袋でOKならいいね!大麻の布があること自体初耳です。ヘンプって言うんですね。
最近医療用大麻のことも気になります。
早く解禁になればいいのにね。
こんなに暑いと何にもしたくなくなるよ。
特に家にいたらね。
わたしなんか土日は寝たきり老人よ。
市民夏季大学は3講座しかなかったんよ。
7月14日がプロスキーヤーの三浦雄一郎さん、
20日がプロフィギュアスケーターの鈴木明子さん、
そして27日がベニシアさんだったんよ。
ベニシアさんしか行ってないんだから、タイトルいけんかったね。(笑)
ほんとは全部行きたかったんだけどね。
ベニシアさんの講演会は私が治療中の時にも隣の市の文化会館でもあってね、行った友人が絶賛だったの。
今年は別の市の市民大学講座(3講座で2500円)でも聞けることがわかったので行ったの。
そうです、私もただのミーハーよ。
やはり、このタイトルは詐欺だったわ。
ベニシアさん、私的にはちょっと濃すぎる先生だけど、真摯な姿から出る言葉はズドンときたよ。
田舎でも意外といいのあるでしょ!?
もちろん、チケットも取りやすいし。
三浦雄一郎さんも、鈴木アッコちゃんも大盛況だったらしいよ。
ところで、私は医療用大麻のことはつい最近テレビで知ったのよ。
女優の高木沙耶さんが必要性を訴えて立候補されたみたいですね。
自分が病気になって初めて、そんなにいいなら解禁になってほしいと思うけど、元気な人はピンとこないんでしょうね。