やっと3月15日からお風呂と洗面所のリフォームが始まりました。



電気温水器はギリギリまでお湯を沸かしてくれてたけれど、中は大変なことになってたみたいで、15日からお湯はでません。
洗濯機も移動したので使えません。
コインランドリーに行きました。
もちろんお風呂も!
お風呂は友達んちのシャワー借りたり、健康パークに行ったりしました。
自宅待機は主人と交代です。
自宅に業者の人たちが出入りされるのは、抵抗あったのですが…
皆さん気さくで、犬好きだったので、とても楽しく過ごせました。
雨の日があったりで、工事も遅れ気味でしたが、予定通り20日の夕方に完成しました。


いつもお盆にインスタントコーヒーとお菓子を出していたんですが、ある日こんな貼り紙がお盆に貼ってありました。

電気屋さん、水道屋さん、内装屋さん、工務店さん、そしてEDIONのスタッフさんたち、
本当にありがとうございました。
先の記事だけ読んでいて、こっちに気付くのが遅れました。リフォームは出来上がっていましたね。笑
いいなぁ、新しいと気持ちいいですよね。
バスタブも大きめなったのですね。洗面台も綺麗✨
うちは自力でプチリフォームに励んでいます。(セリアと仲良し😃)
洗面台も新しくなったけど、シンプルな一面鏡だし。
浴室は、とにかくこすらないようにと言われたんで、水で流して窓開けたままよ。
いつまできれいかな?