goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

お盆

2011-08-16 22:09:11 | ごちそうさま
実家のお盆
今年は少しだけ持ち寄った



個人的好物のラタトウユ
カラスのうつわに入れてみたが、
予想通り、殿方には不人気



スパゲティサラダ

これを友人から教えてもらった時はスパゲティと呼んでいた。

ツナ、ゆでたまご、オニオンスライス、かいわれ大根 をマヨネーズであえたもの。
ツナの匂いが気になったんで、
「ためしてガッテン」で見た、冷凍レモンをすりおろして入れてみた。
しかし、実際に食べた時は、まだまだ酸味が不足。
「酢でもいいんじゃない?」と甥っ子が教えてくれた。

ようするに、かなりボケた味



持ち寄り定番の牛のたたき

今年は若者が甥っ子だけだったので、これまた・・・

義妹が用意してくれたオードブル、刺身をおいしく頂き、
いっぱい貰って帰ったのであります。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (英里庭)
2011-08-19 09:23:47
16日の記事にコメントしたとき、気が付かなかったな、、何でだろ。

すばらしい手料理、チャンと持ち寄ってるんだね。
栄養も考えて、3品、、力作です~。
どうやって運ぶの?
現地で盛りつけ?
以前、義妹と色々オードブル作って持ち寄ったけど、どうやって盛り付けるか、悩み、いつも参ってました、、、運ぶとき崩れるし。
義父が倒れて入院になってからは、あわざわざ集まって食べたりしなくなったし、
やらなくなったな。だから料理も腕が上がらない。
実家には、、当然、上げ膳据え膳、、ってか、
買って済ませる。

たたきと、セロリ?おいしそう、、やってみる~
最近セロリを食べるようになったから、

どう使おうかと思ってたの
返信する
英里庭さんへ (gujiguji)
2011-08-20 00:16:15
そんな、手料理って程じゃないよ!汗
牛のたたきは野菜の上に買って来たのを並べるだけ。
ローストビーフでも何でもいいんだけどね。
若い子がいる時は喜んでもらえるんだけどね。
姪っ子、甥っ子が参加できなくなったら、出番なくなるかも。

どれも、味がいまいちで、残念・・・

ラタトウユは圧力鍋で蓋をしたまま運んで、冷たいのを、硝子の小鉢に入れました。

スバゲッティサラダはボールに入れたままサランラップでかぶせて、そっと移動。

なんたって、車で6分だからできるのよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。