掃除機をかけると、排気が匂うことないですか?
ごみはそんなに溜まってなくても、
我が家の場合、夏場は動物園の匂いが・・・

(こちらの方が関係していると思われます)
先日新聞屋さんに貰った小冊子に、ハーブを掃除機の紙パックの中に入れると、
匂いが緩和されると書いてありました。
で、蓋を開けて入れると、鼻がむずむずしたので、
掃除機で吸ってみました。


写真のハーブはローズマリー
一日限定かもしれませんが、ちょっと効果があります。
レモンバーム、レモングラス、ミント、ラベンダーなど、
何となく庭で咲いてるハーブの使い道がやっと見つかった気がします。
ごみはそんなに溜まってなくても、
我が家の場合、夏場は動物園の匂いが・・・

(こちらの方が関係していると思われます)
先日新聞屋さんに貰った小冊子に、ハーブを掃除機の紙パックの中に入れると、
匂いが緩和されると書いてありました。
で、蓋を開けて入れると、鼻がむずむずしたので、
掃除機で吸ってみました。


写真のハーブはローズマリー
一日限定かもしれませんが、ちょっと効果があります。
レモンバーム、レモングラス、ミント、ラベンダーなど、
何となく庭で咲いてるハーブの使い道がやっと見つかった気がします。

ラベンダーを熱湯で抽出して、お風呂に入れることもしたけど、
ごみをこすのも面倒だし、
今年はまったくしなかった。
入浴剤も、市販のほうが香もいいし、。
動物園のニオイね、、私はあんまり気にしないんだけど、(動物園も好き、農家の発酵臭で育ったからだろうね、田舎の香水といっていた)主人は大嫌い、町育ちの農作業知らずはだめです。今じゃ、自分もにおうのにね。先日、飲みすぎた次の朝、あの~~くさいニオイがぷ~~んと、、、、思わず、、「くさっ」って言ってしまった。笑
うちは毎日は掃除機かけないけど、一つでも用途が見つかって、嬉しいです。
あんまり期待しないでやってみてね。