この味覚障害も期間限定なんだから、
黙って食べればいいものを、
どうしても愚痴ってしまう私です。
だって、無視して食べたら、
あまりのまずさで気分が悪くなってしまうんだもん。
で、家にいる時は、ついついおいしくとは言わないけれど、
まずくなく食べれるものを探して口に入れてしまいます。
ピリ辛のキムチやインスタントラーメン
スナック菓子は意外と食べれます。
毎朝のジュースの味は崩れてないのでおいしく飲めます。

久しぶりに食べたお蕎麦は、
つけ麺ならOK

おしるこも大丈夫

白米のごはんはまずいけど、アボガドじゃこどんぶりにするとOK

意外にもきなこもちは、ほぼ記憶通りの味でいちばんほっとします。

料理を作ること自体ちょっと困難なのに、
こんなの買って「おいしそう~」と見入ってしまう私。

この本、結構よかったよ。
黙って食べればいいものを、
どうしても愚痴ってしまう私です。
だって、無視して食べたら、
あまりのまずさで気分が悪くなってしまうんだもん。
で、家にいる時は、ついついおいしくとは言わないけれど、
まずくなく食べれるものを探して口に入れてしまいます。
ピリ辛のキムチやインスタントラーメン
スナック菓子は意外と食べれます。
毎朝のジュースの味は崩れてないのでおいしく飲めます。

久しぶりに食べたお蕎麦は、
つけ麺ならOK

おしるこも大丈夫

白米のごはんはまずいけど、アボガドじゃこどんぶりにするとOK

意外にもきなこもちは、ほぼ記憶通りの味でいちばんほっとします。

料理を作ること自体ちょっと困難なのに、
こんなの買って「おいしそう~」と見入ってしまう私。

この本、結構よかったよ。
うん。クックパッド大助かりです!!
何か作るときは必ず参考にします。
特に、簡単なんちゃらってやつね(≧∇≦)
私もすぐに検索してしまうよ。
簡単なのがいいよね!
味を感じるのって、微妙なんじゃね。
解決策が、はっきり分かればいいのにね。
ひどい時は薬品の匂いがするときもあるんよ。
でもさ、文句いいながら食べてしまうから、お腹もデブデブよ。