日曜日の朝、庭の雑草のような花を持って、実家へびゅーん。(車で6分)

母と車で榊としきびを畑へ取りに行って帰ると、
弟家族は墓掃除を終えて帰ってきたところだった。
引き続き、盆提灯の準備をしている。
私は、バケツにしこたま入れて来たカビキラーを持って、風呂掃除。
先週、父から壁と天井の汚れ(カビです!)を取って欲しいと言われてたのだ。
田舎の家なもんで、風呂場がやけに広くて天井も高い・・・
ペンキの塗り壁にどうみても石膏ボードの天井
脚立に乗り、窓のさんにも乗って、のけぞりながら天井をこすった。
白のタンクトップにタオルの頬かむり。
下は、旦那が履かなくなった、おんぼろの半パン。
壁はなんとかきれいになったが、天井はイマイチ・・・
2時間近く格闘したが、床や浴槽まではできなかった。
足の悪い両親に風呂掃除は大変だろう。
それにしても、あの壁と天井のカビ!
どうも、窓を開けたままするのがこわいみたいだ。
風呂に入った後も、換気扇もないのに窓を閉め切っているらしい。
年をとっていくというのは、身体の変化だけでなく、
心や性格まで変わってしまう。
今週末は、きれいになった壁と天井に防カビスプレーをする予定。

母と車で榊としきびを畑へ取りに行って帰ると、
弟家族は墓掃除を終えて帰ってきたところだった。
引き続き、盆提灯の準備をしている。
私は、バケツにしこたま入れて来たカビキラーを持って、風呂掃除。
先週、父から壁と天井の汚れ(カビです!)を取って欲しいと言われてたのだ。
田舎の家なもんで、風呂場がやけに広くて天井も高い・・・
ペンキの塗り壁にどうみても石膏ボードの天井
脚立に乗り、窓のさんにも乗って、のけぞりながら天井をこすった。
白のタンクトップにタオルの頬かむり。
下は、旦那が履かなくなった、おんぼろの半パン。
壁はなんとかきれいになったが、天井はイマイチ・・・
2時間近く格闘したが、床や浴槽まではできなかった。
足の悪い両親に風呂掃除は大変だろう。
それにしても、あの壁と天井のカビ!
どうも、窓を開けたままするのがこわいみたいだ。
風呂に入った後も、換気扇もないのに窓を閉め切っているらしい。
年をとっていくというのは、身体の変化だけでなく、
心や性格まで変わってしまう。
今週末は、きれいになった壁と天井に防カビスプレーをする予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます