先月母と出かけたとき、
母の様子を見て、ちょっと心配になりました。
すぐにケアマネと相談して、
専門医を受診することに。
昨年父が入院した時、そして今年初めもそれぞれ違う病院で受診したものの、
検査結果は「年相応」ということでした。
母は、
同じことを何度も言わないし、
同じことを何度も聞いたりしない。
でも、思い込みや、勘違い、
適当に話を合わせたりすることが多く、
なんか変。
今の生活を続けるためにと、母に話し、
介護の仕事をしている友人オススメの病院に行きました。
幸い、1週間で予約もとれて、ラッキー。
この病院ではまず問診票も5枚くらいあって、
その内半分は介護者の心のケア用。
これだけでも、びっくり。
そして、検査はCTでさえ、家族も一緒に入れ、すべて同伴できます。
いろんな検査をたくさんしました。
看護師さんや先生の対応、説明もやさしくて、ほっ。
先生は、母に対して
「年齢を重ねると、いろんなととろが支障をきたしてきます。
こうゆうところは大丈夫だけど、
こうゆうところは、むつかしくなってきていますね。
これから、80歳85歳90歳と元気で過ごすために、
お薬を出しますから、飲んでくださいね。」
みたいなことを言われました。
そして、私一人の時に、
小さな声で「初期のアルツハイマーです。」と言われ、
次の検査や受診の説明などがありました。
でも、なんだろう。
全然ショックでもなく、薬がでたことにほっとしました。
母もいい先生でよかったと喜んでいて、
二人でランチを楽しんで帰りました。


新南陽まで来たから、お庭のきれいな「日日」に

和定食のランチに母は大喜び。
母の様子を見て、ちょっと心配になりました。
すぐにケアマネと相談して、
専門医を受診することに。
昨年父が入院した時、そして今年初めもそれぞれ違う病院で受診したものの、
検査結果は「年相応」ということでした。
母は、
同じことを何度も言わないし、
同じことを何度も聞いたりしない。
でも、思い込みや、勘違い、
適当に話を合わせたりすることが多く、
なんか変。
今の生活を続けるためにと、母に話し、
介護の仕事をしている友人オススメの病院に行きました。
幸い、1週間で予約もとれて、ラッキー。
この病院ではまず問診票も5枚くらいあって、
その内半分は介護者の心のケア用。
これだけでも、びっくり。
そして、検査はCTでさえ、家族も一緒に入れ、すべて同伴できます。
いろんな検査をたくさんしました。
看護師さんや先生の対応、説明もやさしくて、ほっ。
先生は、母に対して
「年齢を重ねると、いろんなととろが支障をきたしてきます。
こうゆうところは大丈夫だけど、
こうゆうところは、むつかしくなってきていますね。
これから、80歳85歳90歳と元気で過ごすために、
お薬を出しますから、飲んでくださいね。」
みたいなことを言われました。
そして、私一人の時に、
小さな声で「初期のアルツハイマーです。」と言われ、
次の検査や受診の説明などがありました。
でも、なんだろう。
全然ショックでもなく、薬がでたことにほっとしました。
母もいい先生でよかったと喜んでいて、
二人でランチを楽しんで帰りました。


新南陽まで来たから、お庭のきれいな「日日」に

和定食のランチに母は大喜び。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます