元々巻きヅメ体質なんですが、一昨年からのケモのせいで、私の足の指の爪は今でも巻き込んでいます。
昨年の2月に一大決心して巻きヅメの手術をすることにしてたのに、ケモアレルギーで入院の為中止。
手術も終わり4月に受診したものの、
放射線治療が終わってからということになってました。
そしたら、親指の爪はどんどん浮いてきて、9月に抜け落ち、そのあと、ゆっくり生えてきましたが、やっぱり痛いのです。
で、今朝病院に行き、今日の午後から左親指の巻きヅメ手術してもらいました。
2時半まで会社にも行きました。
形成外科の看護師さんも経験者なんで、すごく親切に説明してくれて、なんと手術はたったの20分で終わりました。
思ってたより、全然大丈夫!
3時過ぎに終わって、
PETで副鼻腔炎と言われたので、そのあと耳鼻科も受診しました。
待ち時間半端なかったけど、たいしたことないということでした。
鼻茸ができているそうだけど、点鼻薬と飲み薬で改善できるそうです。
なんか疲れた一日だったけど、手術も無事終わって、私のストレスがちょっと小さくなってくれそうです。

昨年の2月に一大決心して巻きヅメの手術をすることにしてたのに、ケモアレルギーで入院の為中止。
手術も終わり4月に受診したものの、
放射線治療が終わってからということになってました。
そしたら、親指の爪はどんどん浮いてきて、9月に抜け落ち、そのあと、ゆっくり生えてきましたが、やっぱり痛いのです。
で、今朝病院に行き、今日の午後から左親指の巻きヅメ手術してもらいました。
2時半まで会社にも行きました。
形成外科の看護師さんも経験者なんで、すごく親切に説明してくれて、なんと手術はたったの20分で終わりました。
思ってたより、全然大丈夫!
3時過ぎに終わって、
PETで副鼻腔炎と言われたので、そのあと耳鼻科も受診しました。
待ち時間半端なかったけど、たいしたことないということでした。
鼻茸ができているそうだけど、点鼻薬と飲み薬で改善できるそうです。
なんか疲れた一日だったけど、手術も無事終わって、私のストレスがちょっと小さくなってくれそうです。

手術お疲れ様!
無事にすんでよかったです\(^_^)/
手術をしちゃえばもう巻き爪にはならないのかな?
勇気がいったと思うけど今後の生活を考えればいい決断でしたね!
もう痛みはないのかな?
落ち着くまではカーブスも休んで常備菜やら酵素やら手仕事をしてゆっくりお過ごしくださいね!
手術、無事に済んで良かったですね。私もそうなんですが、怖がりで手術まで行けなくて だましだまし生活しています。gujigujiさん凄いなぁ(尊敬) お大事にしてしっかり治して下さいね。
ポチちゃんの写真、可愛かったです。うちはブラッククリームです。
巻爪の手術、無事終わって良かったね。思ったよりもストレスが少なかったようで、本当に良かった。私も最近は病院行くだけでドキドキしたり不安になったりするよ。巻爪改善で足の痺れも良くなるといいね。お大事に(*^^*)
形成外科の看護師さんも、ケモ友達も同じ先生に手術して貰って、すごく快適って言ってたよ。
痛みは、痛み止めの注射がちょっと痛かったくらいでどおってことなかったんだけど、かなり緊張してたんで、昨夜はあまり眠れなくって、今日になって疲れもどっと出たよ。
つらいよね。
私もだましだまししてきたけど、履ける靴も限られてくるしね。
足の痺れも本当につらいから、ちょっとでもストレスを軽減したくてチャレンジしたよ。
なら、たったの20分!
ただ、2週間くらい傷から汁が出るから、絆創膏を一日に2、3回はりかえないといけないみたい。
えまさんちの果林ちゃん、ブラックアンドクリームなんですね。いいなあ。
私も黒い子が欲しいです。
今年は早いしね、まさか、8日とは、ね。我が家はバラがないから、先延ばしよ。(笑)
ハッサク、おいしかったです。ああいう風にしたら八朔がおいしいものだとわかりました。喉も潤って飲んだそのときはいいんだけど、ね。
どうも今は、アレルギーっぽく、ちょっとの刺激で咳が出ます。ネットには咳喘息とか、いろいろ書いてあるね。まあ、気長に治します。
たったの20分だから、歯科のようなものよね。
でも、長い長い道のりだったわ!怖くて。
それに、昨日は気がはってたけど、緊張感のストレスがかなりよ。
今日なんか家でのんびりしたかったな。
今日は通院して傷口を先生に見せたけど、次は来週まで行かなくていいんよ。
耳鼻科なんて、いきなり1ヶ月後の診察だもんね。
まっ、ひとつの病院で済むのでラクチンラクチン
風邪なかなかしつこかったんだね。
アレルギーもあるといけんね。
私も耳鼻科でアレルギーの薬を貰ったんで、点鼻薬と飲み薬をせっせと飲んでるよ。
たまたま月曜日の午後の診察をいつもの病院で受けたんだけど、月曜日の先生は評判がいいんらしいよ。待ち時間は半端ないけどね。