goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

ブリューゲル「空前のワンダーランド」

2010-10-24 21:28:14 | アート
遅く起きた朝、なんとなく見てしまった、

NHK教育テレビの日曜美術館

ブリューゲルが画家らしいのは知ってたけど、
いつ頃、どんな絵を描いた人かは知らなかった。

司会者のお二人をはじめ、
荻野アンナさんやいろんな先生が、
わかりやすく、興味深く案内してくれる。



この絵のなかにも見所いっぱいだ!

塔を建ててる人たちの様子が緻密に描かれていて、
虫めがねで見たくなるような絵だそうだ。

今日は、10作品を紹介してもらった。(?)

まるで大学で学んでるみたいで得した気分だ。

愚かな人間のありのままの営み

平和な時代を願う画家の祈りのような作品の数々

11月には京都の美術館で鑑賞できるみたいだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルークママ)
2010-10-28 13:17:59
私もあの番組大好きです。
見逃すと夜先週の分の再放送もあるし。

カンサンジュンさん・・素敵です♪(やっと名前覚えました)

ブリューゲルいいなぁ。
返信する
ルークママへ (gujiguji)
2010-10-28 23:09:53
うれしい!
ルークママも見てるんだね!

カンサンジュンさん、
けっこうおちゃめで、
前、NHKの「サラリーマンNEO」にも出て、
絵の評論をしてらしたよ(笑)

ブリューゲルの絵って、
一枚の絵の中に、
いろんな人が描かれていて、
ことわざが絵で表現されてたり、
おもしろいよ。

この「バベルの塔」の中にも、
王様の向こうの方では、
う○ちしてる人も描かれてるんだよ~


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。