goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

はると帰省

2016-10-24 22:35:45 | お出かけ
先週の土曜日から今日まで、八幡浜の主人の実家に帰省してきました。

特に用事があったわけではないんだけど、連休に帰る予定が、諸事情でこの日となりました。

以前はフェリーの客室にゲージに入れた小型犬を持ち込めてたんだけど、今は、どこもNGだそうです。

フェリーの甲板ならいいとのことでしたが、主人が寒さを心配して高速で帰ることにしました。
土曜日はあいにくの雨。
確かにフェリーは寒すぎ!

しかし、
もう高速は運転したくないと言ってた主人に、手足がしびれてて高速を運転したくなかった私…
超不安だったけど、無事に行って帰れました。(ほっ)

ただ、初めてのロングドライブだったはるには、試練だったみたいで、
八幡浜までゲージの中で2回もどしてました。

実家(妹宅)に着くなり洗ったりバタバタです。
それでも、義妹と親戚にお土産を持って行った帰り、ちょっと散歩も楽しみました。


その日の夕食は、主人の還暦の内祝第二段。
主人が予約してくれたいつものお店で、義妹夫婦と会食しました。




ちょっとしたご馳走だったのですが、この日の味付けは妙に甘く、ちょっと残念。
義妹と「土瓶蒸しはおいしかったよね!」と意見が一致しました。

次の日はお義母さんに会いに施設に行きました。
事前に問い合わせていたので、はるも連れて行くことができ、お義母さんも喜んでくれました。

一応母の部屋のみ、はるをゲージから出せたのですが、他のおばあちゃんも
「長いこと犬や猫を触ってないから触らせて!」と来られ、撫でてもらいました。
やっぱり、施設にワンコやにゃんこはいいと思うけどね。

義妹の旦那さんもこの日も付き合ってくれて、お義母さんとみんなでうどんを食べに行きました。
はるは、施設の事務所にゲージに入ったまま留守番です。

土曜日でちょうど3ヶ月になったはるですが、ゲージの中でも全く鳴かなかったみたいです。
もちろん、義妹や旦那さんにもしっかり甘えて、可愛がってもらいました。

小型犬って、甘え上手なんですね。
はるは、トイレもほとんどうまくでき、夜中に咳き込む以外は、手もかからず、心配なこともなかったです。

今回ははるのお陰で、一段とゆるーく、過ごすことができました。

義妹とは彼女が録画してくれた、サスペンス「特命指揮官 郷間彩香」を一緒に見たのが楽しかった!
これ、かなり面白かったです。
(男衆は飲んでしゃべってました。)

帰路は主人の指示でずっとはるを抱いてました。
はるは、ほとんど眠っていて、今度は大丈夫でした。




体調のこともあり、ちょっと不安だったけど、今回も楽しい帰省でした。