goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

お盆帰省二日目

2016-08-14 14:18:00 | お出かけ
帰省二日目の昨日は、主人と墓掃除件、お参りに行きました。
義妹も行ってくれてるし、もうお盆に入ってるけど主人のお誘いなのでね。
晴天が続いているせいか、はなしばも枯れていました。

やっぱり行ってよかったです。

意外にも藪蚊はいなかったものの
やはり汗だく!
シャワーを浴びて、義母の松シルバーハウスへ。

近くのレストランでランチしました。


お値段も手頃でお店の雰囲気はとっても好きでした。

その後、しばらくドライブしてくれて、野村ダムまで行きました。


ここでの義母と義妹との会話
「あなた、私の娘によく似てるけど、どちらの方?」
どうも通りすがりの人だと思ったみたいです。
義妹は、ただただ苦笑い。
義母の記憶は分刻みに変化します。
私のこともわかったり、わからなかったり。

このあたりは、亡き義父と二人ドライブで観音水を汲みに来たことが何度かあります。
ほとんど話もしないで、片道1時間のドライブでした。(ちょっとしんどい)
道沿いにブドウ農家が店を出していた話を義母にしたところ、「買って帰ればよかったのに!」って言われたのがちょっと意外だった思い出があります。
嫁いだばかりの私は超堅実な両親の手前ブドウを買って帰るなんて考えれなかったのです。
で、そんな話を義妹としてたら、
道沿いにあちこちお店がでてます。
主人に車を止めてもらって、買いに行きました。

写真撮ってもいい?
blogに載せてもいい?って聞いたらさりげなくポーズをとってくれました。
高校生かな?
ブドウはいろいろあったけど、もちろん買ったのは、一パックり500円のサービス品です。

亡き義父を思い出し、なかなかいいドライブでした。

夕食はお隣の親戚から釣りたてのアジをもらったものの、うまくお刺身にさばけなくて、カッコ悪いのは承知で「お刺身にして~」とお願いしました。
新鮮なお刺身をいただき主人も大満足。
おまけに、恒例のステーキもガッツリ食べました。

一応お盆の帰省しました

2016-08-14 13:45:10 | お出かけ
暑いのなんのと言う主のお尻を叩いて帰省しました。
今回は12日から2泊3日ですが、いつもと変わらないコースです。

フェリーを降りての昼食は、「しらすえびす丸丼」にしてみました。

しらすが入っただけで、うまみ倍増です。

妹宅(実家)に着いて、義妹夫婦と早目の夕食をとりました。
(義弟が深夜に出勤するためです)
近所のスーパーのにぎり寿司
八幡浜は漁港もあるので、スーパーでもとっても満足できる味です。

ただ、いつも思うのは、義妹夫婦も私の主人も食が細いというか、好き嫌いもあったりするし、食べることに執着があるのかないのかわからない。
ちょっとしか食べない家族の中、最後まで食べてる私がかなしい…

義母が元気な頃は「足りなかったらいけない」とこれでもかっておかずを作ってました。
手伝う私はうんざりだったけど、テーブルいっぱいのごちそうが今では懐かしいです。

この日は義妹とおしゃべりした後、早めに休みました。