goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

消しゴムはんこ

2009-11-23 19:51:37 | 雑貨
昨夜は夜更かしして、消しゴムはんこを作ってみました。

まず、Tちゃんから頼まれていた「た」という文字に挑戦!
へたくそながらできたんで、
ちょっと押して出来具合を見ることにしました。

スタンプ台を取りに席をたって戻ってきたら、
出来たばかりの消しゴムはんこがない!!!!!!

見ると素知らぬ顔で伏せている犬が一匹。
じっとして、全く動かない。



私が目を離し、他を探し始めると、
急に口を動かし、すばやくゴクン。

あっという間の出来事でした。

もう一度作ったのがこれ。



それから、ちょっと調子が出てきて、
お手本を写してちょこっと彫ってみました。

やっぱり、かわいい色のスタンプがあるだけで、
幸せな気分になります。





夕方はルビーと散歩




ご近所のMダックスの大家族に会いました。
親子兄弟が近所に住んでるっていうのもいいよね。

生姜ジャム

2009-11-23 00:12:54 | ごちそうさま
冷え性対策に生姜ジャムを作りました。

昨年から試行錯誤で自己流で作ってるんだけど、簡単ですごく便利です。
でも、パンに付けるジャムじゃあありません!

材料は
皮の柔らかい、新生姜とはちみつ、または砂糖だけ。



最初に写真を撮るの忘れたんで途中からですが、
今回、生姜は3パック用意しました。

きれいに洗って、皮のついたまますりおろします。
皮に大切な成分がいっぱい入っているんだって!

私は、ざく切りにしてフードプロセッサーですりおろしました。

もし、柚子やレモンがあれば、一緒にすりおろしても、
酸味と香りでもっとおいしくなります。




すりおろした生姜を汁ごと鍋に入れたところ。



いつもアバウトなんですが、このくらいの蜂蜜を入れてみることにしました。
砂糖なら、軽くカップ1杯位かな。
砂糖や蜂蜜は、味だけでなく保存のために入れます。



蜂蜜を入れて5分から10分位、混ぜながら煮たらもう出来上がり。
びちょびちょの状態だけど、これでよし。

スプーン1杯をコップに入れてお湯を注げば、
簡単生姜湯です。
市販のものより、ずっとおいしいよ。



清潔な空き瓶に入れたら、冷蔵庫で数カ月もちます。
3個分できたってことは、生姜1パックで瓶1個分だね。

この生姜ジャム、
・炭酸水を注げばジンジャーエール?
・焼酎のお湯割りに入れてもおいしい。
・サバの味噌煮など、煮物にも重宝。
・お肉の下味や中華にも使えるよ。
・冷奴や鍋料理に使っても、いいよ。

市販のチューブ入りの生姜と同じ用途で使えます。
料理に使った場合、甘さはさほど気になりません。

もちろん、私の味覚はC級なんで、
グルメの方には向かないかもしれませんが、
興味ある人は作ってみてね。



マリはしとしと雨でタイクツ、タイクツ