GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

Nashville Deluxe Power Telecaster

2015年07月29日 09時47分16秒 | 楽器や音楽
なぜナッシュビルなのかは不明だw

作ったのはもちろんフェンダー・メヒコ、というよりワタシの持っているフェンダー製品の90%はメヒコである。なんと言っても安いw聞いた話ではUSAレギュラー商品の製造と何ら変わらないらしいが、使って居る材木などが「予想以上にイマイチ」の商品なんだとか♪ピックガード下のざぐりなんって爆笑もんだしw変な木くずは出てくるしw

まぁどんなに高い…フェンダーだったらカスタムショップやらマスビルやらなにを買っても「ここが気に入らないから替えちゃえ」って事になるので、どうせ改造していじるなら最初から「ナニをやっても悔いの無いタイプ」を買った方が良いに決まっている。

このテレキャスのくせにセンターにストラトのピックアップが着いている奴w

実はかなり昔使って居たのだ…現在のPUPPY WALKERに参加した当初はフェンジャパの赤のストラトとオービルbyギブソンのLPカスタムを使って居たが、バンドの曲調が解ってきた時点でテレキャスにストラトピックアップ付きの「ナシュビル・テレ」を購入して初期のライブで結構使って居た。フロン+トリアのミックスは出来ないがストラトに慣れている人には案外と使いやすい。

今回のはそのナッシュビル・テレになんとw

エレアコのような音が出せるフィッシュマンのピエゾ内臓ブリッジが搭載されている(^_^)vこれも発売当時から気になっていて欲しいなぁと思っているうちにいつものフェンダーと同じでさほど売れなかった物は再生産しない♪らしく在庫がはけるまでの数年だけ市場から消えてってしまった。

先日クロサワ楽器のネットを見ていて見つけて、状態も良さそうなのでポチッってしまったが思ったより良いお値段(^_^;)

まぁホントもういい加減に楽器買いはやめないとあと半年くらいで定年だからね…収入半減だし(T_T)

あとは…メヒコじゃ売って生活は出来ないしなぁwwwwwww

楽器買うより沖縄行きの方に重心かけたいしwwwwwwww
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 持っていないわけでは無いですが | トップ | OTL »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器や音楽」カテゴリの最新記事