名古屋の白ウサギ・1964年生・

別名、ウサギ仙人・・職業・会社員

姓名判断 4

2012-07-31 | 姓名判断

統計的手法で姓名判断の真偽を解明するには
3千人足らずのデーターでは無理があると思えてきた。

最低 1万人のデーターが必要なはずだ
しかしながら、もうこれ以上のデーター収集するのも馬鹿らしく
思えてきた。

姓名判断には前にも述べましたが
人格・外格・総格 という3個の数字を基準としている
その3個バランスで答えが違ってくる。

例えば 人格 13画 ・ 外格 15画 ・ 総格 22画
の名前があったとする

人格 13 は 吉
外格 15 も 吉
総格 22 は  大凶



この場合、
総画だけで見ればこの人はかなり苦労の人生
家庭運悪く、性格も掴みどころのない人

でも、人格13  外格15  はかなり良い数字
この2つの吉運が 総格22の凶運を補う。


人格・外格・総格 の数字の組み合わせは無数のパターンがある
この微妙なバランスを経験的なカンで見極め、
答えを出すのが姓名判断の手法であると言う事が分かってきた。

この簡単そうで複雑な方法で出された判定結果を
現実と比較して 正解率を割り出すのは非常に難しい。

同時に姓名判断で得られる答えは、
客観的に観て、曖昧な要素が多く含まれる。

同じ答えでも、聞く人の価値観によって、その解釈が180度変わってしまう。

この程度のことなら、新聞の一番下のところに毎日書いてある、
干支別の 「 今日の運勢 」 と事は同じようにも思われる。

占いは所詮占い

科学で論じる事は不可能という結論に達した


3千人の分析をした 結論としては


① 姓名判断上、非常に良い名前をもち、良い運勢を暗示している場合、
  それが当たるか当たらないかは五分五分

② 姓名判断上 最悪な名前をもち、最悪な運勢を暗示している場合
  かなりの高い確率、でそれが当たっている (8割以上)


   
これ即ち、


良い事は外れる可能性あり
悪い事は当たる可能性がかなり高い



名前は良いに越したことは無い
完璧な名前である必要はないが
最悪の名前だけは絶対に避けたほうが良い



と言う結論に達した

私の当初の予測とは少し違った結論となってしまった

たかが占い

所詮、曖昧な世界

目くじら立てて どうこう言う程のものでは無い

と思うようになっていた


が、しかし・・・・・そのあと

私に大きな異変が生じた


人の姓名を見ただけで その人の性格・性質 ・ 能力・特性・環境・家庭状況など
多くの事が、何も聞かなくても分かってしまう。


それは自分でも恐ろしいほどだった

私は姓名判断を100%信じている訳ではない

でも

名前を見ただけで姓名判断の域を越えた分かるはずの無い事が分かってしまう

人の名前を分析し、人をあらゆる面から洞察してきた

経験的勘なのかもしれない

「 ミイラ取りがミイラになった 」とはこの事かも知れない


名前を見せられて、画数を数えるまでもなく、ほとんど一瞬で、

頭のなかをその人の情報が数多く駆け巡ることもある。

この場合、自分の口から途切れる事もなく

言葉が次々の出てくる。


と言っても 全ての人においてわかる訳ではなかった

人によっては姓名を見せられた後、いくら頭を捻っても、いくら時間をかけても

何も頭に思い浮かばない事もある

割合にして 3割位 こういう現象が起きる。


こういう場合、姓名の画数のみを基準に答えを出すしかない。

どうしてこういうバラツキがあるかは分からない


3割位の人に対しては 「 ある程度詳しい事が分かる 」 といった感じ


あとの4割位の人に対しては

 内面や運命・環境・その他イロイロ をズバリ 言い当てる事ができた。


100%とまでは行かないが

80%以上は言い当てる自信があった

なかには100%言い当てる事もあった

ココから 私のヘンなドラマが展開する事になる

      つづく













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姓名判断 3

2012-07-30 | 姓名判断

白黒ハッキリさせてやる!
執念で情報を収集し
それをパソコンのデーターベースに入力して行った
遂に3千人に達しそうな所まで来た。

もうあと少しで3千人に届きそうな所で
さすがの私も嫌気がさして来た

もうこの位で良いだろう・・・

そう思ったと同時にデーター収集をやめた
それ以降は集めた情報の分析に専念した

その結果、    意外な事が分かってきた。



① ・姓名の総画数 のみで分析すると
  24画 25画 27画 32画  をもつ人の割合が突出して多い。
  これはたぶん日本人に多い苗字と、
  付け易い名前の傾向に偏りとクセがあるからだと考えられる。


②  交通事故で亡くなった人は 総画 28画 か 34画
   である確率が高い。


③  逆に 29画 と33画 は交通事故に遭う確率が低い。



この3個の要素をどう解釈すれば良いのか?

24画 25画 27画 32画 の人口が圧倒的に多いのだから、

 100人に1人が大きな 交通事故を経験すると仮定するなら、

 もしそれが無作為に発生するなら、

必然的に人口の多い、24画 25画 27画 32画

に犠牲者の絶対数が多くなるはず

どうして分母の小さい 28画 ・ 34画

に犠牲者の数が多くなるのか?

姓名判断の元となる数字の解釈からみても 28・34 は 「 凶 」

とされている

占い肯定論者にいわせれば、 


それみろ・・


やはり姓名判断は当たる確率が高いのだ・・・

とおっしゃるかもしれない。


だけど・しかし・・・・


????? である

もっと高等な統計手法が必要ではないか?

これだけでは、白黒ハッキリさせることは出来ない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔の話だが ‘ バイオリズム ‘ という 科学を振りかざした

占いみたいな 科学 があった。

バイオリズムとは

「 人間には生体リズムが存在し、そのリズムは 生まれたその日から 

始まり、 23日  28日  31日 の周期でプラス ・ マイナス を正確に繰り返す 」

と言う理論。


バイオリズムは未来の状況まで予測できる   何月 何日の 

 身体 ・ 感情 ・ 知性  のコンディション があらかじめ正確に把握できる。


人間の生体を研究する 権威ある生物学の科学者が 統計的理論で完成させたらしい。


著名な学者もこれを 「 科学的な生体リズム 」と信じていた。
 

保険会社や  企業  一部の医療機関 運送業者、スポーツ選手など、

幅広い分野でその理論を人事管理や業務管理などに取り入れた。


そして、それらの機関は多くの実績を挙げた と信じていた。


しかしながら・・・いつの間に「バイオリズム」という言葉を耳にしなくなった


近年、これを科学的に再検証してみると

「 バイオリズムには科学的は認められない 」 という結果になったとの事

知らぬ間に、バイオリズム という言葉は死語になった


バイオリズム は皮肉にも 「 科学が作り出した 迷信 」だったようである。 

現在 それを真面目に信じている有識者はいない。


姓名判断を 科学的に検証しようと思うなら、

もっと高等な統計手法が必要ではないか?


生半可な 統計手法 では答えは出せない・・・早合点して

「 姓名判断は信憑性がある学問だ 」などと結論付けたなら

バイオリズムと同じ 「 科学の迷信 」 となるだけ


調べれば調べる程、私の頭は混乱した・・・



・・・・・つづく・・・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姓名判断 2

2012-07-29 | 姓名判断

姓名判断の歴史は比較的新しい
明治初、熊崎健翁 と言う人物が
姓名の画数に
中国の五行説を当てはめ 吉凶 を判定する独自の方法を
確立させた

例えば 山田正行 と言う名前

山=3画
田=5画
正=5画
行=5画

ここから 天格・人格・地格・総格

との4種類の数字を算出する

山+田=8      天格 8
田+正=10      人格 10
正+行=10      地格 10
山+行=8       外格 8
山+田+正+行=18  総画 18

天・人・地・外・総

この五つの数字を算出して
その組み合わせを総合的に判断する

人格 の数字は その人の 気質や性格を強く表す
外格 の数字は その人の 対人関係・環境を強く表す
地格 の数字は その人の 幼少期の環境を強く表す
総格 の数字は その人の 一生を通したトータルの運勢を表す

姓名判断には
1つ1つの数字に  大凶 ・ 凶 ・ 吉 ・中吉 ・ 大吉
といった形でランク付けがされている
更にそれぞれの数字に意味を持たせている

例えば

1 は始まりを意味する 吉
2 は分裂を意味する  凶
3 は希望を意味する  吉
4 は挫折を意味する  凶
5 は福寿を意味する  吉

といった感じで 0~56 までの数字全てに吉凶と
意味を持たせている

当時 私も中国の易経や五行説をかじっていて
多少の知識はあった
もっともそれは哲学的な意味に於いてであり
占い という観点は持っていなかった

熊崎氏の数字の解釈はなかなか理にかなったものと感じた
でも、
それを姓名に無理やり当てはめてどうこう言うのは
如何なものか?
と思えた

名前の 天・人・地・外・総 の五つの数字のバランスや意味を
基準にその人の 性格 健康 家庭運 仕事運 金銭運 対人運 結婚運 
などを割り出す

私は目に入る全ての名前の画数を数えた



その数字と その人の情報を知り得る限り
データーベースに入力した

2千人以上のデーターを集めれば
白黒ハッキリするはずと考えた

仮に 人格22   外格9  総格30

の人間がいたとする
誰とは言わないけど
わたしの嫌いな 長淵剛  
数字の意味を1つずつ解釈すると

人格 大凶  見栄が強く、遊び好き、飽きっぽい、移り気、虚栄に憧れる、
       怪我、急変多し、家庭運悪し、ギャンブル好き、

外格 凶   トラブル多く、孤独になりやすい。
       反抗心強く回りとの和が保てない。
       常にトラブル多し。
       芸術的才能あり。

総格  凶  浮き沈みが激しい人生

この人、音楽の才能は確かにあると思う。

でも名前から見てもいい名前ではない

単純に姓名判断だけで彼を見たなら

天才的才能、があるかも知れない

その反面

かなりの奇人変人、手に負えない変わり者であるはず

私の普段からの彼に対する人物像と姓名判断の解釈は一致する

彼の言動や歌など見たり聴いたりする限りにおいて

ろくなものしゃねえー

と常々思っている。

姓名判断が当たっているような気がするが

それは偏見かも知れない

偶然かも知れない

私の主観かも知れない

どちらにせよ統計と分析が白黒ハッキリさせてくれるはず

姓名が違ってもこの 22・9・30 パターンをも持つ

人はいる

多くのデーターを集めれば、

長淵と、その人を比較する事が出来る

果たして長淵と その人を比較し共通性が見つけられるのか?

果たして長淵と同パターンの人間も彼のような男なのか?

森○卓○ と同姓同名の人間 若しくは、

同じパターンの人間はは果たして
 
高学歴、高所得、運も悪くは無いが

幼稚で浅はか者なのだろうか?

東大出のバカなのだろうか?

この2人はたとえ話として登場して頂いただけ

当時 私は

自分の身近な人や、立派な人、ありとあらゆる人間に興味をもっていた

占いに対する軽蔑

占いへの挑戦

好奇心

この3つが私の執念に火を点けた

・・・・つづく・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姓名判断 1

2012-07-28 | 姓名判断


今から27年位前、私が20歳位の頃

「占い」の世界に足を突っ込んだ

占いに足を突っ込んだキッカケは少し変っている

占いを否定する為に

占いの研究を始めたのだ

占いなど迷信だ!

占いなどインチキだ!

占いがもし当たるなら、神や仏は面目丸つぶれではないか!


本気で占いを信じるなら、神仏を否定する事になるのではないか?

化けの皮をはいでやる!

そう考えて占いの研究を始めた
多くの人間を検証する上で
四柱推命や占星術は生年月日が分からなければ手も足も出ない
知り合った人 すべての人に生年月日を聞く事は不可能
そんな事したら 私の変人ぶりがバレテしまう
追跡調査も難しい


占いの化けの皮を剥ぐに最適と思われたのは

 姓名判断

人の姓名は簡単に知る事が出来る
テレビや新聞を見れば
芸能人 犯罪者 有名人 あらゆるタイプの人間の
情報がいくらでも入ってくる
 過去に接した全ての人 友人 知人 親族 仕事上の関係者・・・・・
ありとあらゆる人の検証が可能と考えた
追跡調査もしやすい

姓名には 性格や人格・運命・環境・との因果関係はあるのか?

あるはずがない

でも否定するからには

その根拠が必要と考えた

私はその当時から 自分は一匹狼の宗教家になろう・・と思っていた

宗教家になるからには、迷信を理論的に合理的に
完全否定する必要があると考えたのだ

迷信の否定こそが「宗教を極める」第一歩ではないだろうか? 


化けの皮を剥いでやる!!!

そう決心した当時20歳のわたくし

血気盛んであった

それ以来、狂ったように
ありとあらゆる人の姓名の分析を始めた

目に入る全ての姓名とその人間に関する情報
をメモしてそれをパソコンのデーターベースに
インプットした
当時、はウインドウズがまだない時代
MS DOS のパソコンだった
値段もかなり高かったが
私はそれがやりたい為に
まだパソコンが普及していない時代
NECのPC9800を買った
確か本体だけで25万円位の値段だったと思う

人の特長はイロイロある


例えば頭がずば抜けて良いだとか

とんでもないドジであるとか

ものすごく真面目であるとか

いい加減であるとか

金持ち・貧乏

 陽気・陰気

健康・病弱

人気者・嫌われ者

知り得る限りの個人情報と姓名をデーターベース入力して行った

3年間情報を集め続けた

気づいたらその情報量は2000人を超えていた

よくもココまでやったものだ

我ながら関心すると共に

呆れる思いがした

ココから予測もしなかった

意外な展開の始まりとなる・・・・・
 

               つづく


このブログに表示される広告サイトは当方とは一切関係ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のハンバーガー

2012-07-26 | グルメ 


究極のハンバーガー
マクドナルドでハンバーガーを注文するとき、
ケチャツプを抜いて下さいと付け加える。
これが実に美味い。
これを食べるとパンと肉の質の高さを思い知らされる。
ピクルスの風味がこの両者を殺すことなく引き立てる。
ケチャツプが加わると、せっかくの素材が死んでしまう。
マクドナルドのハンバーガーに使われている肉は
100% 牛肉  ツナギは一切入っていないとの事
ツナギを使わないでどうしてこのように肉が固まるか不思議である
そこがマクドの凄さなのだろう
ケチャップ抜きで食べると
確かに牛肉の味と塩味しか感じない
肉に塩味が付いている事がよくわかる
この塩味だけで十分に美味しい
一部のマクドナルドの従業員の間では賄い食としてこのケチャップ抜き
ハンバーガーが流行しているらしい。
この食べ方、20年位前に「あんぱんマン」と名乗る
謎の男に教えられた
 あんぱんマン氏は当時 同じマンションに住んでいたマクドナルドの
店長から教わったとの事

マクドナルドは肉にしてもパンにしても、ずば抜けている。
マクドナルドが世界的な産業になったのは運とタイミングだけではないと思う。
それなりの大きな根拠があると思う。
「ケチャツプ抜き」ハンバーガーを食べるとそれを痛感する。
食べ物はシンプルなものほど難しい。
シンプルであるほど素材の質がわかる。

(わたくし、マクドナルド関係者ではありません。宣伝している訳でもありません。思った事を述べているだけです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅屋おかめ『泣くなオカメちゃん』

2012-07-25 | 音楽
紅屋おかめ『泣くなオカメちゃん』


 べにや おかめ  今から33年前、紅屋おかめ というアイドル歌手がいた

私が15歳くらいのときである

紅屋おかめ さんは

その当時 多くのスターを輩出したオーデション番組

スター誕生 で優勝しデビューした実力派だった

デビュー曲の 「 泣くなおかめちゃん 」

大ヒットとまでは行かなかったけどまあまあヒットした

当時 私は紅屋おかめ のファンだった

おかめ顔 をアピールした自虐キャラ だったが、私は、美人と認識していた

しかしながら、彼女は3年くらいで消えていった

元歌手の山本太郎 と結婚して主婦になったらし


紅屋おかめ の事がなぜか私の脳裏に染み付いている

忘れられない・・・

おかめチャンが消えて10年位月日が経った頃

多くの同世代の人に 訊ねた

「紅屋おかめ 知ってる?」

答えはみな同じ

「ナニそれー???」 奇怪な名前にほとんどの人が爆笑した

どうやら 紅屋おかめ は完全に人々の記憶から消え去ったようだ

悲しい思いが込みあげて来た。

そんなある日、今から7年位前のことだが、

この 紅屋おかめ をよく覚えている女性を見つけた

私にとって大きな感激だった

その人は 5歳年上のひと

中島みゆき と 藤原紀香 を足して2で割ったような顔立ちの女性だった

そのときの感動は今も忘れられない

なんと!!! 彼女は、紅屋おかめ と同郷人だったのだ・・・・

紅屋おかめ は幼少期 愛知県 江南市に住んでいたらしい

 紅屋おかめ は私にとって永遠の美女です。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳を積む

2012-07-24 | 宗教


ある男性 K さんが病気でお亡くなりになった。

50歳くらいの若さだった

通夜が始まるまえ参列者は思い思いに雑談していた

ある女性が言った

「まだ若いのに本当に気の毒だわ」

その言葉を聴いた50代の女性 S さんがこういった

「 徳を積まないとだめだよ、徳を積む事が肝心ね 」

Sさん、熱心に宗教をやっていて信仰深い人

それを聞いていたN・Aさんが言った

「 徳を積むとはどういう事? 私は何が 徳 で何が 徳 でないかが分からないわ 」

S さん 「 徳を積む事が一番大事よ 」

N・Aさん  「 もういい! 」 と言ってその人から離れた

この話は私の母親から聞かされた話

実はN・Aさんは私の母親

もし仮に私がその場にいたとしても

母と同じ事をしただろうと思う。

Sさんの言葉は kさんの病死の原因は 「徳を積んでいないから」と聞こえる。

S さん たぶんそれが言いたかったのだろう。

こんな場所でこんな事を言うのは大変不謹慎で、非常識に思える。

信仰熱心なSさんに聞いてやりたい


① 徳を積むと病気にならないのか?

② 徳を積まないから病気になったり、不運が起きるのか?

③ 自分が病気にならないため、不運が起きないための予防策としてあなたは

  徳を積んでいるのか?


Sさんこの質問にどう答えるだろう・・・・・私の価値観でSさんを見ると

Sさんは神仏を信じているとは思えない。

神仏を信じているのではなく

「 取引 」 しているように思える

「 徳を積む 」ことは積み立て保険をかける事のように思っているなではなかろうか?

取引とは自分行った事と引き換えに、何かを得る権利を受け取る事

ならば、もし自分が積み立てしていたにも関わらず

イザとなったとき、何も見返りが無かったら・・・・・

Sさん怒ってしまうでしょう。

もう神も仏も信じない!! というかも知れない

Sさんのような人は 神を信じているのではなく

見返りを信じているだけではないだろうか?

Sさん、ある団体に所属し、その中では講師のような立場になり、

先生と呼ばれている偉い人らしい。


よい行いを積み重ねる事は確かに尊いことだと思う。

でも、「 良い行い 」とは、自分の内面から自然に

湧き上がってくるものではないだろうか。

残念ながら Sさんのような信仰者、宗教家は大勢いる。

こういう人達は

「 徳を積めば必ずそれは自分に帰ってくる 」 と力説されるが

それは、限りなく物理的な法則に近いと感じる。

例て言えば・・・商売において、お客さんを満足させ、喜ばすことができれば、

その店は繁盛し、豊かになる。
いくら愛想を振りまいても、心を込めて接客しても、
お客さんを満足させることのできない内容であったなら、
その店は必ず潰れる。

これは、精神論 だとか、「 徳を積む 」だとかは別問題で、
経済の法則 であり、当たり前のこと。
商売の原則を守ったから、繁盛しただけのこと。

「 徳を積むことが大事よ・・ 」 などと

声を大にして言うべき程のことではないと思える。
生半可な宗教者は、たぶん
積み立て保険が効力を発揮しなかった場合、また違ったモットもらしい説教を

始めるでしょう・・・・・諸行は無常だ!!!・・・

もっとも、宗教家のなかには「 徳を積む 」という言葉に、
深い意味を込めておられるお方も存在しています。

でも、

残念ながら、多くの場合、???? と思えてしまう。
私が思うに・・・・
 
‘ 徳 ‘ とは「 積む 」 ものではなく「 行うももの 」

「 行い 」 に

 ‘ 積む ‘ だとか ‘ 蓄える ‘ 

などと理由付けする必要があるのでしょうか ?

私はあえて逆説的に考えるようにしています。

「 徳を積んでも 何も帰ってこない。恩は仇となって帰って来ることもある。

それでも、自分の良心の声を恐れ、それに従え 」

私は、自分に、このように言い聞かせています。






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏龍茶

2012-07-23 | グルメ 

美山名水 ・ 烏龍茶 ・
このウーロン茶は、業務スーパーで売られている。
340ml 缶で 1本 38円
はじめは だだ安いと言う理由で買った。
何気なく飲んだ。

んん・・・・・???

  美味しい!!!

一気に飲み干した。
たぶん 水 が良いのだろうと思った。
サントリーの烏龍茶も確かに美味しいが、
サントリーの場合、原料の茶葉 が良いのだろうと思う。
美山名水 の場合 茶葉 以前のもっと根本的な部分、

 ・・ 水 ・・  で ウマイ!!  と感じる。   

澄み切った透明の味、
違和感のない喉越し、

製造・・美山名水 株式会社 と書かれている。
興味が出て来て調べてみた。
京都府南丹市美山町 にある会社で、第3セクターの会社であった。
美山町は良質な湧き水が豊富にあり、その水で缶入り
飲料を生産しているらし。
値段は安いが美味しすぎる。
仮に このお茶が120円だとしても迷わずこれを買う。

私は販売機でお茶を買うという事はめったにしない。
お茶は家で沸かしたものをペットボトルに入れて持ち歩く。
何らかの理由でそれが出来ないときは、買い溜めしてある美山名水の缶を持って家を出る。

ものの価値は値段では決まらない。
それを実感させられる逸品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のズームレンズ

2012-07-22 | 万葉集


信濃なる 千曲の川の さざれ石も 君し踏みてば 玉と拾はむ


            東歌 [万葉集 14 」作者不詳

この歌は もちろん地上で生活している人が詠んだ歌

でも

意識は天空から地上に向かっている

映画の動画の如く天から 見下ろすように 地上へと ズームアされている

  ・私の解釈・


信濃なる ・・・・  高度3000mの上空か信濃地方を見下ろしている


千曲の川の ・・・・ 意識はズームアップされ

           高度1000mの風景が迫ってくる 大地に流れる千曲川見える


さざれ石も ・・・・ 意識はさらにズームアップ

           河原の小石が現れる 


君し踏みてば玉と拾はむ ・・・ 光景を天空から徐々に絞り込んで来て

                最後に 自分の心の思い に入り込む


まるで映画のワンシーンのような動画が目に浮かぶ

心の思いを 意識の中で 動画的手法で 見事に表現している

恐るべき感性と 表現力だ

作者不詳のこの歌 

ごく普通の庶民が詠んだ歌だろう・・・

ごく普通の庶民にしてここまでの感性と技法


日本人の心の奥深さ 質の高さ 

改めて実感させられる



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集

2012-07-21 | 万葉集


信濃なる 千曲の川の さざれ石も 君し踏みてば 玉と拾はむ


            東歌 [万葉集 14 」作者不詳


しなのなる ちぐまのかわの さざれしも きみしふみてば たまとひろはむ

    ・・・・・訳・・・・・

信濃の千曲川の小石も、あなたが踏んだのならば玉(宝石)として、拾いましょう。


    ・・・ 私の訳 ・・・

信濃の千曲川の小石も、愛しいあなたが 踏んだのものかもしれない

       真偽はどうでも良い そう信じて 玉(宝石)と思って 拾います


作者不詳のこの歌、

     人の心の奥深さを見事に表現している

この人 にとっては、タダの石ころが タダの石ころ でない

あの人 が踏んだ小石なら それはこの人にとっては宝物なのだ

たくさんある小石のなかから

あの人 が実際に踏んだ小石を特定するのは不可能ではないか?

野暮なことをいわないで・・・・・

科学の世界では 白 黒 決着が必要

心の世界では 白も 黒も ない

もし仮にたくさんある小石の中から実際に あの人 が踏んだ小石を

特定する技術があったとしても

この人は そんな手段を 必要としていない

「聖なるもの」 を感じる能力を人間はもっている


「聖なるもの」 にもイロイロな次元がある

  下着泥棒をする者 にとっては

 盗んだ女性のパンツが 「性なるもの」 なのかもしれない

 何に「聖なるもの」感じるかで その人の 魂の 質 が問われる

       君し踏みてば玉と拾はむ・・・・・

 この歌は、作者の心の奥深さを感じさせる
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民総背番号制

2012-07-19 | 時事
私は仕事の関係で多くの家庭を訪問する

住所やアパート名などを頼りに目標の家を探すのだが

表札がない

表札のない家が多すぎる

家を特定するのに一苦労

アパート・マンションの場合は比較的簡単だ

アパート名と部屋番号が分かっているので

表札がなくても一目瞭然

でも、例外もある

アパートやマンションの建物に そのアパート名の表示がない

看板もまったく付けられてれていない

腹が立ってくる


もっとヒドイのは

部屋が10室くらいあるアパートで

各部屋に部屋番号が表示されていない

勿論 表札もない

困り果ててしまう

101号室を探す場合

1階の一番隅と言う事はわかる

でも一番手前から101 102 103

というパターンが普通だけど

ごく稀に 奥から始まる事もある

特定困難だ

更に厄介なのは 4という数字を嫌い 104号 だけ無い事も多い

その場合、4番目の部屋が 105号 だったりする

誰が住んでいるのか見当もつけられない。

ごく稀ではあるけどアパートでも

表札を掲げている人もいる


経験的に思う事だが

こういう人は礼儀正しく、愛想がよく、経済的にも余裕がある

人が多い

表札の有無で その家にすむ人の信頼度の参考になる


しかしながら やはり正体不明 がかなり多い

郵便配達の方、宅配業者の方、相当な苦労をしているだろう

と思う


こんな状態で 行政は1人1人の国民の実態や

所在を把握できるのだろうか?

税金を公平に徴収する事ができるのだろうか?

自民党時代 国民背番号制 を導入しようとして猛反発をくらい

失敗した。

2012年2月

野田佳彦政権は

国民に1人ずつ番号を付けて納税記録や社会保障情報を管理する

「マイナンバー」

を導入するための法案を閣議決定した。

つまり「国民総背番号制」と言う事だ

どさくさに紛れて

さり気なく法案を決議に持ち込んだ

国民も知らない人が大半だろう


以前、民主党はこの制度に猛反対していた

こういうことは 赤い政党ほど 猛反対する

何か困る事でもあるのだろう



なかなかやってくれるじゃないか・・・

民主党は嫌いだが

このことは評価できる









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川知子さんとデュエツトしたい!!!

2012-07-18 | 音楽
忘れていいの ~愛の幕切れ~  小川知子 谷村新司.
1984年 歌手の小川知子さん

谷村新司さんと

「 忘れていいの 」という曲をデェットした  私が27歳位の頃だった

若い私にとって衝撃的だった

彼女の ずば抜けた表現力、ずば抜けた歌唱力

官能的なの色っぽさ

身震いするほどの衝撃だった


彼女は1968年に 「 ゆべの秘密 」 という曲を大ヒットさせている

当時、テレビなどでその曲を 懐かしのヒット曲 として

耳にすることがあったが特に上手いとは思わなかった

たいした歌手ではないと思っていた

「 忘れていいの 」

を聞いたときその印象は一変した。

鼻血が噴出しそうな興奮だった。

これまで彼女の実力を引き出す作曲家がいなかったのだろう

谷村新司は凄い!!とも思った

  「もういいわ もういいわ 」 と繰り返す部分

一回目の 「もういいわ」  と二回目の 「もういいわ」の歌い方の表現が違う

日本語は単語を2回繰り返すと軟らかくなる

コラッ! と一回だけ言うとトゲがあるが

コラ コラ と2回繰り返すと軟らかくなり別の意味を含んでくる

万葉集にもこの技法が使われた歌がある

彼女はココをシッカリ押さえている

「 もういいわ 」  が  彼女にかかると 「 もういいわ 」

ではなく  別の含みをもたせる

谷村が歌う時、彼女は左足を少し前に出した体勢を取る。

このさり気ないポーズが 白のドレス を、「 純白 」 に変貌させる

見事な技だ・・・・

思わず鼻の下が伸びてしまう・・・


 「 手を振るあなたに心はみだれて・・・ 」 という歌詞の部分 

 彼女はワザとほんの少し歌い出しのタイミングをずらしている

  ・・・ そのタイミングとセンスが絶妙だ  心をくすぐる・・・・

人間メトロノーム兼、エンジニア指揮者 カ〇〇ン君に聞かせてやりたい・・・


その後 「 あなたに 」の部分、声と音程とリズムが 微妙に揺らいでいる

・・・・引き込まれてしまいそうだ・・・・・

「 遠ざかる 愛が消えてゆく 」 の部分、彼女は低音を歌う、

低音にも関わらず圧倒的な声量で熱唱する

「 愛が 」の部分 彼女の口は 縦長の長方形になっている

この口 ただ者ではない

谷村新司 が彼女の胸に手を入れる

谷村の顔つきが限りなくエロイ

彼女の姿が限りなく色っぽい

谷村新司が憎らしくなって来る

谷村の頭をトンカチで叩いてやりたい衝動に駆られる

彼女は歌を歌っているのではなく歌を演じている

綺麗に歌っている訳でない・・・ 臭く歌っている。

でも、この「 臭さ 」 こそが「 ドロドロした人間の心の深み 」 を表現する

唯一の技法では無かろうか

これ程の表現力をもつ歌手はザラにはいない


小川知子さんと一度でいいからデュエットしてみたい!!!

これが私の夢・・・でも・・・・もし実現したら

そのとき私は脳の血管が破裂するかも知れない




         (私は自称宗教家ですが、如何なる団体にも属しておりません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の若者は・・・・・・・

2012-07-17 | 思う事
「最近の若い者はなっとらん」

この言葉は私が20代の頃よく耳にした言葉だ

現在私は47歳

47歳の私が思う事は

「最近の若者は偉い」

私が20代に見た当時の同世代の若者と

今の若者を比較すると

今の若者のほうがはるかに立派に思える。


マナーが良い

場の雰囲気を感じてそれに対応する


露骨でない タシナミ がある


昔に比べて決して有利とは言えない労働条件のなかで

悲痛な顔を見せず明るく働く


根性論で押し切らず合理的に判断し行動する


一見、他人には無関心で自己の事しか考えていないような印象

だが、肝心な所は押さえている。

困っている人がいると、助けが必要か必要でないかを合理的に判断し

無用と判断すれば知らんぷりするが

必要とあらば、さっと出てくる。

(私は街でその光景を何度か見た事がある)


今の若者に 寅さん を見せても 

?????

と言うだろう。

今の若者に 浪花節 を聞かせたら

なに・・・・それ・・・・笑える!!!

と言うだろう。

でも、決して現在の若者が人情を失った訳ではないと思う

露骨でないタシナミを身に付けたのだと思う。


それに比べ、

20~30年前 「今時の若いものはナットらん」

と言ってい人たち、

現在 70~80歳位の人たち

マナーが悪い人が多すぎる

私は仕事でほぼ一日中 車で移動を繰り返すが

車を運転していても絶対に道を譲らない人が時々いる

たいてい50歳以上の人だ

自分の権利を譲らない



仕事であらゆる世代の人と 時々ではあるが接する

難癖をつけて来たり、因縁をつけて来たり、嫌がらせをして来るのは

60歳以上の人ばかり。

こちらに落ち度はないが

勝手にヘソ曲げて 無抵抗な者に対して徹底的に攻撃して来る

(一部の人ではあるが)


全般的に見て 若い者は、至って素直で行儀がいい

誤解があっても、キチンと話せばすぐに理解する。

礼儀もわきまえている



ひょっとするといつの時代も同じで

全般的に見ると若者のほうがエライのかも知れない


今時の若者はエライ!!!!

日本の未来もまんざらではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超 不愉快な男 森永卓郎

2012-07-16 | 思う事
「他国に攻められたら、皆で死ねばいいぢゃない」

「そういう国があったと、思い出してくれればよい」

「自分は外国に逃げる」

彼は、テレビ番組でこう述べた。

私はそのときの光景をハッキリ覚えている

その時の彼の顔は例えて言えば

豚が泣いているような顔つきだった


彼は敵が攻めてきたら、家族が目の前で殺されるのを

指をくわえて見るのだろう

家族を置いて逃げるのだろう


ご立派な人だ


金融危機が騒がれ始めた頃頃彼は言った

「これから政府は銀行を潰しにかかる

これからは多くの銀行が潰れるだろう

 日本を売る事になるが

 銀行株の空売りをすれば儲かる。」

?????? 

もしこの言葉を多くの人が真に受けたら大変なことになる

日本経済はパニックになるだろう

この男 日本経済を破壊したいのか?

革命家か?


2008年頃 彼は言った

「株価は今年3万円を超えるだろう」

??????

根拠は言わない アテズッポか?


2010年頃 彼は言った


「これから物価がさがるので庶民の生活は楽になる」

???????

物価が下がれば労働賃金も下がる

地価も下がる

企業業績も悪化する

雇用が減る

景気は加速度を増し悪くなっててゆく

悪循環が始まる

こんなこと経済の知識が少しでもあれば

すぐに分かる事


にも拘らず彼は「暮らしやすくなる」と言う


この発言も偶然テレビで見ていた

彼の顔は 牛が泣いている  ような顔だった


私は動物霊が人間に乗り移るなどといった事は

全く信じていない


でも、オカシナ事を言う人の顔つきは動物霊に憑依されているような

顔つきを一瞬 見せる。


同席していた荻原さんとか言う女性評論家が呆れた顔をしていた

ただただ呆れるばかりだ

でも出演者の誰一人として

オカシナ事を言うな!!!

とは言わなかった

彼はそんなに偉いのか?


こんな男をテレビに出してよいのだろうか?

庶民を馬鹿にしているのか?

それとも彼自身が正真正銘の ●● なのか?

この男 東大卒らしい

日本の最高学府を出たものが

こんなんじゃ日本の恥になる

彼がテレビに出ると私はすぐにテレビを切るか

チャンネルを変える

何が経済アナリストだ

何が大学教授だ

恥を知れ!

この男 人前に出て話をする器ではない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「因幡の白兎 」の末裔 「名古屋の白兎です」

2012-07-14 | 思う事


私は神を信じる。

神を信じ神に仕えて生きてゆきたい。

物心付いたときからそう思うようになった。

神を信じる信じないはその人の自由であると思う。

  分類するなら

 神を信じる人 

 信じない人

 考えた事もない人


この三種類であると思うけど

私が今まで47年間生きて来て

多くの人を観察した限りにおいて

神を信じている人 信じていないひと 

比較すると

その事は、その人の人格とは何ら因果関係は無いように思える。


神を信じている人で 尊敬できる立派な人は確かにいる。

神を信じていない人で、立派な人も確かにいる。

神を信じているにもかかわらず 信じていない者 以下の行為をする人もいる。



私が一番嫌いな人間は

神を信じているにも関わらず、

浅はかな生活をする者


神を信じている者には 信じない者以上に大きな義務 があるのではなかろうか?

信仰者と名乗るからには そうでない人は許されるけど

許されない事がたくさんあると思う。

 
信仰者と名乗る者で、パチンコをやる人を多く見受ける。

まったく理解できない。


ぶっちゃけた話、スケベとか 女好き という事ならある程度仕方がないと思える。

直感や超能力と呼ばれる能力は A10神経 と呼ばれる大脳の一部分が関与しているらしい。

皮肉にも、この A10神経は性欲とも密接なつながりがあるとの事。

A10神経が発達するほど性欲が強くなるみたい。

宗教関係者にスキャンダルが多いのもこのせいだと思える。

ある種の 職業病 なのかも知れないが

節度を守るべきであると思う。

話が逸れました・・・・


信仰者でない者がパチンコをするのは仕方がない、

楽しいと思うならやれば良いと思う。

神に仕える者が 何ゆえパチンコやギャンブルをするのか?

パチンコで勝ったり負けたりする事がそんなに楽しいのか?

楽しいからするのでしょう・・・・・

その 楽しい と思う心境が理解できない。

何も、我慢する必要などない、

そういう問題ではない

戒律的な発想でギャンブルするなと言う意味でもない

神を信じる者が、そんな事に金を使い、貴重な時間を浪費し、

それに喜びを感じる。

その価値観が信じられない。

ギヤンブルで勝ったとき 虚しさを感じないのだろうか?

自分がギャンブルで勝った事で いったい誰が喜ぶのだろうか?

十歩譲って、公営賭博ならまだマシに思える。

収益金は公共のために使われる。

高い税金を自分の意思で収めたことになるから

その点に関しては無意味ではない

パチンコマネーは一説では北朝鮮に流れているらしい

旧社会党の土居たか子がパチンコを盛んにアピールしていた

この事に関連するのではないかと疑ってしまう


金の使い方は 人の人格や品性 を表すバロメーターだと思っている。

神を信じているなら、

もっと有意義に金と時間を使う事に

最高の喜びを感じるのではなかろうか?



有意義な使い方はいくらでもある。


信仰者 宗教家 先生 と呼ばれる人で

ギャンブルをする者 けっこう存在する

こういう人を見ると

 宗教家としての資質を疑ってしまう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする