私の瞑想
2025-05-31 | 宗教
・・・・釈迦の言葉・・・
執着を超越した世界。
それは、戒律や誓いだけによっても、
また博学によっても、
また瞑想をしても、
またひとり離れて臥すことによっても、
得られないものである。
『法句経』(ほっくぎょう)271 272
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

若き日の白ウサギ・・

「蛇が出てきたら逃げる為」



私は若い頃・・
瞑想もした。
断食もした。
滝行もした。
ヨガの修行もした。
武道もかじった。
多くの本を読んだ。
でも・・・
私の場合、
そこから得られたものなど何一つなかった。
宗教病、予備軍に
入ってしまっただけかも知れない。

現在の、私は瞑想は絶対に行わない。
私は想う・・・・


一心不乱になって行う事。

疲労困憊したとき、ビールを飲んで寝る事。

利害を忘れて、バカになって業じること。


その過程である「現在」を
夢中になって生きること。

ホッとした気分になること。

タクシーに乗らず、下を向いて
家までトボトボ歩く事。

仕事の業績を上げるため、我を忘れて働く事。

自分の幸福、他人の幸福を素直に喜ぶ事。

仕事に疲れ家に帰ったとき、一瞬、ボーとする事。、

湯上りにビールを飲みながら唐揚げ定食を食べること。

呪文と化した綺麗な言葉を連呼して思考停止せず、
現状分析・対策検討すること。

誠意を尽くすこと。

地道に貯金すること。

自画自賛しないこと。