goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋の白ウサギ・1964年生

自称・宗教家・・宗教家とは職業ではなく「私の生き方」です。
職業・会社員、投資家  趣味・偽善事業

やはり、 逆詐欺だった・・・

2025-07-17 | グルメ 


ある用件で
特殊任務出動

任務終了後

某・有名シャンソン歌手のt・Uさんと二人で
コメダ珈琲に入る。

(Uさんのお顔は、著作権の問題で撮影不可)



ソフトクリームが乗った
アイスコーヒーを注文。

やはり、
逆詐欺だった・・・

メニューの写真よりも
実物のほうがボリュームがある。

逆詐欺の精神・・・
カッコイイ!!!



シャンソン歌手のUさんも、
コメダ珈琲のような御方である。

誇大広告せず
自画自賛せず
自己陶酔せず
誠意と実績のみで勝負している。。

U様は、
それでも、絶大な信望と人気を有している。

私もコメダ珈琲の商売と、
t・U様の生き方を
模範として生きて行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁なしラーメン

2025-07-16 | グルメ 


味は何となく想像していた。

憶測で判断してはいけない。

歴史とは、「想定外」という言葉の産物である。

私も、老人の仲間入りをした。

優秀な若者の邪魔をせぬように、
努めて、固定概念と先入観を捨て去る
訓練をせねばならない。

(私の自主規制・・・60歳以上が老人)

 先入観を打破すべく果敢に前進。

某・有名店の系列の店で、
汁無しラーメン🍜
初めて食べる。

 大量のモヤシ

 湯切りされた、太くてコシのある麺。

 豚の背油がモヤシの上に乗っている。

 細かく刻んだニンニクが
振りかけられている。

 大さじ2杯くらいの量の
醤油タレが丼の底に沈んでいる。


私の予測が外れることを期待して

イザ!!! 喫食・・・



底に沈んでいる醤油タレを
麺と野菜に絡めながら食べる。

残念ながら・・・

 想像していた通りの味だった 

何事も経験あるのみ。

進め!!! 進め!!! 

果敢に進め!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宇宙

2025-06-05 | グルメ 


創業大正2年。

名古屋下町にある大衆うどん店。



店員さんに
「大盛・・うどん・・中華・・」
を注文した。

トッピングで「魚の天婦羅」と「野菜天婦羅」も追加。



店員さんは元気な声で厨房に向かて叫んだ。

「だい・う・ちゅう一丁」    !!!! 



3分位で運ばれてきた。

濃厚な鰹出汁、濃い醤油味

たっぷり注がれたうどん汁のなかには、

中華麺 ・うどん

異質の文化が共存する。

奇怪な組み合わせだが、
美味しい!!!!!





トッピングで注文した
「魚の天婦羅」と「野菜天婦羅」の正体が判明した。

 野菜天婦羅とは・・かき揚げだった。

 魚の天婦羅とは・・・イワシの天婦羅だった。

うどんの上にイワシの天婦羅  



意表を突かれた思い。

 丼の中に大宇宙を観た思い。

私にとってはカルチャーショックであった。

これぞ、まさしく・・・

 だい う ちゅう 

 中華麺と、うどんの調和を観た。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の油淋鶏定食・・喫食

2024-08-15 | グルメ 



名古屋郊外、
巨大なパチンコ屋の敷地内に
ラーメン屋がある。

ずっと以前から気になっていた。

ウサギ仙人は、
賭博は一切やりません。

それ故に、
パチンコ屋に入ることはあり得ません。

パチンコ屋の看板の横に
ラーメン屋の看板も立っている、

看板に
ウサギグルメセンサーが反応・・・

もしや・・・・
この店、大穴かも・・・・



パチンコ店に近付くと、
異様な空気と
良からぬ気配を感じる。

このような場所に近付くと
運気が下がるような気がして
少しばかり恐怖を感じる。

パチンコ屋の敷地に入ることに躊躇いを感じるが、
グルメセンサーが強い反応を示す。

 意を決してパチンコ屋に侵入。



ラーメン店の
入口には券売機があった。

ラーメンがメインの店であるが、
唐揚げ定食と油淋鶏定食もやっていた。

店に入る前は、
ラーメンを食べようと思っていた。

しかしながら・・
唐揚げ評論家の私としては、
唐揚げ定食と油淋鶏定食が
存在することを知りながら、
ラーメンを食べる訳には行かない・・

唐揚げ評論家としての意地もある、
ここでラーメン食べたなら、
必ず後から後悔する・・・

 重大な問題である・・

しばらく思い悩んだが・・・

結局は、油淋鶏定食に決定。

油淋鶏定食880円・・
食券を買って店内に入る。

 客席はカウンター席のみで約25席

 13時、店内に客は6~7人
男性客のみ。

 たぶん、
このラーメン店の客は99%男性と推測する。

昔流行った、横浜銀蝿の曲が何度も繰り返しで
BGMとして流れている。

♪ 突っ張りハイスクール・ロックンロール ♪

 なんとも・ダサくて貧乏くさい・・

 店員は、2人。

 厨房では30歳くらいのお兄ちゃんが、
無表情で淡々と調理をしている。

 カウンター形式の店内には
20代のアルバイト風の
お姉ちゃんが、愛想を振りまく様子もなく、
無表情で配膳をしている。

 独特の雰囲気・・

10分程で油淋鶏定食が運ばれてきた。



 油淋鶏定食・・喫食 

食べてビックリ・・・

素晴らしい!!!!

美味しい・・・

我を忘れて喫食せり・・



今まで食べた油淋鶏のなかで最高得点。

 衣の量が多からず少なからず・・
素材の風味が際立つ唐揚げ・・
この唐揚げなら、単体でも最高得点。

 絶妙な酸味の油淋鶏のタレ・・

 上品に配置された刻みネギ。

 適切な厚みで刻まれた
付け合わせのキャベツ。

 マヨネーズの量が適切な
ポテトサラダ。

 キャベツを前面に施した
上品な盛り付け。

 良質な米で炊かれた御飯

 全てに於いて完璧。

点数を付けるなら、
100点満点!!!!

私が今まで食べた油淋鶏のなかで
間違いなく最高得点である。

意外な場所に、
幻の油淋鶏定食が隠れたいた・・・



無表情で、愛想を振りまくことなく
淡々と使命を遂行する若い定員さん・・

愛想は良いに越したことがないが、
世の中にはイイ加減さを
愛想で誤魔化す人も存在する。

私は、そういう輩を見ると虫唾が走る。

愛想振りまく以前の問題として、
誤魔化すことなく、
ひたすらに美味しい料理を
作ることのみの専念する。

 これこそが
最大の誠意である思う

長い目で見れば、このような店や、
人間は深い信頼を勝ち取る。



素晴らしい!!!!!

これ、新種の逆詐称と思う。

逆詐欺・・・粋でカッコイイ!!!

全てに於いて妥協することなく、
無表情だが淡々と使命を遂行する若い定員さん。

尊敬に値する。

私も明日、60歳になる。

老害を垂れ流さないように自問自答しながら、
この若い店員さんを見習って精進します。

・・ウサギ講・音頭・・・

精進・精進また精進。
修練・修練・また修練。
やって出来ないことも「有る」。
やらずに出来る訳がない。

やって・やって・やり通せ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安いから美味しい

2024-08-11 | グルメ 


 1個・・25円 安い 

このコロッケは「バロー」で売っています。

衣は薄く、
中身はジャガイモのみ。
挽肉は入っていない。

昔食べた味だ・・・・

シンプルなコロッケは昭和の
記憶を呼び起こす。

「 安くて美味しい 」
この表現は適切ではない。

 安いから美味しい 
これが適切な表現であると思う。

私は思う・・

「 コロッケに挽肉は必要ない 」



「安いから美味しい」・・

この発想も、
飽食の時代に於いては、
グルメの分野に属すると思う。

  

  美味い!!  

独り言を呟きながら喫食。



 天国です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見極める為の極意

2024-07-14 | グルメ 


今年も、修行の為に九州にやって来た。

1年振りの博多・・まさに真剣勝負である。

まずは、「ラーメンを食べる修行」

勝たねばならぬ・・・・・



博多駅地下街、
ラーメンなどの飲食店が軒を連ねる。

どの店も満員、
有名店は待ち客が列を成す。

並んでいる客の大半は観光客と思われる。

ウサギ仙人は、
ラーメン通の文化人でもあります。

・・・ラーメン店を見極める為の
極意を伝授致します・・・

このような場合、
 立地が一番悪い店に入るべし 



全貌を把握することが勝つための第一歩。

隈なく界隈を歩いて偵察する。

人通りがすくない、
地下街出口の階段に近い場所に
一軒だけ孤立した店を発見!!

店内は空席多し・・
(3割位、空席有)

客の過半数は地元民の様子。
(地元の客が多い店は、外れは少ない)

営業年数は、
この界隈で一番長いと推定される。
(定評がある証拠)

  迷わす突入 !!!

  予感的中 

チャーハンセット900円・・
美味い!!! 安い!!! 早い! !!



ラーメン通なら、
この写真を見ただけでこの店の
実力が分かるはずです。

全てに於いて完璧です。



好立地の店と比較したなら、
3割安くて・・
3割美味しい筈である。

その上、待ち時間ゼロ、



飲食店経営、
勝敗は8割方立地で決まる。

立地さえ良ければ、味は普通、
割高であっても客は入る。

逆説的に言えば・・

 

立地が悪い場合、
美味しくても客数は少ない。

努力と忍耐が要求される。

生き残るためには、
誤魔化しは通用しない・・

味と値段で勝負・・

安くて美味しいラーメンを提供
する以外生き残る術はない。

故に・・・

立地の悪い店のほうが、
高品質で割安な店である可能性が極めて高い。





立地が一番悪い店に入るべし




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の逆詐欺 カッコイイ こういう人間に私はなりたい。

2024-06-30 | グルメ 


メニューには

 11個定食・・980円 

と記されている。

迷わず
11個定食・・ご飯中盛・・
を注文

約15~20分位待つ・・

巨大な唐揚げタワーが運ばれてきた・・・



何たる事ぞ・・・・

14個位乗っている。

 逆詐欺だ!!!!! 

 ご飯は中盛を頼んだのだが・・・



茶碗3杯くらいの量である。

どうも見ても大盛である。



逆詐欺だ!!!!!



量が多い分、味が劣るかも・・・

少し疑いながら唐揚げを口に入れた。

 美味い 

これぞ・・洋食系の料理人が造る
プロの味だ・・

まさに・・逆詐欺だ!!!!



唐揚げ評論家の私もさすがに完食は不可能。

50円払うと持ち帰り用のパックが
用意されている。

 これぞ、逆詐欺の確信犯 

半分は持ち帰った・・・





この店の経営者の言葉・・・

 敢えて宣伝はしないが・・
この店の料理はすべて表示より量が多い。

 お客さんを裏切るようなことはしたくない 



世の中には、自画自賛ばかりしていて
実績が伴わない輩も存在する。

このようなタイプの人間は
都合が悪くなると
満面の笑みを浮かべて
愛想よく笑って誤魔化す。

そのような人間には近寄りたくない・・



この店の大将は粋なサービス精神あるのみ。

「実績」のみで信頼を得ている。
黙って自分の美意識を貫いている。

自画自賛や精神論は口にしない。

このような人柄こそ
信頼するに足る人間でであると感じる。



 逆詐欺師  

こういう生き方を私も目指す。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウドンにコシなど必要ない

2024-06-11 | グルメ 




昔、タモリさんが吐いた言葉、

 ウドンにコシなど必要ない 

若い頃は、
サッパリ意味が分からなかった。



茹で過ぎた柔らかいウドンの方
が美味しいと云う意味???

コシがあるウドンの方が美味しいに
決まっているじぁないか・・・

と思っていた・・・



50才過ぎた頃、意味が分かって来た。



コシのあるウドンは

「麺と汁が分離している」


コシのないウドンは、

「麺に汁が浸透して、麺と汁が一体化している」



ウドンの王道は
「コシのないウドン」・・・
と思えて来た・・

 確かに美味しい。

今日は奮発して贅沢ランチ、
コシのないウドンに
天麩羅2品トッピング。

食べながら呟いた・・・

 うどんにコシなど必要ない 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げの王道

2024-02-10 | グルメ 


普段あまり出歩かないウサギ仙人・・

あるお方の講演会に参加する為に、
久しぶりに、少し遠出をした。
(遠出と言っても、車で1時間位の距離)

愛知県安城市・・

講演会が終わり、
ウサギ嗅覚グルメセンサーの
反応する方向に行車を走らせる。



名鉄南安城駅付近・・・
中華調理の店の前に差し掛かる・・

 グルメセンサーが反応 




迷わず突入。

大陸の料理人の店だった。

当然の事ながら・・・
迷わず鶏の唐揚げを注文・・





美味しい!!!・・

胸肉を使っている・・・

わたくし胸肉は苦手であるが、
この店の胸肉は美味しいと感じる。



味付けは極めてシンプル。
たぶん、塩コショウのみ。

油が新しく、ブレンド油の気配。
白絞め油にラードが混ぜてあるような気がする。

粉の濃度が絶妙・・・

衣には調味料が入っていないような気がする。

全てに於いて・・・絶妙な塩梅。

揚げる温度と時間が適正であると感じる。

シンプルでも基本に忠実である。。
ただそれだけで美味しい。

 これぞ唐揚げの王道。

 シンプルで基本に忠実・・

こういう人間に私はなりたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋・寿司グルメ・柳橋市場・逆詐欺

2023-12-19 | グルメ 
名古屋駅から徒歩5分
柳橋市場
主に料理屋・飲食店の料理人が仕入れに利用する市場である。






魚貝類の卸屋さんが軒を連ねる・・

魚問屋は、朝5時頃から9時頃まで営業する。
この時間帯は一般客はほとんど出入りしない。

早朝の本業を終えると、
店の前の通路に丸椅子とテーブルを並べ
食堂に変身する店もある。。

ここからは一般客相手の商売となる。
夜は居酒屋に変身する店も存在する。

    

育ちの悪い私は、
気取った場所やハイカラな場所が苦手である。

市場の通路に置かれた丸椅子・・
昭和オヤジにとって安心できる場所である。

「てるてる」という屋号
貝類の卸問屋がやっている店に入る。



今日は特別・・
たまには贅沢して、
不良オヤジの豪華ランチ

まずは・・・
タコ唐揚げと自魚フライ盛り合わせ。

 泡麦茶も注文 

やはり・・・瓶ビールは旨い・・
麒麟の瓶ビールがないのが残念・・



タコ唐揚げ・・
タコの風味が凝縮されている・・



魚フライ・・
白身魚はフワフワしていてるが、
衣はサクサクしている。
値段も安く、味は最高!!! 

思わず・・
うまい!!!と・・独り言・・

さり気なく、あたりを見回すと・・
背格好、年齢が似た私と似た、
オヤジが
一人で食べながらビール飲んでいる。

まさに此処は・・
オヤジ族にとって夢の楽園。
桃源郷



最後にランチタイム限定・寿司定食・・

今年一年を振りかえれば・・
激動・清算・・再生・・飛躍
上手く乗り越えてきた。

たまには少々贅沢して・・
特別豪華ランチ・・





食べてビックリ!!!

なんだ!!!これは!!!
メニューの写真のイメージと全く違う・・



ネタが二枚重ねになっている・・・

見た目は普通の寿司・・されど、ネタがもう一枚・・
慎ましく隠されている。

 逆詐欺だ!!!! 


 素晴らしいい・・

 逆詐欺師・・カッコイイい!!

こういう人間に私はなりたい。



自画自賛・・誇大広告・・自己陶酔・
見苦しい・・


更にビックリ!!!
10個の寿司の内、7個が逆詐欺。



これは悪質な逆詐欺だ!!!!



寿司を食べながら思った・・

・・来年の目標・・


 逆詐欺を極める 




市場内の食堂の極意を伝授します。
観光客相手の市場飯屋は
ガッカリするとこが多い。

地元のオヤジが一人飲み
している飯屋に入るべし。



・・地元オヤジを見分ける方法・・

地元のオヤジは安っぽい野球帽を被り、
マジックシート付の
ショボイ運動靴を履いている。

どういう訳か??
白いタオルを持っている。

ダッサ・・と思う・・



私も気が付いたら、その特徴と一致していた・・

勝たねばならぬ・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六感で唐揚げを分析する。

2023-10-27 | グルメ 




昔からやっている名古屋の老舗
持ち帰り唐揚げ専門店の唐揚げ。

すべて骨付き肉・・
ケンタッキーのような肉を使っている。

独自の仕入れルートがあるのだろう。

😋美味しい・・
大量の醤油の中に24時間以上漬け込んでから揚げてあると推測する。

漬けタレには醤油以外何も入っていない気がする。
(少し酒が入っているかも知れない)・・・

醤油の浸透圧で肉が引き締められると地鶏のような食感になる。

極めてシンプルな下味・・・
衣は米粉のような気配・・・
衣にも調味料は混ぜていない様子・・・

最後に「謎の振りかけ」を振ってから揚げてある。。
「謎の振りかけ」には
微量の山椒がはいってような気がする。

シンプルにして、昭和の味。。。。

油が良質なので後味が良い・・

中国料理の影響を受けていない
和風唐揚げのような気がする。

少し醬油の塩辛さを感じる。
ビールの摘みに最適・・

昔食べた肉屋の唐揚げ製法だ・・
シンプルにして懐かしい味・・

唐揚げは奥が深い・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトと玉ねぎは相性がよい。

2023-10-16 | グルメ 


玉ねぎ薄切りの
上に薄く切ったトマト。

塩とブラックペッパーを振り
オリーブ油を垂らす。

🍺ビールを飲みながら食す・・

玉ねぎの辛さとトマトの酸味は
絶妙な和音を奏でる 



😢悲しいほど美味しい😋

ハナちゃんが狙っている

🐶 食べたいワン!!!🐶




🚫犬に玉ねぎは御法度だワン!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実態の伴った自信とプライド

2023-09-29 | グルメ 




名古屋の栄近辺を歩いた。

   

ラーメン店を発見。

一見すると洒落た珈琲屋のような店構え。



 グルメセンサー反応。

天から声が聞こえたような気がした。

 この店・・絶対に美味しい!!

吸い込まれるように店に入る。

全てが上品で洗練されている。

アサリとシジミで取った出汁は細胞を刺激する。

チャーシューは煮豚ではない・・

生ハムのような・・
ロースト肉のような絶妙な火の通り加減

時間をかけて
低温調理で作られているように感じる。



スープは濃くなく、薄くなく、
軽くて深い風味・・



テーブルには、コショウやラー油など
調味料は一切置かれていない。



たしかに・・・
何も足す必要はない。
何も引く必要はない。

 実態の伴った自信 

それに対するプライド表れであると思う。



厨房の中をさりげなく観察してみた。

静かに
大きな動作をせず
音を立てず
静かにラーメンを作っている。

こういう料理人・・
好感が持てる・・・

 自己陶酔・自己満足ではない、
実態の伴った自信 

こういう姿に私もなりたい。



大盛を頼んだら、
950円・・・
私のような
低所得者の昼飯にしては少し贅沢だが、
納得の味だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒は鰻に振るべからず

2023-08-30 | グルメ 


高価過ぎて、
滅多に食べることができない

 鰻丼  

希少な機会で有るがゆえに、
最大限に美味しく食べなけらばならない・・・
強迫観念に似た、
強い使命感に駆られる。



いざ!!!

鰻丼!!!!!

勝たねばならぬ・・・・



鰻丼の食べ方・・

知人の鰻仙人から、
鰻丼の食べ方の極意を伝授されました。

今までまったく
気付かなかった発想でした。

思わず、
眼から鱗が落ちました・・・



鰻仙人・・宣う・・・



 山椒は鰻に振るべからず 

 御飯に振るべし 



 初めに
ウナギを除けて、
御飯に山椒を振る。

 その後、
ウナギを元の位置に戻す。

 

御飯の蒸気とウナギの熱で、
山椒の「風味」が増幅されます。

山椒の存在意義とは、
「山椒の味」ではなく、

 風味 にあり。



これぞ・・・

ウナギの極意

勝たねばならぬ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ犬の犬言・・炊き込み御飯

2023-08-05 | グルメ 


黒狐ウサギ犬が呟いた・・



 炊き込み御飯・・

米と具の比率が重要
米78%>具22%・・



具が多ければ良いという問題ではない。




快楽78%>ストレス22%

バランス比率が問題であり、
どちらも重要。
ストレスを排除したら急激な老化。




正常細胞78%>悪玉細胞22%

比率が問題・・・
悪玉細胞に罪はない

ココ掘れワンワン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする