虫くん魚くん
サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記
 



買ったばかりのPCに友人からメールが入っていました。

子供が受験勉強のため、夫婦で東北4日間の旅に行っていた彼は、釣りもクワガタも大好きな私の親友。
行きあたりばったりで新潟から北上し、旨そうな店で食事をし、釣れそうな場所では竿を出しと、なんとも羨ましい旅行です。

毎年、こんな旅に出てはグッドサイズの“バスや雷魚”をキャッチしている彼の今年の釣果はどうだったのでしょうか…?

8月13日。
初日は、一気に青森まで北上し、お決まりの?ねぶたグッズと記念撮影。


青森には、こんなポストもあるんですね!


途中、「前沢SA」で“NEXCO東日本 新メニューコンテスト”で金賞を受賞したメニューを発見したそうですが、売り切れなのか?未だデビュー前なのか?
「準備中」の札が出ており、食べられなかったそうです…


さらに北上し、恐山に向かう途中、ハンミョウを発見!
光の加減か?緑がかった個体ですね!(標本にしたいから持って帰ってきて…)


そして近くには、でっかい「ミヤマクワガタ」の死骸!

これは顎の太さからして、見るからにデカそうですね…

恐山では、名物?「合唱アイス」を食べて… 旨そう!


宇曽利山湖に到着。 釣りはしなかったのかなぁ…?


早掛け沼の写真2連発。ここにはなんかバスが居そう!


遠投して届くか?届かないか?の微妙な距離にある沖のストラクチャーがたまりません!

まだまだ写真が沢山送られてきましたが、続きはまた明日…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« メンガタクワ... それぞれの夏... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。