あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

これも割りました、、吟風A

2013年04月03日 | 縞物


吟風A


予定では、この夏にと思っていましたが、他のを割るついでに
とんだとっばちりです。奄美系ですので根の動きはバリバリに
動いてて触らな様にと思っても、触らない訳にはいかないが
これだけ多くの根が有ればどうって事ないか


25.4.3吟風A2鉢


この植替えは、横から出てる子木の行儀の悪さから決行されたもので
早かれ遅かれ何れかに植替えされたものですから、特に予定変更には成らないかも


25.4.3吟風A



25.4.3吟風A 2



25.4.3吟風A 拡大


親木の天葉が縞に成って来てるのが嬉しく成ってるこの品種の
特徴がもう一つ分かって無いので、何時までもチラ柄しか出ないのを
ヤキモキしてて、これでやっと縞も出て来たと喜んで今後が楽しみ


25.4.3吟風子木C



25.4.3吟風子木C 2


子木はやや小振りになってますが、作り込んだらその内親木位には
成ると思っています。


これも割りました、、天仙

2013年04月02日 | 覆輪


天仙


子木の覆輪の紺乗りが少ない(紺性が悪い)ので、早い割とは思い
ながら次から次の子吹きの良さでは、小さい子の成長が
遅く成るか?あるいは途中消えてしまう恐れも有るので止むえずの
措置としての割子です。


25.4.2天仙3鉢


割ってから良く見たら、やはり無謀の様でした。まあ枯れたら枯れたで
仕方ない事前にもこんなのを枯らしていたのを、忘れてた


25.4.2天仙A



25.4.2天仙A 2



25.4.2天仙A拡大


親木は完全な覆輪の「天仙」で間違いないのですが、今回の小さい子は
縞で出て来てる様です。元々「酔仙錦」で入棚したものですが、この品種
すぐ覆輪に成り易くて数としては「天仙」の方が多く成って来てる様で、
希少価値としましては、「酔仙錦」の方が高く成ってる様です。
しかし、覆輪になってしまった株から縞物が出る事も有るかナ~


25.4.2天仙子木B



25.4.2天仙A子木C


どう見ても微妙な感じこれを信じて作り込んで見ます。
夏まで持てば何とかもう1枚天葉が来たら



割りました、、、黒牡丹B

2013年04月01日 | その他
7℃~19℃暫くこんな気温が続きそうだとか、これならギリギリ
富貴蘭の成長も有るのかも


黒牡丹B


特に株立ちにして、置いておく必要もないので割ってしまいました。


25.4.1黒牡丹B2鉢


苔の中では、根が動き出していますが、そっと触らないようにしながらの
植替えでしたが、大丈夫だと思います。


25.4.1黒牡丹B



25.4.1黒牡丹B 2



25.4.1黒牡丹B 拡大


親木の方ですが、葉の間のは葉芽の様ですこの後に新芽の
期待も有るかもですし、もうすぐ天葉も出てく様ですからその時にも
画像投稿はします。


25.4.1黒牡丹子木E



25.4.1黒牡丹子木E2



25.4.1黒牡丹子木E 拡大


子木には、新芽が2個付いてる様で早い成長振りには驚かれていまして、
親木「黒牡丹B」は、22.5月の入棚以来4鉢目の割子になります
元々そこそこの株立ちでしたので、これだけの割子が出来たと思いますが、
今回の割子は、正真正銘の我が棚で出来た子木に成ります。