好きな散歩道 「カワセミが居ればラッキー天の川」 2008年05月17日 | 環境 WAKIたちが天の川の傍のショッピングセンターに車を停めておいてこの川の両岸を散歩する、運がよければこの美しいカワセミに出会うことができる、でも今年はまだ出会っていない、遊歩道の傍らには交野野鳥の会のみなさんが立派な掲示板に天の川を訪れる鳥たちの生態写真を紹介されているが今月はカワセミ特集で惚れ惚れする見事な写真が掲示されて散歩の人たちを楽しませてくれる。でも、近年は個体数も減少しているようでなかなか見つけることができない。 #報道ニュース « 大食い 「見ただけで止めて... | トップ | 若本俊雄さん 「感動の白鳥... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 カワセミの季節!!・・・ (KUSA) 2008-05-17 08:24:27 「スピードをゆるめてくれる明日香村」 アカトンボさん、入選おめでとう御座います。母の日ほのぼの川柳に引き続きの快挙、もうすっかり川柳大家ですね。大したものです。川柳の極意をご教授願いたい思いです。カワセミ、いいですね。昨夕のNHKテレビでカワセミの子育て風景の映像がありましたが、カワセミの雛の行儀のよさに感心しました。人間もそうありたいですね。「衣食足りて礼節をしる」・・・カワセミの雛に教えて貰った気分です。 返信する 御宿・・・ (Hide) 2008-05-17 09:02:22 平岩弓枝原作、「御宿かわせみ」を読んだのはいつの頃だったか???金曜時代劇でも放映されたが余りTVを見ないHideはついぞ見そびれた。目が思わしくないので、昨日にやっと苦労しながら石原慎太郎の「老いてこそ人生」を読み終えた。熟読ヶ所や斜め読みをしながら、まあ世界が違うが参考になったかな?翡翠の濡れ羽色ならぬ、我が家の「あやめ」が濃紫の花を20ヶ余り咲かせている。蕾も沢山あるので、黄菖蒲同様に暫くは愉しめそうだ。 返信する 応援ありがとう (wakiです) 2008-05-18 13:56:45 KUSAさん。WAKIは自信をなくしつつありますが、やはり嬉しいですね、応援ありがとう。アカトンボからもよろしくです。きのうは濱田師匠の奥様から川柳句集「赤とんぼ」と「同行二人」を戴いてきました。また紹介させてもらいます。お楽しみに。 返信する 明日は習字 (Waki) 2008-05-18 14:00:55 Hideさん。「御宿かわせみ」WAKIはまだ読んでません機会をみて読むことにします、ありがとうございました、明日は久しぶりの習字ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カワセミ、いいですね。昨夕のNHKテレビでカワセミの子育て風景の映像がありましたが、カワセミの雛の行儀のよさに感心しました。人間もそうありたいですね。
「衣食足りて礼節をしる」・・・カワセミの雛に教えて貰った気分です。
目が思わしくないので、昨日にやっと苦労しながら石原慎太郎の「老いてこそ人生」を読み終えた。熟読ヶ所や斜め読みをしながら、まあ世界が違うが参考になったかな?
翡翠の濡れ羽色ならぬ、我が家の「あやめ」が濃紫の花を20ヶ余り咲かせている。蕾も沢山あるので、黄菖蒲同様に暫くは愉しめそうだ。
お楽しみに。