W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

現代の世相を伝える 「星守る伴侶の犬がけなげにも」

2011年06月30日 | TOWN
 犬が出演する映画はできるだけ鑑賞することにしているWakiたちは、おととい国道筋のシネプレックスへ行ってきた。主演は西田敏行、リーマンショックのあおりを受けた会社が倒産し、深刻な問題から家庭が崩壊した彼が愛犬ハッピーを連れて旅にでる、行った先は北海道そうして話は展開する。自殺者が年に3万人を超す現代の日本の社会を掘り下げて西田敏行が好演する真面目な作品で被災前の三陸海岸も出てくる。でも映画館はお客さんがわれわれを含めて7人、念の為に持ち込んだ長袖のシャツが役にたった。もちろん出てくる犬も好演涙をさそった。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水路が人気「待ちきれずうだ... | トップ | 我が家の消夏法 「炎天下木... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画館・・・ (Hide)
2011-06-30 08:05:30
Hide達はもう一年以上も映画館へ行っていない。奈良の映画館が閉館されて以来の事だ。それまでは時々話題作、名作の類を観賞するのが楽しみだったのに・・・・・。

OB連中のソフトボールの練習をして来た。「暑いのに熟年ばかりようやるは!!」の声を背に、水筒二つ提げてイソイソと出掛けた。準備運動は念入りに、珍プレーの続出を愛嬌に、いい汗して来た。

「大空に 白球追って 汗かいて」・・・Hide
犬も名演技 (Mont)
2011-06-30 08:58:53
意識的に犬が出演する映画を見に行ったことはありませんが、たまたま見た映画やTVドラマに犬が出ていて、名演技を見せてくれたということです。しかし、出演していた犬は、人が仕込むのでしょうが、どれも演技が上手でした。とはいえ、撮影は大変だったことでしょう。

20年前から使っているエアコンが遂に故障し、今日据付に来てくれる予定です。先日、初めてジェルマットなるものを買いました。冷え具合は1時間くらいもちそうです。寝付くのにはよいかなと思っています。
思い思いの夏 (Waki)
2011-07-01 09:12:29
今朝の朝日新聞にシネコン論争の記事があり。岐路にたつ業界のことが載っていました、いくら良い作品でも今のままでは映画館は潰れてしまいます。Hideさん。日射病気をつけましょうね。Montさん。省エネエアコンの快適さを存分に味わってください。Wakihはきのう首に巻く小さな物を買ってきてためしています。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事