W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

変化を遂げる虫 「青虫が蛹になって眠ってる」

2008年10月25日 | 自然
 この前ベランダのタンカンの木に蝶が卵を産みそれが幼虫となり脱皮を繰り返してそして葉っぱを食べ尽くしてついに蛹になる直前までリポートした。それがいまこうして見事に変身して壁や木に身をゆだねて三匹がじっとしている。それにしても彼らは不思議な生きものだ、自然のなすがままに体が変化してやがてあの華麗な蝶になる、このまま冬を越すのか、いつごろ羽化するのかWAKIには全く判らない。しばらくは観察することにしよう。そのうちにタンカンの木にも新芽が出揃うことだろう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LED照明 「文字通り明る... | トップ | 新しい朝がきた 「夜明け前... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越冬かな??・・・ (Hide)
2008-10-25 14:22:20
アゲハ蝶は蛹で人家の壁とか柑橘樹木から少し離れたところで赤茶色の蛹になり越冬すると解説されていた。WAKIさんとこは安心安全の塒なのでおそらくは越冬だろう。

雨が止んだのでウォーキングに出た。休みなのでゆっくりのスタートだった。夜の明けるか否かお時間帯よりも風景が鮮明でいい。行き交う顔ぶれも違って新鮮味があった。

田圃はすっかり採り入れが終わり、切り株が整然と並んでいる。側溝にはミゾソバの淡紅色の花が真っ盛りだ。



旨く越冬するかなあ (waki)
2008-10-26 10:11:01
見るほどに神秘的です。うまく越冬してくれるといいのですが。

このあたりも、殆んど稲刈りもおわったようです。

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事