W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

大人の塗り絵がブーム 「彩色をしながら紀行読んでます」

2009年05月29日 | 出来事
 この本は大阪の朝日カルチュアーセンターで絵画を教えておられる河村立司さんが1989年12月に刊行された「旅あそび」という本で、朝日新聞連載の「気まま旅より」、日本全国各地の旅を河村さんの楽しい筆致と挿絵(スケッチ)で綴られている。その数48箇所、そしてそれぞれに挿絵が92枚、日本各地の風情と温かい人柄にあふれていて楽しい。絵ごころの無いWAKIははこの挿絵に無印良品の「水彩色鉛筆スケッチセット・水筆付き」を使ってご覧のように仕上げて、紀行文を読むのを毎日の楽しみにしている。手本の色はこの本のカバーだがさすがに先生の彩色はすごい。ほぼ半分の彩色を終えたが、こんな楽しいことはない、先生は種田山頭火と温泉が好きとみえて露天風呂の風景が10数枚ある、種田山頭火の句も随所にでてくる、「寝たいだけ寝たからだ湯にのばす」もまたいい。これはまさに大人の塗り絵だ。蛇足ながらこの本は勿論絶版で古書でしか手に入らないとと思うが WAKIは BOOK OFFでなんと105円で見つけたWAKIにとってのお宝だ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズメとミツバチ 「気持ち... | トップ | 旅あそび 「温泉のハシゴを... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
趣味悠々 (Mont)
2009-05-29 09:21:42
2年前、NHKTVで野村重在さんの「日帰り風景スケッチ」なる番組を見ながら、色鉛筆を使ってぬってみました。また、どこかへスケッチに行こうと思い、画材を最低限揃えましたが、いまだ実現していません。国内外へ旅行の際、美術館へはできる限り訪ねたのが関の山でした。旅行先で写真を撮るのもいいですが、ちょっと気軽にスケッチ出来たらどんなにいいかと思います。
返信する
絵ごころ!!! (KUSA)
2009-05-29 13:11:28
 絵心のある人はいいな~。WAKIさん、絵ごころがあるなんて知らなかった。それにしても彩色が素晴らしいですね。趣味の広さにはホトホト感心させられます。

 それに比べて小生なんか、趣味と云えば人様が取り組んでおられる趣味のお姿を拝見するにつけ、よし俺も一丁やって見ようと見よう見まねで始めてみるのだが、竜頭蛇尾に終わるのが関の山。

 唯一、趣味というか趣向と云うか小生の持ち味? は左党の酒類を嗜みながら、これは良い、こっちはいま一つ、これは何処の酒かと一人自問しながら飲むことである。

 こればかりは誰がなんと言おうと先ず、止めたりは絶対にしないだろうな、死ぬまで・・・・
余り自慢にはならないと思うが、頑なに意思を曲げずに実行?している事は我ながらエライと勝手に思っている。何方かコメントが御座いましたらご一報を・・・・

「飲まずして酒の味が分かるかな」・・・KUSA

   

 
返信する
そんなもん・・・ (Hide)
2009-05-30 05:41:06
努めて毎朝「街道てくてく旅」なるものをここ数年間観ている。「鉄道の旅」なるものも殆んど観た。キッチリとメモリーされている訳ではないが、それでも何か心豊かになった気分である。

お伴で紹介されるのが、写真撮影、スケッチ、手工芸、川柳、詩歌、書芸・・・などなど、これまた魅入られるものである。趣味と言うか、芸と言うか何か一つは身につけておきたいものだ。

ところで飲兵衛のKUSAさん、左党は「そんなもん」ではなく立派な趣味とビジネスにもなっている。「大阪」発生で「菩提もと清酒を楽しむ会」というのが結構隠れ人気があるようです。

ここ矢田の菩提寺「矢田寺の紫陽花」も、もうすぐ開花しそう。それに先立って、たった一本だが「槇」の木が毎年、大変珍しい深紅の花をつける。

「燃えるよな、真紅の花や、マキバブラシ」・・・Hide
返信する
本当は学びたい。 (waki)
2009-05-30 07:51:42
絵をかいてみたいという願望はあってもデッサンの基本が出来ていないので絵にならないその点塗り絵は童心にかえってすぐにできる。色鉛筆も進化して安くてシンプル、あとはやる気だけ、だけれどもこれがなかなか。先ずは色塗りの基本をやっていると思うのですが実際はデッサンから学んでみたいWAKIでした。
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事