goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

豊洲2days ③

2017-10-05 20:20:32 | naohito
今日の釣りいろはも最高でした~ すごーい、大きいいぃぃぃ!と相変わらずipadに拍手するおばちゃんです。スマホより画面が大きくて

ライブのとき直友さんと話してましたが、直人って気痩せするよね 大河の制作会見見ると細っ!だけど、Tシャツ一枚だといい感じ あんなにピンクのTシャツが似合う可愛い45才はどこにもいません。5回で終わりかと思ったら明日もあるのね(嬉)

さて豊洲2days。 今日は椅子がありますに会場の歓声が大きくて、みんなそんなに嬉しいんだとか、みんなの大好きな椅子に座ってくださいとか言ってましたが、椅子が好きというより椅子があると気持ちが楽でした。荷物置けるし、ライブ始まる前ならいつでもトイレ行けるし、もしその場を離れてもまた戻ってこれるし。スタンディングはここを動いちゃいけないと思うと緊張しました。でもスタンディングライブは近いし、自分で場所決めれるし、最初見えないと思っても少しづつ移動するから見えるようになるし。私はキャパの大きい名古屋と大阪だからそれほどの密集感は感じませんでしたが豊洲と比べると密集してました。豊洲と大阪は同じ10列目じゃないかなと思いますが大阪スタンディングの10列目は豊洲より近かったです。椅子あり、スタンディング両方にいいところがあるし、豊洲は椅子があるから参加出来た人もいるだろうし、収録があってDVD発売決定てことで豊洲はスタンディングじゃなくてよかったなと思います。

子育て真っ最中の直友さん、ようやく子供が大きくなってきてやっと参加できる一回こっきりのライブ、良席でよかったなと心から思いました。が、ようやく会場に入ったときにはTシャツもトートも売り切れでパンフとキーホルダー一つしか買えなかったそうです。誰もが早く来れるわけではないので、次回からは先行予約販売が出来るといいなと思います。後でSHOPで売るのは数の把握が難しいですよね。

30日は「あんのん」でランチしました。魔都のときに行く予定だったのが大雨で特急が動かず東京に着くのが2時間遅れたために行けなかった「あんのん」です。
行ったら絶対に「いくぜっあんのん!来たぜっあんのん!」とツイートするんだと心に決めていました(笑)「いいね」してくださった皆さん、ありがとう~。あんのんは十倉さんのお店の外観というか、お店に入る道です。

直友さんが個室を予約してくださりゆっくりと美味しく頂きました。

ライブ後は豊洲のイタリアンなお店で打ち上げちょっと人数多くてテーブルが二つになってしまい全員とお話するのは難しかったですが、お料理お酒も美味しく話は弾みとっても楽しかったです ライブで2時間、ここで2時間、みんなまだまだ元気だぜぇ~

次の日曜日も参加する人が殆どでまた明日~と別れたのですが、電車の中で明日のランチの待ち合わせ場所を確認しようと思って携帯をトートバックから取り出そうとすると無い 相当そこつものの私だけどさすがに携帯を無くしたことはなくて、もしかしてお店に置いてきた?と思って電車を降りて戻ることに。まだ一駅だったので。一緒のホテルを取っていた直友さんも一緒です(感謝)そこで「はっ」と思いました。置いてきたんじゃない・・・私は私のトートバックを左に置き、直友さんもトートバックを左に置いていて。トートバックから取り出した携帯を左ではなく右に置いてあった直友さんのトートバックに入れたんです。一緒にいた直友さんに電話してもらったら「入ってるよ」と。その直友さんとは明日のランチの約束をしていたので次の日の11時に無事に携帯は私の元に戻りました。図々しく充電までお願いするわ、一緒のホテルの直友さんにこんなふうにメールしてとお願いするわで、ご迷惑おかけしました ホント皆さん優しくて二日目も本当は通路横じゃなかったんですが、一緒にチケット取った直友さん二人が席を譲ってくれて通路横になったんです(感謝)

同じ黒のトートバックなんで皆さんも間違えないように、ガチャに入っていたバッチ付けようかな。えっ?そんな間違いやらかすのは私だけですかね

二日目のランチは4人で月島のもんじゃ焼きを食べに行きました。イズムでロケしたお店です。ミックスと明太子と餅のとトマトとバジルの3種類。直友さんが上手に焼いてくれてどれも滅茶美味しくてお昼から生中飲んじゃいました。
ライブ遠征で忘れられない味がありまして、一つは8.0の札幌ライブ・寒い中食べた「すみれラーメン」。そして今回の「もんじゃ焼き」です。
ライブ毎にいろんな思い出があって、その思い出話に花が咲きました。原点回帰のもんじゃ焼き(笑)

月島を歩けばもんじゃ焼きに当たるってくらいもんじゃ焼きの街なんですね。いつも東京に行っても観光らしいことはしませんが月島でもんじゃ焼きを食べるのは立派な観光だって言われました。そっか~今度友達に話しよう。

時間があるのでお茶しましたがプリン入り蒲萄パフェ(カロリー高め)をチョイス。名古屋では蒲萄のミニパフェ、大阪では抹茶とわらびもちの和風パフェ。こっちでパフェを食べることなんて殆どないのに何故か遠征先でパフェを食べまくる今ツアー ただ名古屋ではトイレを考えて水も飲まずにパフェだけだったのが、フレンチトーストを皆でシェアし、ドリンクバーも頼んでアイスティーとカプチーノまで飲んでしまった。ライブで少々汗かいたぐらいじゃ消費できません! 飲みまくった割には4時にトイレして、ライブ終わって豊洲駅の7時までトイレもちました。日曜日は暑かったからライブ中も汗出たもんね。椅子ありで手振りも大きく出来るしね。

ライブも勿論楽しいけれど、直友さん達と過ごした2日間がとてもとても楽しかったです!楽しすぎた二日間でした。お会いした皆さん、ありがとう!約束してなかったけれど偶然お会いできた方々もいらして嬉しかったです!

直人も直友さんも最高な二日間でした。みんな~愛してるぜっ byまりりん 直人

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手