「食べ物じゃなかったんだ・・・」
「そんな残念そうな顔しなくても(笑)面白かったし~」
「うん、凄く面白かった~。健太郎にそっくりな俳優さんがやってるのもまたウケるよね(笑)」
「そう(^^; でももしあんなふうに自分だけ知らない言葉があったとしたら怖いかも」
「私は平気よ」
「いずみは大らかだから気にならないだろうな」
「だって私には健太郎がいるもん」
「うん、例え世界中を敵に回したとしても俺はいずみの味方だから」
健太郎~! いずみ~!
*
「おはよう」
「おはようございます、先生」
「ん?これって新作のケーキ」
「はい、食べてみてください」
「うん・・・・・・・」
「どうでしょうか?」
「これは・・・音楽でいうならモーツァルトとベートーベン、シェイクスピアで言うなら喜劇と悲劇。真逆な味が絶妙なハーモニーを生み出し、そのハーモニーの中に散りばめられた、摩訶不思議な味がアクセントとなっていて・・・、なんていうかこのケーキは、このケーキは・・・なんなんだ~エイジ君!」
「さすが先生、このケーキはなんなんだ~です」
「えっ?」
「昨日TVでズンドコベロンチョというドラマをやっていて」
「ズンドコベロンチョ?」
「かくかくしかじかです」
「へぇー」
「しかもその主役の俳優が先生そっくりの超イケメンで、なのに最後はクソコラ扱いで(笑)」
クソコラってなんだ? 私にそっくりの俳優がクソなのか? 若い頃は小野さんはトイレにも行かないんじゃないかと言われたもんだが(^^;
(昔、原作のよしなが先生がドラマの小野さんはトイレにも行かないんじゃないかと言ってました)
「おはようございます~」
「おはようございます。千影さん」
「影はズンドコベロンチョって知ってる?」
「存じませんが」
「かくかくしかじかで」
「ほぉー 若も大層な物知りですが知ってますかね?」
「知らないんじゃないかな~TV見てなさそう」
「昨日だと若は国営放送のドラマを見てます。若お気に入りの若にそっくりな俳優が出てますんで、そういう私は下町ロケットに嵌ってます(照)」
「みんなおはよう~なんの話で盛り上がっているのかな~?」
「親父はズンドコベロンチョって知ってる?」
「えっ・・・ああ、勿論だよずんどこべろんちょ」
「さすが若です。あっ若、どちらへ?」
「あっちょっとヤボ用思い出して、電話かけてくるわ」
「あれは今頃クグッてるな(笑)」
「きっとそうでしょうね(笑)」
「えっと・・・ずんどこべろんち」
ルルル
「えっ?お祖母さまが帰国されるんですか、はい今すぐ帰ります」
「ただいま~お祖母さまはまだかな?」
ズンドコベロンチョ笑った~ ウケる~ あれはくぐりたくなるよね。私朝からズンベロちゃった~
ここでもズンドコベロンチョ? そうだ携帯・・・まさかの充電切れ

なんなんだよ~ズンドコベロンチョってなんなんだよ~!
「このケーキ面白いけど好き嫌いが分かれるかな? もう少し練ってみようか」
「はい!」
「すみませーん」
「あの声は・・・いつもケーキを爆食い、爆買いする高杉さんだ。親父いないんだよな、俺が出るわ」
「今日休みで早く来ちゃいましたかね」
「いいえ、あっ今試作で作ったケーキがあるんですよ、先生じゃなくて俺が作ったんだけど」
「エイジ君が、わぁー楽しみ~頂くわ」
「はい、どうぞ」
「いっただきまーす。 ん? これは?」
「これは?」
「これはまさしく・・・・・ズンドコベロンチョ!

」
てなことを妄想しちゃうくらい楽しかったです!

直人ドラマでこんなに笑ったの初めてってくらい笑ってしまった。キザで嫌な奴から、段々哀れというか可愛そうに見えてきましたね。最後なんてもう可愛そうで・・・もとい可愛くてぎゅう~てハグしたくなりました。
台本もらってから1日、2日しかなかったと思うけど結構台詞あるし、カタカナやら英語やら凄いな~と感心しました。心の声も面白かったし、表情がパパッと変わるよね。声色変えてズンドコベロンチョ~て言うのかと思ったらいろんな国の言葉ででした←ここ爆笑でした。
今に合わせた上手い脚本でリメイク成功ですよね。脚本もいいけど演じた直人も凄くよかったです

カッコよく、駄目で情けなく、でも可愛くて~色っぽくて、色んな表情も言葉も声色も聞けて実に美味しいドラマでした。評判もいいようでよかったです。
草刈さんのは最後にズンドコベロンチョの意味がわかると思って見ていて、気持ちは段々草刈さんになってきて、最後「やられた~」て感じだったかな。それと二枚目な草刈さんがこういう役をやるのが新鮮でインパクトが強かったです。呆気にとられながら強烈な印象を残した24年前のズンベロと、もの凄く楽しめた2015年のズンベロでした。
今日天気がいいから外の事、草むしりや落ち葉拾いや玄関の掃除をしてたんですが・・・今外壁のリフォームをしていて、足場を組んであるんですが、気をつけていたのに~思いっきり頭を足場(鉄ですよ)にぶつけてしまって痛かった~

30分頭を冷やしてたらなんとか治まってきましたが、まだ少し変かな。今までにあまり頭をぶつけたことがなかったんですが、しなくていい人生初をやってしまった。まあ大したことなくてよかったと思っておこう。
