goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

ツアータイトル決定!

2012-03-30 20:47:20 | naohito
まだFBIのTOPには出ていないので、詳しくは書きませんが。

おっ! へぇ~そうきたか~ なるほどね。 楽しみだにゃ~。

そして今は花粉が飛んでいるので花粉が収まってきたら、ウォーキングに精を出して夏に向けて体力作りしなければと思いました。

明日は日本映画naviをゲットできるし、来週には会報が届くみたいだし。

EYS更新には嬉しいこと書いてあるし、映画ホタルにむけていろいろ出るみたいです。

わくわくしてきました。

そうそう本日チケット代金振り込んできました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り置き

2012-03-29 20:07:02 | naohito
今日最寄りの本屋さんに行き・・・

「日本映画naviはいつ入荷しますか?」

「少々お待ちください」←31日じゃないのか?

「31日の入荷となっております。ただこの雑誌は入荷が少ないので」

「取っておいてください!」

「かしこまりました、こちらにお名前と電話番号を」 

カキカキ・・・

「入荷したらお電話差し上げますが」

「いえ、31日のお昼に取りにきますので」

「では、お待ちしてます」

これで一安心、31日には確実にゲットできます。Aゾンで注文するより早く手に入りそうです。
関東では30日入荷なんだろうけどね。
しかし、私ったらホタルノヒカリのことになると随分とフットワークが軽いです~
だって待ちに待った二人が表紙でのホタヒカ特集だもんね。

表紙を見ているだけでご飯3杯はいけます
しかし表紙の二人のお洋服はホタルとぶちょおのイメージなんでしょうか?
折角の表紙なんだからもう少しキメタお洋服でもいいのにね。
ドラマで仕事しているときのホタルはそれなりにお洒落してたと思うんですが。
ぶちょお直人の髪の長さは短めで丁度いいけどね。

前にも一度お取り置きを頼んだことがあったんですが、なんの雑誌だったのかスッカリと忘れてます(^^;

その昔ラブレボをやっていた頃に、ファースト写真集(アーティストブック)「NF」が出たんです。
最寄りの本屋にはなくて、ちょっと遠くて大きな本屋さんに電話したらあるというので、勿論取り置きお願いしました。
直ぐに行ったのか、休みになってから取りにいったのかは覚えていませんが(^^;

写真集は須賀ちゃんとは違う直人がいっぱいでした。
ファンに成り立ての頃で知らないことも多く、インタビューをとても興味深く読みました。
その後、興味深く読んだ記事を何回も何回も何回も聞くことになるのですが(笑)
今ちょっと読み返してみたら何回も話してない話もあります。
このNFのインタビューは凄いロングインタビューでしたね。
これ確か5万部売れたんじゃないのかな?男性で5万部は大ヒットでしょう。
40歳の記念に写真集出して欲しいですね。5万も売れるならホイホイと出すでしょうが(^^; 現実は厳しいか

平清盛ノベライズ2をパラパラっと立ち読みしてきました(こら)

西行さんの出番は、15話、22話、23話です。

15話は結構出ますが、22,23話は少しです。貴重な3回、是非ノーカットでお願いします。

今日家に帰ると、チケットの振り込み用紙(葉書)が届いていました。
こういうのは早く届くんだよね(^^; 関東では昨日届いたらしいのでこちら地方今日なのは納得なのですが。
いつだったか、関東と同じ日に届いたこともあって、何故だ~と思ったことがありました。

そういえばいろいろあってすっかり忘れていた会報、まだなんのお知らせもないですが何時の発送になるんでしょうか?
今FBI事務局も忙しいでしょうね(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤文字

2012-03-27 20:52:34 | naohito
当選 の2文字は赤文字でした。

忘れていたわ~そんなこと。て、舞台の当選も赤文字だったのかしら?

よーく考えて直友さんたちと協力して申し込んだので行きたい所に行けます

後はライブ当日、何事もなく無事に遠征できるように願うばかりです。

私は全て遠征になるのです。

それと席運もありますように ←最近この絵文字ばかり使ってますね(^^;


私信ですが・・・yukiさんへ、メール見てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム未公開SP & VOICE更新(追記)

2012-03-26 20:30:29 | naohito
いろんな髪型やいろんな洋服の直人が見れて結構楽しめました。
未公開なので初めて聞く話ばかりだったしね。
内田くんが1リットルの涙と言って直人の方みたのがツボでした。
寺脇さんの教えて ←なんかハートが見えませんでした?(^^;
寺脇さんと岸谷さん、あの回はさぞ面白い話が聞けたんでしょうね。
来週はイズムお休みで・・・その次はドキドキ~です。

EYSE更新してます。う~ん三毛猫はリアルで見れないのであまりテンションが上がらないです
巷の評判、直ファンの評判は気になりますが。

昨日ホタルの試写会があったそうで、早く見たいです~。

そしてジャジャーン!日本映画navi 3月30日発売です。こっちでは早くて31日でしょうが。



今週は土曜日まで仕事だけどこれがあるから頑張れます。
昼休みに本屋に直行しようと思ってますが、なかったらどうしよう~仕事に行く気力がなくなります。
31日にはちゃんと入荷してね(激懇願)

それにしても平清盛・・・とんでもない視聴率になってます
私は結構楽しく見ているんですが、よく知らない時代なんでこれからどうなっていくのか興味があります。

あまり知られていない時代で、登場人物も多く難解でわかりにくいのが低視聴率の原因の一つみたいですが。
とりあえず今日の見どころは止めて、わかりやすい平安講座みたいなのを入れたほうがいいのではないかと。
公式を見ればそういうのはあるんですが、皆が公式見るわけじゃないしね。

昨日のたまこさまと鳥羽上皇には涙でした。
紀行で崇徳天皇や雅仁親王、義清も寺を訪れたとありましたが、そこは想像しときます(^^;
来週13話からは大きく話が動きそうで楽しみにしてます。
西行さんも時々は出てきてね。

明日はライブFC枠当確の発表ですね・・・ドキドキマックスです。
10時からなのでお昼休みには見れますが10時から昼休みまでの2時間、とても長い2時間になりそうです。

追記・・・VOICE更新。

待ってたよ~VOICE更新。へぇ~へぇ~です。それはいい経験になったでしょうね。
楽しみな反面手に汗握るのかしら?(^^;
そしてホタル試写会。ちゃんと報告してくれるから嬉しいです。
もう指折り数えて凄く凄く楽しみにまってます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛そう。。。

2012-03-25 13:15:59 | naohito
ペナルティとしてA西くんの全国ツアーが中止になったそうです。

昔の直友さんがA西くんのファンでファンblogをやっていてたまに見るんですが。

これって本人というよりファンに対してのペナルティですよね。

もし・・・なんらかのやむを得ない事情があったとして直人のツアーが全中止になったとする。

仕方がないこととはいえどんなにガックシするか。

それがA西くんはやむを得ない事情ではなく、ちゃんと気をつけていればという話ですもんね。

それでも変わらずに応援するファンが沢山いる訳で、けなげすぎて泣けてきます。

ショック過ぎて立ち直れないという人もいれば、次まで待つというファンもいるみたいです。

A西くんていろいろあるから鍛えられているファンも多いだろうけど(^^;

ファンて冷めるときは一気に冷めるんだろうけど、思いがあるうちはなにがあっても、なにをしても冷めないんじゃないのかな。

大好きな某俳優さんがいろいろあって離婚したときは、そんな人だと思わなかったのに~と一時冷めたんだけど、なにかの映画かドラマを見たときに、やっぱいいな~好きだわと軽く復活。

大好きな某俳優さんが某番組でプライベートな話をチラリとしたときに(数年前くらい?)、それが思いのほかショックで(そんな自分にも驚いたんですが)
気持ちがサーッと冷めて、いつも身近に思っていた人が100mくらい遠くに見えるみたいな。
気持ちが冷めるってこういうのをいうんだな~と貴重な体験をしたわけですが。
その4日後くらいに笑顔で握手したら・・・軽々と復活して現在に至ってます(^^;

「早かったな」

「そうなんです、貴重なイベントが僅か4日後にあったんです。きっと彼と私は離れられない運命なんですね」

でもね、その気持ちが冷めたときに思ったことは、この山のようにあるDVDやCD、その多紙物とか全部で総額いくらかかっているんだい? 勿体な~いとケチな私はそんなこと考えてました



数年前は某番組でそんな話が出たこともありましたね、なにかの取り決めがあったのかそれ以来その手の話を聞くことは一切なくなったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三毛猫

2012-03-24 21:38:15 | naohito
三毛猫(みけねこ)とは、3色の毛が生えている猫の総称。単に三毛(みけ)とも言う。 ... [ 編集] 三毛猫の性別. 基本的に三毛猫の性別はメスであるが、ごくまれ(割合としては 1000匹に1匹程度)にオスの三毛猫が産まれることもある。

↑何故これを書いたか?私もつい最近まで誰かさんと同じで三毛猫とは猫の種類だと思ってました

家の前が広い空き地になっていて、よく野良猫が遊びにきます。
悪さばかりするので可愛くないです。黒と白二色の猫と、トラネコがよくきてます。

あっ近所の会社が飼っていて餌だけやっているそうなんで野良ネコじゃないんですね。
餌に不自由してないので、毛並みが良くて、俊敏です←猫だから。
こないだなんて寝る前に何故か視線を感じる? ふと窓を見ると猫が窓の外にいてこっち見てるんですよ。
2階なんですけどね、思わずカーテンピシャッと閉めました。
どんだけ好奇心旺盛な猫なんだ(^^;

私はあんまり動物が得意ではないのですが、志村動物園見てたら思わず号泣してしまいました。
あれは泣けます。今朝のカーネーションも号泣でした。

もしかして土曜日は、相葉くんの出る番組が3本続くのでしょうか?
しやがれというのも土曜日なんでしょうか。これにはゲストでくるかな?
共演するということでなんとなく相葉くんに目がいきますが、5人の中で1番背が高いんですね。
それで制作発表のときに一番小さいのが新鮮って書いている人が多かったんですね。

今季一番楽しく見ていた最後から2番目の恋が終わりました。
脚本、キョンキョンと中井さんの演技が素晴らしく、他のキャストも良かったです。鎌倉の景色。
凄く後味の良い最終回で、これからを予感させるラストにほっこりして楽しかったです。

中井さんのことを「昭和を通り越して平安の匂いがする」と言ったのには大爆笑でした。
最後にはお地蔵さんになってましたが(^^;

4月期はどうでしょうか、なにが面白いのかな。
草なぎくんと竹之内さんのドラマはチェックします。
草なぎくんのドラマは私的に外れがないです。
竹之内さんはプチタイプというか、 昔からよく見てる気になる俳優さんです。

三毛猫は土9だし、楽しく面白く見れればいいな~と思います。

火9,10 木9,10 日9 (月9もいれとこ)は初回チェツクです。これらは直人出ていなくても初回チェツクです。

三毛猫は直人出ていなかったら初回チェツクしないかも(^^;

次は直人が出ていなくても見たいって思えるような作品に出て欲しいな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロシ・・・

2012-03-22 20:58:51 | naohito
ミステリー好きの小説家志望の長男ヒロシは、以前はエリートサラリーマンだったが、一念発起して会社を辞めて小説家を目指している、いわゆる英介さんタイプかと思っていたら・・・

家賃収入で生活していて、家にこもって小説を書いているが、まだただの一度も小説を書きあげたことがないって・・・

なんてお気楽で残念な男なんだ~ヒロシは!

私に家賃収入があったら仕事しないで、真剣に1本小説書くわ~

て、書けるかどうかわからないけど書く努力はする。あっ努力ならヒロシも努力はしてるんだよね。
だからといって書ける訳ではないけどね(^^;

しかもこのヒロシという男、39歳で独身の設定らしい。もしかして今迄働いたことないのだろうか?

それは男として、いや人としてあまりにも残念過ぎる。

そんな細かい設定してないのかな? そもそも長男にヒロシって適当過ぎる名前だし。

原作にはいないドラマのオリジナルキャラだし。

ぶっちゃけ ヒロシがいなくてもドラマは成り立つんじゃないの? ってつい思ってしまいました

でも残念な男ヒロシがいたほうが楽しそうな気はします。

設定を聞いた限りでは直人の演じたキャラの中で一番残念な男に思えるんですが、目新しいキャラではあるのでヒロシという残念な男を楽しむことにしましょうか。

でもいくら残念な男でもあのビジュアルならOKよね(笑)

昔・・・なにもしなくていい、私が身を粉にして働くから、あの顔で家にいてくれるだけでいいと言っていた直友さんがいましたが、
私は身を粉にして働くほど若くはないからそれは無理と現実的なこと言ってました(^^;

A君が主役ということで、どのTV誌にもA君と一緒に写り込んでますね。しっかり立ち読みしてきました。
これからも沢山載る(写り込む)だろうから、インタビューとかあったらそのときにでも買おうかな。

あらっ私ったら「残念」を多用しすぎかしら? それほど残念な男じゃなかったりしてね(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Re:」

2012-03-21 20:20:31 | naohito
直人初の朗読劇、大成功に終わったようでです。

脚本が良く、直人とベッキーさんの演技が良くて、二人の息がピッタリで、笑って泣けるという切なくも素敵な朗読劇だったようです。

凄くいいお芝居していた、台本は覚えていたし、声も表情も秀逸だったって聞くと直人凄いな~とファンとして凄く嬉しいです。
直人の音楽活動に関してはひたすら愛しみなのですが・・・
役者・直人に関しては、もっともっと~まだまだやれる!もっといけるよ~という気持ちで応援しているのです。
役者として又一つステップアップ出来た朗読劇だったんだろうなと思います。
やってよかったね朗読劇! またいつかやってね朗読劇!(見たい人がみんな見れるような公演回数で)

昨日はとても一日が長かったです。舞台見たいな~見たいな~という思いがずっとずっと頭の中をグールリ、グルリと渦まいてました。
もしかして今日眩暈がするのはそのせいか?(^^; そして鼻がむずむずするのはもしや花粉症じゃなくて風邪?
風邪か、眩暈は更年期? まあ眩暈のいうのはさして原因もなく時々起きるのですが今日は早く寝よう。

話を戻して、舞台が終わると直友さんから「カメラ5台入ってました~etc」というメールが!

実はカメラ席解放ということで、DVD発売はないのかなと超ガックシしてたんですよ。

でもカメラが入っていたということは期待していいんですよね? 期待しますよ~。

一日千秋の思いで待ってます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制作発表

2012-03-20 13:57:20 | naohito
ZIPの中で3回ほど流れました。Webの写真と違ってやはり動く直人はキラキラしてます。

6時50分頃に流れたものは少しだけ声が聞けました。

「猫の中に人間が入っているんじゃないかと思うくらいです(とかなんとか)」

「随分小さいけどね(会場・笑)」←イズム直人的な突っ込みで(^^; 

三毛猫の公式もリニュアールしてます。

ミステリー好きの兄・ヒロシは小説家志望のニートということで。

頭ボサボサでどてら来てノートパソコンに向かっている姿を想像していたんですが(駄目?)
相関図のヒロシはキメキメです。
見た目は良くて中身は変わっているんでしょうか?
OAは4月14日で30分拡大だそうです。

14日は三毛猫で、15日は西行さんが見れるのね~。

違う~! 私は三毛猫ヒロシを見れるのは15日です。葉書くらいの大きさのぼやっとした画面でね。ちっ
まっそんなに出番はないだろうけどね。
私は果たしてノートパソコンの前で、葉書1枚くらいの小さい画面でのドラマを集中して見ることが出来るのか?
小さくてぼやっとした画面が気にならないくらい面白いドラマだといいな~。

今日はお彼岸ということで、墓参りに行き、帰りに超久々に喫茶店でコーヒーを。
喫茶店とはちょっと違いますが、昨年末にオープンして以来何時でも混んでいて行ったことなかったんですが、コーヒーもパンも美味しくて、場所がよくて流行るのがわかるな~というお店でした。

私「今日は東京に行く予定だったんだ~」

ダ「東京?」

私「でもチケットが手に入らなくて、落選につぐ落選続きでクジ運がなかったんだ~」

旦那はそんな私の話はスルーです。なんのチケット?て聞くまでもないってやつですね

先月会った友達は「当たるといいね~頑張ってね」と言ってくれたけど。

でももしそこで旦那が「残念だったな」と言ったとしたら・・・それは気持ち悪いかも~熱があるの?て感じ(^^;

雨でも雪でもなんでも降ってきそうです。

今日はとてもいいお天気で外に出る度に鼻がむずむずします。

そういえば去年の今頃とても天気の良い日に散歩してたら眼が花粉症になって大変だったの思い出しました。
この時期天気のよい日は外に出るのは要注意です。

さて今日の舞台、知り合いの直友さんが3人行きます。当たる人は当たるってことで(^^;

感想を聞くのは夜になるでしょうか?

私は次(舞台挨拶付ホタル試写会)に向けて でもこれもやっぱりクジ運なのかな~

今迄書いてきた沢山のホタル外伝に免じて?生ホタルとぶちょおにどうか会わせて欲しいもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故1週間遅れなのか?

2012-03-18 14:22:48 | naohito
こちら地方なんで元々フジテレビや日本テレビ、TBSやテレビ朝日が見れる訳ではなく、地元にある二つのテレビ局が東京のテレビ局から選んで番組を引っ張ってくるんです。

↑ちょっと説明が正しくないかもしれませんが。

その中でフジテレビと日本テレビの番組は比較的多く、東京と同じ時間帯で見れるものが多いのですが。
TBSとテレビ朝日の番組は1週間遅れ(マラソンや特番があると2週間遅れ)になることが多いんです。
が、最近はケーブルテレビの普及によって、MROテレビ(TBS系)とHAB(テレビ朝日系)が見れるようになったので、週遅れではなくリアルタイムで見れるようになりました。
勿論こっちでは放送されない番組もありますが。

ケーブルテレビがない昔は、TBSとかテレビ朝日の番組は見れないものも多かったです。
ケーブルテレビをつけて、ギリギリ直人の高校教師が見れたのでした。
真田さんの高校教師はビデオをレンタルして見ましたもん。

で、土曜日9時は昔からずっと日本テレビのドラマが入っていたのですが、5年前からテレビ朝日の木曜9時のドラマが、土曜の9時に入るようになったのです。
なので木曜日の9時にHABで夜光の階段をみて、土曜の9時にFBCテレビで又夜光の階段を見たりしてました(^^;

1週間に同じドラマを2回見なくてもいいから、やはり土曜9時は日本テレビのドラマを放送して欲しいですね。
だって土9は家族で見たり、子供が見るドラマが多いですよね。
逆にテレビ朝日の木曜9時のドラマはね~。こちら土曜日の9時に夜光の階段が入っていたときは、これってどうよと思ったもんね(^^;

とはいえテレビ局の事情とかあるんだろうけどね。
1週遅れのうえに、ときどき日にちや時間が変わることがあるので録画には気をつけたいと思います。

土9といえばギャルサーですね。ギャルサーで直人ファンになった直友さんがいます。

ギャルサーで直人に夢中になり、またあの枠に出演というのがとても嬉しいというコメントを頂きました。

私もシンノスケは大好きです。でも始まるまではとても不安な心配なドラマでした。だって渋谷でカウボーイが投げ縄ですもんね(^^;
深くてホッコリする素敵なドラマで、シンノスケのことがとても愛おしくなりました。

ギャルサーの脚本は藤本先生でした。いま平清盛を書いておられますね。

1年の大河ドラマを書くのは、想像を超える大変なことだと思います。
きっと1年を通していろいろ考えておられて、いろんな伏線がこの先繋がってくるのだと思います。
義清さまはもう出ないし、西行さんも15話までは出ませんが、ちゃんと見ますよ~平清盛。
1いろんな人の今後の行く末が気になってます。面白いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手