goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

ホタルノヒカリ・最終夜

2007-09-12 23:41:33 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
ホタルノヒカリ・万歳!

そんな最終回でしたー

最後にぶちょおの会心の笑顔が見れて涙がほろりだったのに・・・
まさか最終回で落とされるなんて
どSな部長の復活でした!(笑)

二人で「どうしてかな~?」って最高です!

「おい!起きろ!起きないとちゅうするぞっ」
で蛍1回起きたけど又寝たし、あれはぶちょおにチューして欲しいんですよ~
でもあの後絶対ちゅうしたよね

なんか二人のキスはピンとこないというか、見たくないような。。。
でもちょっと見たいような。。。
脚本もそこんとこ迷ったかもしれません。

でもさっこの終わり方なら充分にSPとか作れるんじゃないの?
作って~

そうは思ってもなかなかSPとか続編て出来ないんだけどね。

蛍の「ぶちょおぶちょおぶちょお」も良かったですね、グッときました。
それと二ッ木さんの友情にもね、思っていたとおり山田姐さんといい感じになって良かったです。

最終回見た後は、きっと心に穴が開いたような状態になって直ぐに感想書けないかなと思いましたが、凄くらしい最終回で爽快感がありました。

私も今年の夏は楽しかったです!

ありがとうホタルノヒカリ!

ありがとうアホ宮!

そしてありがとう!ビバぶちょお~!

最後は縁側で蛍が部長の肩に寄り添って・・・というのを予想していましたが、
いい意味で期待を裏切ってくれましたね。

いつも簡単な感想でなんですが、明日もうちょっと書こうかな。

あっ感想書き終わったら、なんか急に寂しくなってきました。
とうとう終わっちゃったんだな~て

私のことだから又部長に会いたくてなんか書くかも知れないけどね。
やっぱさ冬の定番アイテムの○○○での二人とか見たいしね。
↑病気なんで気にしないでください
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・第九夜

2007-09-05 23:39:51 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
えー残暑厳しい中リビングのエアコンが壊れました。
日中凄く暑かったんですが、夜になるとやっと涼しくなってきて、うちわを片手にホタル見ていたんですが序盤で・・・
うわぁーもうドキドキしました。心拍数早くなって体温上がって思わず扇風機つけました。
男と女が抱き合うシーンなんてドラマではよくありますが、最近はあすなろ抱きが多いかも。
もうなんと言ったらいいのか・・・他とはレベルが違います!(やっぱ凄いわ)
最近キスシーンにはとんとご無沙汰ですが、今回キスシーンではないけど、蛍をひしと抱きしめる部長・・・完璧過ぎ!素敵過ぎ!
蛍を見たときの顔から駆け寄るとき、思わず抱きしめてしまうところ。この流れに萌死してました。
ここで落ちない蛍って凄い・・・でもその後直ぐに延滞料金の話するんだもんね、おもわず誤魔化してしまった?

でも大人な部長だから決してシリアスにはなることは無く、
いつもどおりの二人の掛け合いとかあって面白かったです。
マコト君に説明するところは大人でカッコよかったです。

「チュウぐらいしときゃよかった」
「だな(笑)」
いいな~この二人の会話って本当に最高です

部長が荷造りの手伝いをしているときに首にタオルを掛けていましたが、私も首にタオルを掛けていました(暑いんだもん)
でね、後半このタオルが役にたったのよ。
電話の辺りからもう切なくて切なくて、このタオルで涙をふきふき汗をふきふき(おいっ)
蛍が「部長、今年の夏は楽しかったです」
二人で同じこと言ってるよ~
蛍もワンワン泣いてるし、回想シーンは流れるし、「横顔」はアコースティックバージョンで雰囲気抜群だし、最終回かと思っちゃったわ

でさ・・・区画整理ってなんなのよ~
あの縁側はなくなっちゃいけないのよ!
あの縁側での部長と蛍のいる風景は永遠なんだから。ドラマが終わってもあの家と縁側はずっと在り続けてほしいです!区画整理の話は絶対に無しにしてください
私は縁側エンドが見たいです!

でも9話がこれだと最終回はやっぱあれかな~(蛍部長?)
う~んう~んゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。。。(丸いのでボール女になります)

なんか胸が苦しくて・・・感想は明日書こうと思ったけど、書いたほうがスッキリするかなと思って簡単に(いつも簡単だけど)書きました。

「部長は小学生のとき好きな女の子を苛めるタイプですか?」
「私が小学生のときクラスの女子はみんな私のことが好きだった」
ツボに嵌ったというかこのシーン好きです。
さすが高野部長!ビバステキ男子!
直人なら絶対に言わないね、有り得ないね(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・第八夜

2007-08-30 20:42:21 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
部長が切なくて涙がちょちょぎれそうでした。

でもさ、部長は大人だね、聞かせてくれるね、魅せてくれるね。
こういう役が嵌るようになったんだなとしみじみしてます。
イズム見るといつもの直人なんだけど、直人も部長も好き
て同一人物ですから~。

部長は蛍のこと好きなんだよね、でもそれを言いたい訳ではない。
もうひとつ自分の気持ちに気づいていない?
好きなんだけど、自分の思いより蛍はマコト君と幸せになって欲しいと思っている。
そのほうが自分の気持ちに整理がつくもんね。
でもやっぱ男と女の好きとはちょっと違うよね。
それにしても部長が蛍の為にやったことって数え切れないかも
可愛いんだろうな、面白いんだろうな、飽きないよね、あんな子がいると(笑)
そう辛いだけになる筈だった部長の夏を楽しくしてくれたのは蛍なのです。

「今年の夏は楽しかった」
ちょっと寂しそうに少し微笑んだ部長・・・美しいです!
オフィスから見える花火と部長の綺麗で少し切ない横顔、いいシーンでしたね。

「二人で過ごす時間を大切にする。言いたいことを言い合って嫌な面を見ても、それでも楽しく過ごす。いつかまた惚れる女が出来たらな」

このくだりで涙がちょちょ切れそうだったんですが・・・
「部長も成長しましたね」
て、まさか蛍の落とされるとは思わなかったです
でもね、ここで蛍が落としてぷっと吹き出して、ほっとして気持ちが軽くなりました。
部長の気持ちも複雑だけど、見ているほうも複雑な想いで見ています。
ぶちょぉ~私と一緒にゴロゴロして~

ジャージもみょんみょんも可愛かったです。
「私だからいいんだ」は惚れた男でないからいいんだ・・・て意味よね。
yちゃんも書いていたけど冒頭の甚平はいつものようにカッチリと合わさっていなくて、開き気味で色っぽかったですね。

二人で縁側に座ってスイカを食べる後ろ姿・・・いいですね。
もう直ぐ夏も終わり・・・。
そしてホタルノヒカリももう直ぐ終わると思うと寂しくなりました。
ずっとずっと見ていたい風景です。

手を繋いで走るシーンも好きです。
久々に見たわ直人走り?ちょっと特徴あるよね、ファンしかわからないかも知れないけど。

さてマコト君はどうするんでしょう?
実際にオフィス街であれを見たらひくかも知れないけど、
逃げるとかシカトはやり過ぎだよね、なんか他に理由があるのかな。
わかりにくいマコト君です。

ところで二ッ木さんは山田姉さんに何を相談したんでしょうか?
凄く気になります~。

来週も楽しみです。
8話は出番少ないのかと思っていたら、殆どの画面に映っていましたね。
本当に毎度見所満載の美味しいドラマで感涙です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・第七夜

2007-08-23 20:31:09 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
多分昨日のよりこちらのショットのほうがいいと思います。
なかなか鮮明にはとれませんけどね。
しかしこれをキャプチャする為にどんだけこのシーンばかり見ているんだ私
この後怯えた顔で慌てて胸元隠すシーンも激ラブリーです

もうなんて楽しいドラマなのかしら~
7話は部長と蛍の家の中でのシーンが多かったですね。
毎度のことながらツボが有り過ぎて書ききれません。
二人でどうしてかな~と首をかしげたり、蛍のお腹の肉さわって「ホントだ~・・・」てあの抑揚のない言い方ナイスです。
看病するシーンなんて可笑しすぎ!何故に猿蟹合戦?
「こうやってみるとイケメンかも?」
どっからどう見てもイケメンです。つーか今まで気づかなかったの?
だから遠慮なくなんでもやれるのね。
まさか予告で見たベッドのシーンが「予行練習」とは、妄想好きの私でも想像だにしなかったです。蛍に脱帽だわ
「こうやってみると可愛いかも~」
いいな~私も部長で遊んでみたいわ
七話のみょんは予行演習みたいなもんで来週は本番て感じのみょんでしたね、ジャージだったし、暑いのになぜかトレーナー。

奥さんとのシーンは切なかったですね、蛍のことを誤解したままなのに、弁明もいい訳もせずに「幸せになれよ」なんて
これで奥さんの後ろめたい気持ちが軽減されるだろうなって、奥さんの為を思ってそうしたんだろうな。
もう部長たら大人過ぎ!いい人過ぎ!優しすぎ!我慢(してるんだよね)し過ぎ!
部長は誰の胸で泣くんですか?私に甘えて~

奥さんが他の男と暮らしているとわかった時点で自分の気持ちの中で決着をつけてしまったみたいですね。
なんだか痩せた部長に比べてパンパンの(失礼)黒谷奥さんが元気はつらつって感じで余計に部長が切なかったわ


部長は蛍のことよくわかっているのね、それで「他にもっとわかって欲しい人がいるだろう」とか「今日は帰ってくるな」とかそれは凄く本心なんだけど、でもあの家に蛍がいないと寂しいんだよね、二ツ木さんに言われても同居は解消するって直ぐに言えないんだよね。
普通彼氏が出来た次点で同居は解消すると思うんだけど、蛍にとっても部長にとってもあの家での二人の生活はとても心地がよく、お互いに大切な同居人であり、或いはなくてはならないもの?でも恋愛関係じゃないんだよね~。
家族とか友達とか、尊敬する先輩(上司)とか可愛い後輩(部下)とかいろいろなものがミックスされた不思議な関係です。

「昔から好きだよ」それは線香花の小さなヒカリ・・・二人が同じように好きなものでした。なんなんでしょうね、あの画面から伝わってくる素敵な癒しの空間は男と女というより、ほっこりする豊かな愛を感じました。

来週もまた楽しみです。いつも予告以上のものを見せてくれるんだもんね
視聴率も13.5%と少し上がってよかったです。

ところでJUNONの綾瀬さんのインタビュー記事読みました?
今まで共演している女優さんが直人のことをこんなに語っているのって初めてじゃないですか?
私も綾瀬さんの天然なところが直人と合っているかも、相性いいかもって思っていましたが、イズムを見て「藤木さんとはるかは空気感が似ている」と言ったという綾瀬さんのお母様凄いですね~さすが母親です。
仕事をしていて合う合わない人っているもんですよね、お二人はとても相性が良く画面からもいい感じが凄く伝わってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・第六夜

2007-08-16 00:09:57 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
部長可愛い、部長綺麗、部長カッコいい
部長いい人だ、部長優しい。
そして・・・ぶちょぉぉ~切なかったです
切ない顔とか、寂しい顔はホント絶品です。
もうむぎゅう~~と抱きしめたくなる、頭なでなでしたくなります~。
蛍とマコト君がラブラブの一方で部長たら切なすぎます。

縁側での蛍とマコト君のシーンはなんだかな~。
あそこは部長と蛍の場所なのにな~見ていて寂しくなりました。
部長も縁側の二つの湯飲み茶碗見て複雑というか少し寂しそうでしたね。
二人が上手くいったのは部長のおかげというか二人のことを応援しているのも部長なんだけどね。
「繋いだ手は絶対に離してはいけない」それを聞いた(部長のこと知っている)蛍はちょっと複雑そうでした。


アッ私も昨日冷蔵庫の掃除していました(部長とおそろ)
あんな旦那が欲しいわ~。

庭のシーン結構長い時間蛍にしがみついていたような。
あのシーンのとき、旦那が新聞とってくれって(ちっ)
皆が10時過ぎに帰ってきてテレビにかぶりついて(おいっ)見れませんでした。
蛍がドキドキってところで「太った?」は笑いましたが、ここは原作と同じでしたね。
「部長起きてください!おきないとチューしますよ」(ドラマオリジナル)でガバッて起きたのは可笑しかったですね。
そして蛍のことを意識しだした?て思いきや、来週はダイエット作戦みたいですね。
まああまりシリアスにはならないとPも言っていましたしね。

同居がばれたら大変だとあたふたやっている二人は面白かったです。
そしてついに二ツ木さんにばれましたえー楽しみにしていました
来週も美味しいシーンがあるみたいだし楽しみ~です。
でも部長てホントいろんな顔持っているから見ていて楽しすぎます。
もう顔がにやけてですね(笑)
こんなにいろんな顔を持っているキャラってなかったかも?
萌えどころやツボは押えているし。

返す返すも残念なのは始まるのが遅かったからか、全10話だそうです。
あと4回で終わるなんて~

そういえばリリース情報でましたね。
嬉しいけど1日でどんだけ覚えられるのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・第五夜

2007-08-08 23:29:45 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
泣きました。

別居なんてしたくなかったもん、君が好きだもん、ずっと一緒にいたかったもん。
(↑リピってないからちょっと違うかもしれないけど。)

想いは言葉にしないと伝わらない・・・2回も言ったね。

ちゃんと言えなかったんだね、かっこつけちゃったのかな~。
それにしても奥さん、後輩の年下の男のところに行くなんてあまりにも部長可愛そうなんですけど

蛍、部長の気持ちが伝わってマコト君に告白できてよかったね!

今日は部長と蛍の掛け合いが多くて面白かったし、出番も多いし、
楽しかったです~。閉じ込められた部長もラブリーです
最後に落とすシーンが復活しましたがこれも良かったです
真面目な顔して告白するみたいな顔するんだもんね。

電話のシーンで泣いたのはラブレボ8話以来という方も多かったのでは?
私はあのときは、先に「台本読んで泣きました」というのを公式(だったかな?)で読んで構えすぎて見たからか泣けなかったんですけどね
今日のはやられましたね~。

ところで・・・ 

    ところで・・・

       ところで・・・

来週の予告見てすっげぇ~ドキドキしたんですけど~
こんなにドキドキしたのいつ以来だろ?
やっぱ漫画(設定は違うけど)と実際に見るのは全然違うね~。
こういうシチェーションって見たこと無いしね。

でもさ・・・「君が望むなら離婚届けに判を押してもいい」
って言っていたけれど、まだ凄く奥さんに想いが残っているんだよね
それであのシーンなんだよね。

来週も楽しみです!
マコト君とのデートシーンは簡単でいいけどさ(おいっ)

部長はなんだかんだ言って蛍に優しいね。いい人だわ~。
蛍が「ステキ女子になって干物女を卒業したらこの家出ていきます」
って言ったときに、ちょっと寂しそうな顔しましたね。

1話で二ッ木さんが・・・
「だっておまえは、さびしんぼうだから~」
そして・・・
「どうしてそうカッコつけるかな~」
とも言っていましたね。
親友の二ッ木さんは部長のことよく知っているんだわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・4話

2007-08-01 23:33:19 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
デート忘れるなんて有り得な~い!そんなにビールが飲みたいのか!?
プレゼントはいいから早く道路渡りなさ~い!ってマジになってました
マコト君、あきらめ早すぎ!
なんで二ツ木さんは奥さんの番号知っているんだろう?
新聞紙じゃなくタオルケットぐらいかけてあげましょう~。
とか突っ込みながら楽しく見てました。
ぷー!とゴロゴロは思い切りが足らなかったかしら~?
でも部長が思いっきりゴロゴロするのも可笑しいけど、
というより一緒にゴロゴロやらないよね。
でも可愛かった~

自分のバカさアホさに後悔しきりのところに、
ビールに「祝・初デート・おめでとう」なんて書いてあると泣いちゃうよね。
このときの蛍・綾瀬さんの顔良かったですね~。
ぷー!もゴロゴロも弾けっぷりが可愛かったです。
マコト君も良くなってきましたね。

オープニングの部長素敵でした~一瞬で絵が変わったけど(笑)
あのテーブルの赤いテープ、随分蛍のほうが広いよね、気がつかないのかな?
そのうち蛍の朝御飯も一緒に作ってくれるかな~。

そうそう冷やしうどんが食べたくなりました。
うちにも縁側あるけど縁側でビール飲んだことも涼んだことも有りません。
夏に縁側を開けようものなら蚊が嫌ってほど家の中に入ってきます。
どんな所に住んでいるんだか


今日は忘れずにリピート用にビデオでも録画したから早くいろんなぶちょう~をリピリたいです。

なんか来週の予告も見たことないものが見れそうで。。。
あれは何やっているんでしょうか~

ところで今日ホレスタDVD届きました。
各回にメイキング映像が2~5分ほど入っています。
4つほど見たけど「ぶっ」と吹き出すものもありました。
そもそも私は6~9話見てないから新しい樋口君見れて楽しいです。
明日は楽しみにしていた水野さんの回を見ま~す。
松尾さんの回の時の社長と樋口君が見つめ合うときの顔がツボ過ぎて
この顔も~らい!などという意味不明なことを口走っていました





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・3話

2007-07-25 23:34:15 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
ステキ部長は見所満載!蛍はギザカワユスとても可愛い!
二人の掛け合いは面白いし、一生懸命火を消そうとしている蛍や、
ありがとうって言う部長の優しさにはホロリとくるんだけど。

恋愛モードが入ってくるとちょっとダルクなってくるかな?
クスクスと笑えるシーンは多かったけど、先週が面白すぎたのか?
大爆笑とまではいきませんでした。
やはりこのドラマの売りは蛍と部長の掛け合いではないかと(えっ違う?)
二人のシーンはいいよね~。


でも1回くらい優華さんと蛍のこういうシーンも必要でしょう。
私的には早くマコト君とくっついて部長との同居がばれたらどうしよう~とかそういうシーンが見たいんですけどね。
優華さんとの恋愛バトルは来週で終わらせておくんなまし
ステキ女子・性格良くていい子なのにどこかウザイあはは原作でもそうなんだけど。

今週も「もん」がありましたね、これはお約束なのか(笑)
二ツ木さんと話しているシーンがなんかいいです。
今まで男性(同僚)とのこういうシーンがなかったから新鮮です。
妻を思っているのもね。離婚されたらどうしよう~とか。
全力疾走とはこのシーンでしたか、カッコよく腿上がってましたね
あのアフロにサングラス似合うわ~踊ったらどうしようかと少し心配?したけどね(笑)

ところで来週の予告、なんか二人で転がっていましたが(なんなんだ?)
うどん作っていたし、新聞紙掛けてたし。
今週は蛍の干物っぷりが少なかったので来週はもっと弾けて欲しいな。
一番期待するのは楽しみなのは二人のシーンです。

おーい日本勝ってくれよー
やったー同点だー!
逆転されたし

そろそろ寝ます子供はイライラしながら見てるけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・2話

2007-07-18 23:33:31 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
あー笑った、笑った~笑い皺が出来そうで・・・きょわい

いきなり「かなづちって重いんだもん」だし~。

会社の部長はクールでカッコいいし、マコト君にダメだしするときの冷たい顔と声、言い方に惚れ惚れです~

奥さんのこと考えてるときの切ない顔とか
あー奥さん顔出ちゃいましたね、えーとえーと最近名前が出てこなくて
奥さんはシルエットでもよかったけどね。

ホタルとの会話は殆ど笑いっぱななしです。
恋愛に不器用な蛍は面白いし可愛い~です。
CMで見る綺麗な綾瀬さんよりジャージにみょんの綾瀬さんが一番可愛く見えます(笑)
あの南国風の洋服は凄かったね。

ビールぶはーとか、女の子のほっぺつねってる~とか(笑)
アイロンかけてるし~。変顔初めて見たわ~
甚平から出した足長かったね~ちょこちょこ生足が堪能できますね

「人は変わりますよね」ここでシンミリするのかと思ったら

君はは無理!絶対無理!一生無理!未来永劫無理!一生干物女!

いやー落としますね~ドSな部長もう最高です!

Sでお茶目で、カッコよくて、ちょっと冷たかったりするけど本当は結構優しかったりする。
こんなにいろんな顔が見れるともう楽しくて仕方ありません。
洋服も、スーツに甚平(何着もあるのね)に雨カッパやパジャマや、いろいろ見れて楽しいです。

原作の台風萌えシーンがなかったのはちょっと残念だけど、
原作とドラマは少し違うんだけどドラマはドラマで楽しいですね。
設定は違っても根底に流れるものは同じだと思います。

来週の予告でもなんか面白い格好してましたね。
楽しみだな~と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ・1話

2007-07-11 23:30:47 | ホタルノヒカリ1(ドラマ)
面白かったです~。やっぱ部長と蛍の掛け合いが一番面白かったですね!
ただ1話で「恋をしたんです!」をそんなに強調しなくてもいいかな~て気がしました。
眼に涙溜めてはちょっと熱すぎたので、もう少しサラッと言っても良かったかな?
それと冒頭のシーンの音楽がちょっと大きかったでしょうか。

綾瀬さん可愛かったですね、今までシリアスな役が多かったから新鮮で良かったです。
あの体操着ジャージよく着ましたね。
これをリアルに27歳くらいの女優さんが着ると・・・いや着ないかな。

心の声がいい感じでした。anegoでもよく心の声使ってましたね。

国仲さんは庶民派女優さんのイメージがあったんですが、
素敵女子でした。さすが女優さんですね。
殿のこれからの出番に期待してます。二ッ木さんとの絡みもね(笑)
マコト君・・・若干微妙だったけど初回ということで

我らが部長!部長でしたね!出番は多いし実に楽しかったです!
口煩かったり、子供ぽっかったり、口は悪いけど本当は優しかったりね。

そうそう、おっーーーーとビックリなシーンがありましたね。
いつもケチケチと言っていたけど(こらっ)
ドラマの中のワンシーンとなると・・・むふふどーもご馳走様でした!
来週の雨カッパ、白だからなんだかテルテル坊主みたいでしたね(笑)
来週もとっても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手