goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

いろいろと

2014-08-30 20:42:15 | naohito
VOICE更新(昨日)へぇ~なんだろ? 楽しみにしてます。

先日ニュースで東京の人は長袖着てましたね、直人も直ぐに風邪をひく長男も気をつけるんだよ。

そういえば今日FBIから更新のお知らせの葉書とバースディカードが届いてました。誕生日に開こうかな。前は待ちきれなくて開けたけど最近は待てるようになったので(^^;

スタッフダイアリー、思わず笑っちゃいました。でもあの声でジュテームと囁いて欲しいもんです。

EYES更新。お祭りのシーンばかりだわ、一番ネタバレに支障のないシーンだからかな。
まだまだだと思っていた海辺のカフカがもう終わってしまったくらいですから、さよなら私もあっという間にOAが来て最終回がきてしまうんだろな。その頃季節は冬でもうすぐ正月だ。最近年取るのがホント早いわ(^^;

稲葉さん、医師(のろうさぎ)、大島さんと書いてきたけど洋平さんはどうだろ? 既婚者で子供がいるって時点で妄想小説からは外れる気がします。ところがどっこい! なーんてことがあったらそれはそれで嬉しいですが。
CMのないNHKで1話完結ものではない連続ドラマというと結構長いというか身がつまってそうで、話しが読めなくて楽しみにしてます。

今やってる聖女は大森さんのオリジナルドラマなんですね。面白くて来週が気になるドラマです。
こないだやってた「プラトニック」は野島先生で、久々の野島節を堪能しました。
「さよなら私」も岡田さんのオリジナルドラマということで期待してます。結構岡田さんのドラマ見てますが、濃厚なシーンのあるドラマって見たことないわ。きっとないと思う。〇田さんの濡〇れ場が見たいという記者の妄想かしら(^^;
ちょっとくらい色っぽいシーンがあると嬉しいですが。

今日のラジオで直友さんのリクエストメールが読まれました

アンケート楽しかったです~というコメント等ありがとうございました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚したキャラ・アンケート結果と考察

2014-08-26 20:44:34 | アンケート

[投票期間] 2014/08/09 ~ 2014/08/25 [投票数] 297票

1位 高野 誠一 97票
2位 立花 凜太郎 81票
3位 高杉 健太郎 28票
4位 須賀 英一郎 15票
5位 多田 哲也 (追加) 12票
6位 仁志 恭介 9票
7位 速田 俊作 8票
8位 芹沢 英介 5票
9位 岡村 恵太郎 4票
9位 水野 宏 4票
9位 安曇俊介、須賀英一郎、立花稟太郎 (追加) 4票 ← 一婦多夫ということでしょうか(笑)
10位 北島 進之助 3票
10位 房野 拓海 3票
10位 南雲 準 3票
10位 桐野 征治 3票
10位 近藤 忍 3票
11位 浅葱 武文 2票
11位 沢木 哲哉 (追加) 2票
11位 星野 洋介 (追加) 2票
11位 片山ヒロシ (追加) 2票
11位 鏑木 和 2票
13位 藤木 直人 (追加) 1票
13位 安曇 俊介 1票
13位 佐久間 駿介 1票
13位 瓜生 晃彦 1票
13位 藤木 小次郎 1票


アンケートに参加してくださった皆さんありがとうございます!感謝です。
沢山のコメントもありがとうございます。大変楽しく読まさせて頂きました。
滅茶ウケたのは直人さんに1票入ったことです。キャラじゃないですが乙女心ですね~
乙女な方もいらっしゃれば娘婿に欲しいという母心なコメントもありました(^^;

やっぱりぶちょおが1番ということでぶちょおが一番になりましたが凛ちゃんも大健闘、私の予想以上に多くの票を集めました。去年書いたラスシン小説の反響が凄く大きかったのを思い出しました。
タイプは違うけど優しさと包容力が抜きんでている二人かな。凛ちゃんといると楽しそうとか、もてそうで心配という声が多かったですが、ぶちょおは言うほどもてないと皆さん思ってそうです(^^;
好きなキャラでも結婚したいキャラでも1位を獲得したぶちょおはさすがです。

高杉は安定してますね。好きなキャラで31票、結婚したいキャラでも28票と殆ど差がないのは健太郎ならではです。医者で家事が出来て優しくて可愛い~もん。可愛いキャラでは№1かも。
須賀ちゃんも安定の人気です。須賀ちゃんと結婚したら大変そうだけど、ドキドキし過ぎて寿命縮めてもいいから結婚できるならしてみたい・・・なんちゃって(^^;

多田先生は好きなキャラでは4票でしたが結婚したいキャラになると12票で5位に入りました。仁志さんが好きなキャラでは6票でしたが結婚したキャラでは9票で6位に入りました。
この二人に共通しているのは一途で優しい、仕事が固い。仁志さんは弁護士で多田先生は建築家として有望で今頃は教授になっているでしょう。癖がないし普通にとても好青年で美形で頭が良く長身でスタイルが良いお二人です。
はかせも優しくて穏やかで平凡だけどのんびりと幸せに暮らせそうです。顔は全然平凡じゃないけど(^^;

結婚したいキャラということで今回犯罪者は外しましたが(^^; 病気の方も外せばよかったわ、ごめんね
好きなキャラでは上位の二人だったのに、結婚となるとね。でも安曇さんに1票入っていて四季のような方がいるのね~と、よかったです。

そして好きなキャラでは3位の房ちゃんが3票、5位の佐久間が1票ってちょいと驚きました。房ちゃん好きな人は多いなと思っていたんですが、結婚となるとダメンズな房ちゃんはね~てことでしょうか? 確かに非力だしドラマではカメラマンに戻っていたけど気がむいたときしか撮らなくて、真智の病院の収入で生活してそうです(^^;
佐久間は稼いだ金は使う主義だし、滅茶もてそうで、一人の女性を愛し続ける男には見えないよね。佐久間には一人の女性に縛られずにカッコよく高みを目指してほしいわ。
小野さんも好きなキャラでは上位でしたが結婚したいかというと・・・小野さんが結婚するイメージが全くないです。小野さんには生涯女性が苦手でいて欲しいです(おい)小野さんの愛はケーキに注がれるのだ。

シンノスケには逆にどんな女性がお似合いかなと考えてしまいます。幸せな結婚して野球チームが作れるくらい子供を作ってたくましく優しく育てて欲しいわ。

直人さんが演じたキャラはSPとか入れると正確な数がわからないのですが、なんせ私はざっくばらんな性格で(^^; その数多くのキャラの中で結婚できないキャラ№1は大島さんです。
他のキャラは妄想の中でなら結婚できるけど大島さんだけは無理だわ。今後そういう役を演じることはまずないでしょう。しみじみと大島さんは稀有な役でした。

ぶちょおと凛ちゃんで票の60%を占めるという結果になりましたが、他のキャラにもバラけて票が入りました。
なんてったたって顔が直人ですよ、結婚できるなら誰でもいいわ(爆)結婚できなくてもお友達になれたら、いや親戚のおばちゃんでも、近所のおばちゃんでもいいわ(笑)

来年は役者デビュー20周年を記念してのアンケートをやりたいと思ってます。是非皆さんのご参加、ご協力をお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケートの締め切りは月曜日です。

2014-08-23 14:00:46 | naohito
19日は役者デビュー19周年でしたね。てことは来年は20周年ですね~目出度い!なんかやってね、やるよね。

20周年を記念して来年とあるアンケートをやろうと思ってます(閃いたの)。結果は直人さんにもFBIにも送ります。はい、力入ってます(笑)アンケートだけは皆さんの協力がないと成り立たないのでよろしくです。

アンケートに参加したことない方もおられると思いますが、来年のアンケートの予習?も兼ねて一度ぽちっと投票(クリック)してみてくださいね。携帯(ガラケーもスマホも)からも投票できます。

結婚するなら誰(キャラ)がいいですか?アンケートは こちら です。

敦賀気比19年ぶりのベスト4です。明日は強豪大阪桐蔭ですが勝ってほしいです。
なんてったってまだ一度も優勝したことないですからね、甲子園で優勝するのが見たい!

中学から高校生にかけてが一番熱心に甲子園見てましたね。水嶋先生やあだち充先生の野球漫画もよく読んだな。去年ラストシンデレラの番外編で「夏・恋に煌めけ、白球に煌めけ」を書きましたが、主役はぶちょおのホタルの娘の光ちゃんと、凛ちゃん・桜の息子の光太郎くんで(未来に広がる妄想だった)直友さんがタッチを思い出したと言ってくれたんですが、甲子園大好きだったころのことを思い出して楽しんで書いてました。

今は夏といったらホタルノヒカリです。秋から始まるはるかちゃんのドラマ、何故隣にぶちょおがいないんだろうと思ってしまうかも~淋しくなるから見ないかもです。

ゴキブリの漫画はお持ち帰りしたんだね、読んだのかな?ゴキブリが大嫌いな人は見ただけで閉じそうな漫画ですが、いやゴキブリは皆嫌いでしょうが(^^;
子供の頃、虫が嫌いな長男。トイレから泣き声がするから行ってみると虫がいると泣いてました(笑)そんな長男にゴキブリ殺せる?いわゆるスリッパかなにか固いものでバシッと叩くというやり方で殺せる?と聞いたら殺せると言ってました。大人になったのね(笑)

直人はゴキブリ殺せるのかな?バシッはやらない、できないような気がするんですが、殺虫剤でシュッ―かな?(^^;
今年はまだ家の中でゴキブリ見てないんですよ、あんなの見過ごすわけにはいかないから私はハエ叩きでバシッとやりますが。先日会社で凄く大きなゴキブリを見ました。見てみぬ振りをして振り向いたらいなかった、やつは逃げ足が早いですからね。会社の中だから、あたしんちでないから別にいいし

で、その漫画が結構難しい。ゴキブリが進化して人型になっただけの話ではない。しっかり理解しようと思って真面目に読むと頭が痛くなるのでザックリと読んでおきました。

今日は今迄で一番ラジオの電波がよくバッチリ聞けました。リアルタイムで聞けるときが少ないのでいつもこうだといいんですが。
ソフトで癒し系な声だけど、ラジオで声だけ聞いてると深みがあって説得力のある声だなと、直人の言うことには「うんうん」と頷いてしまうのはファンだからかな~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと

2014-08-21 21:36:39 | naohito
VOICE更新(昨日)そう言われるとそこに集中して見てしまいそうですが(笑)
それにしても可愛いな~ ほっこりしました。

昨日は広島の豪雨災害に驚いて・・・被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。
なんとか命だけでも助かると立ち直る力が沸くのですが、子供さんが何人も亡くなられているのが残念です。全国でこれ以上の災害が出ないことを切に願います。

平成2年の8月28日に我が家が全焼(隣の仕事場に置いてあった古いセルによる自然発火)したんですが、皆怪我もなく当時1才だった長男もお腹にいた次男も元気でした。
夜の8時で皆が起きていたのがよかったです。これが夜中だったなら私はこうしていることはなかったと思います。仕事場から家に火が移るまでに少し時間があったので2階に貴重品を取りに行き階段を降りようとしたら、煙がすさまじく煙に巻かれて死ぬとはこういうことなんだと思いました。一瞬自分はなんてバカなんだろうと思いましたが息止めて階段降りました←母は強し(^^;
そして家はなくなったけど、一番大切なものがこの手に、お腹にいるんだろうから頑張ろうと思いました。
丁度今頃の暑い夏だったからかな、ふと思い出してしまいました。

夏の甲子園・・・地元の敦賀気比高校がベスト8です。北陸、県初の真紅の優勝旗を持ち帰って欲しいです。

「怪談・のろうさぎ」 楽しんで頂けたでしょうか。反応少なかったけど(小声)夏休みだからかな(^^;
拍手やコメントくださった方々、ありがとうございます。
私信ですが・・・Fさん、その後の経過はいかがでしょう、元気になられたらコメントお寄せくださいね。
昨日・・・・「はぁ?」という記事が出まして、それがあったからなおVOICEに癒されました。


「ぶちょおは好きな人としかキスしないんでしょ」

「もちろん、君もそうだろ」

「はい・・・突発的事故によりなときもありましたが(^^;」

「あああれか、恋愛経験の少ない君が眠れる森のお姫さまのようにキスされた話か、君にもそんな思い出の一つくらいあってもいいだろう、それは大目に見るよ(笑)」

「えへっ ちょっとぶちょおに聞きたいんですが、お酒の席での悪ふざけのキスってありですか?」

「状況にもよるけど、俺は悪ふざけでキスするような人間は人としてどうかと思うし、大概悪ふざけでキスされたほうは迷惑してると思うぞ。てゆーか、君はなにがいいたいんだ?」

「かくかくしかじかです」

「けしからん! 大体それは悪ふざけじゃないだろ? いわゆるアレだろ」

「ですよね! いろいろといろいろと思うところはあるんですが、彼が唯一無二のスケーターであることに何ら変わりはないですから!」

大ちゃんコメント出しましたね、こう言うだうと思ってました。大ちゃんは優しいし大人だし、常にフィギュアスケート界全体のことを考えている大きな人なんです。私的にはあの人のこと殺処分(周りにいた人含めて)です(怒)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪談・のろうさぎ & おまけの話

2014-08-18 20:48:15 | ホタルノヒカリ番外編
暑い・・・どういてこうも毎日暑いのか、昔はこうじゃなかったのに。

「キキー!」

えっ? 私は歩道を歩いているんだぞ、何故車が・・・

この足がもっと速く動いていたら私は事故にあわなかったかもしれないのに。


「内臓破裂!意識レベル低下!極めて危険な状態です!」


なんて酷い状態なんだ、これではもって5日だな。そう私は自分の身体に耐えられず魂だけが外に出ていた。
まだ死んでないから幽霊ではないが、これが幽体離脱というのだろうか。


「ぶちょお! ぶちょお! ぶちょお! しっかりしてください! 私をおいて死んだりしないで!」


煩いな、ここは病院だぞっ。大体どう見ても私より軽傷じゃないか、ん?なんだこの男は・・・私と同じ顔をしてる。似てるというレベルではなく、まるで同じ顔だ、体型も同じだ。

「ぶちょお!ぶちょお!」

公衆の面前で部長部長ってよくもまあデカい声で不倫を公言できるもんだ。


「高野さんの奥さん、お入りください」

「あの主人の様子は?」

「10針縫いましたが、CTも異常ないですし、48時間なにもなければ問題ないでしょう。しばらくは安静にしてくださいね」

「ありがとうございます」

なんだ夫婦だったのか、多分この男私と同じくらいの年齢だろうに、あんな若い娘と結婚しやがって(ちっ)私なんてもうすぐ死ぬのに・・・そうもうすぐ死ぬんだな。死ぬ前に食べたいものの一つも食べておくか(^^; 意識を失っている今ならこの身体に入れるかも知れない。医者の私が言うのもなんだが私はオカルトとかSFが好きなのだ。それに私と同じ顔したこの男の人生にも興味があった。よしっ入ってみよう、それっ

                         *

うぅぅ重い・・・これっ娘、私の上で寝るでない。

「やだっ寝ちゃったんだ、私・・・ぶちょお?眼が覚めたんですか!どこも痛くないですか!具合は?今先生呼んできますね」

「どこも問題ないようです」

「先生、ありがとうございます! よかった~」

「・・・・・・・・・」

ん?

「2、3質問させて頂きますが、高野さんの生年月日は?」

「頭を打ったせいかな(^^; なにやらぼやっとして」

「こちらの奥様のお名前は」

「なんだっけ?」

「ぶちょお~!」

「奥さんを見る目がまるで他人を見るような眼をされていたのでもしやと思ったのですが、どうもご主人は頭を打ったことで記憶障害を起こされているようです」

「そんな・・・治りますよね? 直ぐに記憶戻りますよね!」

「軽傷ですし、こういう場合だと一時的な記憶喪失の場合が殆どですが、稀に長引くこともあります」

「先生!稀ってどれくらいのこと言ってるんですか!」

「あっいや、滅多にないことですから(^^; 二人の馴れ初めなんか話すといろいろと思い出してくるかもしれませんよ」

「はいっ!」


・・・・・・・略・・・・・・・・・


「という紆余曲折を経て、私旧姓雨宮蛍とぶちょおは目出度く結婚したのでありんす」

人の恋バナほどつまんないものはないな。

「ぶちょお? なんか少し思い出しました?」

「・・・・・・・・・・」

「そうですね、急にはですね・・・それにまだまだ話すこと沢山あるし、またおいおいとです」

今の話だけでおなかいっぱいなんだが(苦笑)

「なんか食べたいものとかありますか?」

「寿司、特上だからな。デザートはメロンで、メロンも上物で」

「了解!」

了解とかぶちょおとかアホ宮とかわからん夫婦だ、それに干物女ってなんだ?若い嫁さんもらって羨ましいと思ったが、こんな女ならちっとも羨ましくないわ。私は古風な三つ指ついてお帰りなさいという女が好きなのだ。


「それでぶちょおは泥だらけのウエディングドレス着た私をギュッと抱きしめてくれたんです」

つくづく奇特な男だ(^^;


「高野~俺だよ、俺! 本当に俺のこと覚えてないのか? 切ないな~俺とおまえの仲じゃないか(涙)」

「ちょっとフタちゃん、ホタルのこともまだ思い出せないのに」

「ごめんな・・・ホタルちゃん」

「いえ、まだ何日も経ってませんしそのうち思い出すと思います。幸い身体の方は元気でよく食べるんです(^^;」

「そうだな、美味そうにうな重食ってるな」



「部長、一心不乱にうな重食べていたわね。なんかあんな部長初めて見るわ。まるで別人みたい。記憶がないとあんなふうになるのかな~?」

「そうまるで別人なんだよ。だって高野、ちゃんと箸持ってたし」

「えっ?」

「欠点なんて一つもないように見える高野なんだが唯一の欠点をあげるとすれば箸の持ち方がおかしいんだよな(こら)」

「あーそういえば(^^;」

「普通は記憶は無くしても身体が覚えているってよく言うだろ、箸だけちゃんと持つなんて何処か可笑しいなと思って」

「私もなんていうか、記憶が無いだけじゃなくてなんかこう雰囲気が全然違って別人に見えたわ」

「まるでなにか悪い霊にでも憑りつかれたような」

「大変、もしそうなら除霊してもらわなくちゃ」

「て、俺たち日本幽霊百一夜のDVDの見過ぎだな(^^;」

「そうね、冗談言ってる場合じゃないわ、ホタル大丈夫かしら(涙) 二人の大好きな夏にこんなことになるなんて」

「そうだよな、二人の大好きなビールと縁側の夏に・・・そうだっ縁側だ! 縁側に座ればきっと思い出すさ」

「うん、そうよっ縁側よ!  私もそう思う」

二人でそう言って励ましてくれた。私もそう思ったんだけど、あの縁側に帰ってそれでもなにも思い出さなかったら・・・恐い・・・大好きな縁側、だけど今はその縁側に帰るのが恐いです。


「蛍さん」

「小夏さん、お久しぶりです。今日はお見舞いに来て頂いてありがとうございます。」

「これ」

「綺麗なお花、花瓶に生けてきますね」

「誠一さん、私のこと覚えてない? 蛍さんのこと覚えてないのに私のこと覚えてないだろうけど」

「失礼ですが私とあなたはどういう関係で」

「そんな・・・女の私からそういうこと言わせないで」

なんと美しくたおやかな女性なんだ。この色っぽい女性とそういう関係にあったとはやるじゃないか、てか、なんでこの人じゃなくあの娘と結婚したんだ?

「おはぎ作ってきたんですよ」

「ありがとうございます。うん、これは美味いや」


あんな嬉しそうなぶちょおの顔、入院してから初めて見た・・・ぶちょおは本来小夏さんみたいな女性が好きなんだ。
たまたま私と出会って縁があって結婚したけど、私みたいな干物女はタイプじゃないよね。
私はずっとずっとぶちょおのことが好きだけど、もしこのまま記憶が戻らなかったら・・・今までの思い出が無いぶちょおに私のことを好きになってもらえる自信がないです。。。


「お義父さん、今日はありがとうございました」

「すまない・・・私はあまりいい父親ではなかったから」

「そんなこと・・・」

「やっぱり誠一の記憶を戻すのは蛍ちゃんだよ。私は信じるよ、誠一の蛍ちゃんへの愛を」

「お義父さん・・・」


さすがに父親に出てこられると弱いな・・・そろそろこの身体から離れるか。

エイッ 出ない、何故だ? うーん、困った。だが私の命が尽きたら魂も離れるだろう。すまんがもう少しだけ借りるぞ。


「ぶちょお、お義父さん帰りましたよ」

「・・・・・・・・・」

「寝てるんだ。お義父さんも少し年をとりましたね。ぶちょおのお母さんが早くに亡くなって、それなのに父親としてなにも出来なかったこと今でも後悔してるそうです。お義父さんはぶちょおのことが大好きなのに、ぶちょおの前に出ると緊張するらしいです。ぶちょおもそうだろうけど(笑)また3人で焼肉しようね(笑顔)」

この娘はあたたかく、その笑顔は美しい。。。

「ぶちょお・・・ちゅうしていいですか?」

えっ?

「なんか寝てるときでないと絶対にちゅうしてくれない気がして、よしっ寝てる間にちゅうしちゃおう」

こらっ夫のある身で見ず知らずの男にキスなんてするんじゃない! この唇も身体も君の旦那ではあるけれど、中身は他人だぞ。大体私は好きな女としかキスしないんだ。だけど拒否なんてしたらこの娘はどんなに傷つき悲しむだろう。

「ぶちょお・・・」

すまないっ

「ホタル?」


                         *


ん?ここは・・・そうか、ようやくあの身体から抜け出せたのか。はて?私はどうなったんだろう

なんと!回復してるではないか・・・ 医者が手を尽くしたか。

そうだ、それが医者だ。目の前に救う命があれば全力を尽くすのが医者というものだ。

だから私もあのとき、彼を救ったんだ。


「先生、気付かれましたか? よかった、本当によかったです。今ドクター呼んできますね」

「君は確か・・・」

「はい、先生の勤務する病院で医療事務をしている早坂といいます」

「君が何故?」

「差し出がましい思ったのですが、先生には身内の方がおられないと聞いて私が看病させて頂きました」

「どうして?」

「勤め始めた頃、私は先輩から苛められていました。毎日が辛くて辛くて、そんな私に先生は優しい言葉をかけてくださったんです」

そういえばそんなことがあったな。私は勉強は出来たけど、暗い、グズでのろいという理由で苛められっ子だったのだ。だから苛める奴は許せないし、苛められているものには力になりたいと思うのだろう。

「早坂さん、看病ありがとうございます(笑顔)」

「先生・・・」

なっ なんなんだ? 顔を真っ赤にして

「具合はどうですか、主治医の浅丘です」

「先生、ありがとうございました。看護士さんもありがとうございます(笑顔)」

なんだろっ? この看護士さんも顔が赤いぞ。

「そんな素敵な笑顔でありがとって言われると嬉しくなっちゃいますね(笑)」←女医です。

えっ俺の笑顔って素敵なのか? そういえばあの娘もぶちょおの笑顔が一番好きだと言ってたな。


術後の経過はよく思った以上に早く退院してしばらくすると私は職場に復帰した。

「来週の水曜日にギブス外しましょう」

「はいっ先生、ありがとうございました!」

「またサッカー出来るようになるぞ」

「うん!」


「最近ここ雰囲気よくなったわね」

「先生、事故にあって退院してから人が変わったように丸くなって仕事がし易くなったもの」


ありがとうと言うだけで、少し笑うだけで人間関係はこんなにも上手くいくんだ・・・

中学のときに酷い体験をしたが両親が懸命に俺を支えてくれた。ようやく医者になってこれから親孝行しようと思った矢先に旅行先の温泉で火事に巻き込まれて両親は亡くなった。私はこの世の全てを恨んだ。美しいとか幸せとかそんなもの自分には縁のないことだと思っていた。だが少し考え方を変えるだけで野に咲く花が美しく見えた。過去を振り返ってばかりじゃいけないんだとようやく気付くことができた。
それと、あれだけ愛されてる私と同じ顔をした男が羨ましくなったんだな。出来るならこれからでも人生やり直したいと。

「先生、お疲れ様でした」

「早坂さん、これから食事でもどうですか? 一度ちゃんとお礼がしたいと思ってました」

「はいっ 喜んで!」

「よかった(笑顔)」


                              *


「ぶちょお、ぶちょお、ささっどうぞっ」

「うん」

「お帰り、ここが君の場所だ」

「それ、俺が昔君に言った言葉じゃないか(笑)」

「えへっ ぶちょお、退院おめでとうございます!

「ありがとう、うん今日のビールは格別に美味いっ」

「はい、格別に美味しいです!」

「心配かけてごめんな」

「はい(微笑)」

「なんだよ、俺の顔ジーッと見てなんかついてるか?」

「私のキスで目覚めた(記憶が戻った)ぶちょおはさながら白雪姫か、眠れる森の美女ですね(笑)」

「だな(笑)それはそうと退院したら急にお腹が出たような気がするんだが・・・」

「そりゃあぶちょおたら、寝てるだけなのに凄く食べてましたからね」

「えっ?」

「特上のお寿司に、うな重に、焼肉弁当に、ピザやアイスやケーキやメロンやらetcと」

「嘘だろ・・・そんな暴飲暴食をしてたのか。何故止めなかった?」

「だってなんか言うと、冷たい眼で睨むんですよ。私は心労でぶちょおが入院してる間に痩せちゃいました」

「そうだったのか・・・他にはなにもなかったか?」

「小夏さんがくると鼻の下伸ばして、小夏さんの作ったおはぎを美味しそうに食べてました」

「記憶喪失とは恐いもんだな、記憶を失っていたときのことはなにも覚えてないんだ、知らぬこととはいえ君を傷つけたりしてたんだな・・・」

「王子様はお姫様のキスで目覚め幸せに暮らしましたとさ、めでたし、めでたしです(笑顔)」

「ありがとうホタル

「ぷにぷにしてる~」

「こらっ なにするんだ」

「だってぶちょおのお腹の肉つかめるなんて滅多にないんだもの(笑)」

「少しダイエットしなきゃな(笑)ホタル? どうしたんだ」

「なんか今頃ホッとして、ぶちょおの笑顔見たら幸せで泣けてきました」

「こんな些細なことで・・・ 君はもっと幸せになっていいんだよ」

「私・・・・・これ以上幸せになっていいんだぁ~」

「いいよ(微笑) 二人で幸せになろうな」

「はい・・・・・三人てのもいいかな(照)」

「うん、いいね。それには俺が頑張らなきゃだな」

「はいっ頑張ってください。私、受けて立ちますから」

はっ 私ったらまた色気のないことを。

「誠一さんにそんなこと言われると恥ずかしいです~」

「じゃあお言葉に甘えて恥ずかしいことしちゃおっ」

「いやーん」                            おしまい



おまけの話です。 凛ちゃんinニューヨーク


「店長、お先に失礼します」

「ああ、ご苦労さん」

さてと、俺もそろそろ帰るか。ん?なにやら冷たい風が・・・


「あの~」

「あー、もう店閉まったんですが・・・」

なんだろ? 白い着物に片目しか見えない長い黒髪、まるで四谷怪談に出てくる幽霊みたいだ(^^; 足があるから幽霊ではないだろうけど、こんな時間にこんな格好でなにか余程の事情があるのかな。

「カットくらいなら今からでも出来ますが」

「ありがとうございます。実は大切な人にお別れが言いたいのです。一番綺麗な私でさよならしたかったのに、訳あってこんな格好になってしまったんです・・・」

「そうでしたか、そいうことなら任せてください。綺麗な黒髪だ、毛先だけカットしてアップにしましょう。丁度知り合いが置いていったレンタルのドレスと靴もある。メイクは顔色がよく見えるように明るい感じにしましょうか」

「お任せします」

「OK!」

「まあ!これが私だなんて信じられない。あなたはまるで魔法使いのようです」

「女性をシンデレラにするのが僕の仕事ですから(笑)」

「本当にありがとうございます。お代はここに」

「こんなには頂けないです」

「いえ、こんな時間に無理言ったお礼ですので受け取ってください」

「そうですか・・・では」

「ごきげんよう、さようなら」

エアコン切ったのに今夜は随分と寒いな、なんだか恐ろしく眠いし今日は店に泊まるか。


次の日の新聞では、昨日の夕刻に玉突き事故が起き数人の犠牲者が出たことを伝えていて、そこには日本人女性の名前も記されていた。


「おはようございます、店長」

「ああ、おはよう」

「店長!どうしたんですか?」

「えっ?」

「なんか一晩で随分とやつれて、どっか悪いんじゃないですか? 今日は休んでください」

「そうですよ、今日は私たちが頑張りますから無理しないで具合が悪かったら病院に行ってくださいね」

ありがとう、素敵な店長さん

「うわぁ~! なんか今凄まじい寒気というか悪寒が・・・今日は休ませてもらおうかな、みんなよろしくな」

「はいっ!」


それにしても極上のいい男だったな~それに私の無理な頼みを聞いてくれるあの優しさ。おかげでちゃんとさよならが言えた。あっちは夢かな?くらいの話だろうけど(笑)
素敵な店長さん、もう少しあなたの側にいたかったけど幽霊が側にいると人間の生気を吸っちゃうんだよね。ちょいと観光でもした後はさっさとあの世に行ってまた女に生まれ変わって店長さんみたいないい男見つけて恋をしなくっちゃ。

後日店にドレスと靴と冷酒が送られてきました。

「冷酒なんて久しぶりだな~うわぁーキンキンに冷えてる。うん、美味いっ!」

知らぬは凜ちゃんばかりなり~  おしまい。 


全然恐くない「怪談・のろうさぎ」と急遽思いついた凛ちゃんのお話でした。楽しんで頂けたなら幸いです。
イズムでのあの名台詞早速使わせて頂きました(笑) 凜ちゃんを書いたのはアンケート見てるとやっぱ凛ちゃん人気あるな~てことで書いてみました。感想とか頂けると嬉しいです。

そしてアンケートは こちら 是非参加してくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EYES更新

2014-08-17 19:49:57 | naohito
二つ更新してますね。長男が帰る前だったら、あんたの会社もこんな感じ?と聞きたかったわ。
ワンフロアに***人いるって聞いて、超個人の家内工業みたいな会社に勤めてる私はその数の机が入るワンフロアの大きさがピンときません(^^;

もう一つはラジオにゲストがいらっしゃるようで嬉しいです。昨日のインタビュー、野球の好きな直人ならまた違っただろうなと残念だったので。

アンケート、ぶちょお強しと思ったら凜ちゃんが追い上げてきましたね。
好きなキャラでは下位だったキャラが上位に入ってたり、逆に好きなキャラで上位だったキャラが下位だったり、結婚したいとなると少し違ってくるのが面白いです。

まだアンケートに参加(投票)してない方も是非参加して楽しんでくださいね。
投票したいキャラを選んで(クリックして)左上の「投票する」か、一番下の「投票」をクリックです。コメントを入れる場合はコメントを入れてから投票します。

まだ参加してない方の方が多いと思うの(^^;

最大で3人まで投票できますが、現在は一度度投票すると60分は投票出来ない設定になってます。

アンケートは こちら です。よろしくです。
「怪談・のろうさぎ」は明日upします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOT NAO更新

2014-08-15 20:02:16 | naohito
予想外だった。これってホタル2の制作会見以来じゃないだろうか?
なかなか見せてくれないときもあるのに今回は早いような。
性別どっちかな~と思っていたらもう判明したし、こういうときもあるのね。

それにしても細い、薄い(^^; OA楽しみだけどまだまだよね。ドラマ始まる頃にはもう出尽くしていたりしてね(^^;

今長男が帰っていてTSUTAYAに漫画のレンタルに行ったんですが、ブランチで言っていた火星に放ったごきぶりが進化してという漫画のことを聞いたら、面白いよ、これだよ~僕ももう1回読んでみようかなってことでレンタルして取り敢えず1巻を読んでみましたが、さすがゴキブリ、こきもちわるい漫画だわ。直人はこれ返したんだっけ? 秋にはアニメ化も決まっていて人気作品なんですね。
この漫画の発想が凄くてどんな人が原作書いたのか、有名な人なのかと調べたら大学生の頃に書いていたとか。絵が強烈で女性向けではないので何巻まで読めるかな。

さて只今 「結婚するなら誰がいいですか?」アンケートを実施中です。どしどしご参加くださいませ。

アンケートは こちら です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOICE更新

2014-08-13 19:07:45 | naohito
お盆休みかと思ったら撮影でしたか、ぞういえばこの時期はいつも渋滞がどうのこうのと言ってるような。
30分早く着いたらいけないのか?と思ったんだけど、着く予定より30分早く着いたってことかな。

この暑い時期にと思ったんだけど美味しかったんだね~よかったね。関東の人はいいな~直ぐにロケ地に行けるもんね。
ただのエスカレーターとはいえ見てると乗りたくなるもんです。
でも私ってエスカレーターの乗り方が可笑しいんです。足を一歩出すのに緊張するという、コニタンがそれやったら絶対に突っ込まれてると思います。なんかおかしくね?て(^^;

ロケ地巡り行きたいな~秋は連休も多いし秋になんかないかな~とプチ期待してるんだけど(願)

只今絶賛アンケート実施中です。アンケートは こちら です。

アンケートに参加してくださった方はもれなく「怪談・のろうさぎ」が読めます。参加しなくても読めるんだけどね(^^; 投票が多い方が楽しいのでよろしくです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメバチ

2014-08-12 21:43:21 | naohito
3週間ほど前に旦那が刺されました(^^; 草刈り機で草を刈っているときです。
直ぐに病院に行って注射をして薬をもらってきました。
少し腫れたから少し冷やしたけど次の日には痛くも痒くもなく腫れてもなかったです。
これは個人差があるのかも知れませんね。昔義兄が刺されたときに直ぐに病院に行かずほっておいたらもの凄く腫れて1週間痛かったそうです。昔は蜂に刺されたくらいでは病院に行かなかったんだろうか?義兄もスズメバチだったそうですが、即病院に行きましょうね。
刺されてから3週間後に抗体検査を受けたところなにも問題なく、もう一度蜂に刺されても大丈夫だそうです。
2回目に刺されると危ないって聞くからどうしよう~て言っていたんですが、いやー安心したわ。人によって持っているアレルギーは違うし、検査すると安心ですね。

刺された後に蜂の巣でもあるのかと見てたらなんとつつじの木の中にスズメバチの巣があったんです 見つけたのは旦那です。
蜂の巣の駆除は何処に頼めばいいのか?市役所や保険所に電話すれば業者を紹介してくれるそうです。
実は一昨年もスズメバチが素を作り、そのときに紹介された業者・「あるとべんりやさん」に頼みました。
防護服みたいなのを着て殺虫剤を吹きかけて巣を撤去します。5分くらいで終わります。
お値段は蜂の種類、巣の大きさによって異なります。小さい巣でしたがなんせスズメバチなので1万円です。

このべんりやのお兄さんは見た目がとても若く学生さんで通るくらいで、愛想がよく蜂の話を沢山してくれました。
蜂は8月終わりから9月にかけて発情期でこの時期の蜂はとても危険だそうです。蜂の巣の下に脚立を掛けるだけで襲ってくるそうです。なので蜂の巣、早く見つかってよかったですねと言われました。
蜂はなにもしなければ襲ってこないといいますが8月末から9月に掛けての蜂は要注意なので気をつけましょうね。

いつだったかな~。誰とは言いませんが部屋の中にスズメバチがいて業者を頼んだら防護服みたいなのを着て殺虫剤吹きかけて終わったと書いてましたが、部屋の中に1匹いたくらいではべんりやさんに電話できないわ。蜂はなにもしなければ襲ってこないし、部屋の窓を開けて出ていくのを待つのが一番いいそうです。それか蜂専用の殺虫剤を使うとか。

あなたはいいのよ~大事な身体ですもん、スズメバチに刺されたら大変です~

こんなことを考えると多分スズメバチにも動じない、コウモリも捕まえてくれる(コウモリは旦那もOKだけど)シンノスケが旦那さまだと頼りになるだろうな。蜂が巣を作るのに適した環境のところ(べんりやさんに言われた)に住んでいる私はふとそう思いました(笑)

2013年の1月に「好きなキャラは誰ですか」アンケートをやってますが、好きなキャラと結婚したいキャラはちょっと違っていて面白いというか、なるほど~です。

アンケートは こちら です。沢山の方の参加をお待ちしてまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOT NAO更新

2014-08-11 20:04:50 | naohito
HOTじゃん 少し反省したとか(^^; ロケは大分前ですよね。
いろいろなものをすっ飛ばされているHOT NAOだけど、やっぱり写真がないんだろなメールも沢山きただろうしこれを機に心を入れかえてくれるかも。

昨日のイズム楽しかったですね。あれだけロケメインのイズムは珍しいですが、折角のロケ、これからもたっぷりと見せて欲しいです。

私が一番驚いたのは靴の色でした(笑)最初イズムスタッフがお揃いの靴を用意したのかと(んな訳ないけど)思ったくらいです。
上田さんもこの色で同じになるなんてと驚いてましたね。形も似てたし。

ロケのお洋服可愛かったけど、なかなかあれが似合う人はいないでしょうね。

直人さんて自分が足が長いって、スタイル抜群て知ってるでしょ、知ってるよね~。

ちょっといけずな言い方だけど、幸せなんだからいいよね~(爆)

ロケは舞台やってる頃でかなり痩せていたけど自然光の下では顔色もよく綺麗でした。スタジオの直人はなんか顔色が悪かったけど。

「コメント待ってるつーの」がツボでした(^^;

コニタンは変わらないね~テンション高くて楽しそうで、直人とのツーショットは眼に美しく優しかったです。
結構背が高いんですね。ドラマの1シーンのような二人でした。

こっちは殆ど台風の被害はなくテロップも出ませんでしたが、台風の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

もうすぐお盆、お盆といえばお化けの季節ということで来週には「怪談・のろうさぎ」をupしたいと思います。
ボツになりそうな話だったんですが、大島さん書いていたら妄想力が活性化されたようです(笑)
夏だから怪談とつけたかっただけで全然恐くないお話なんですが(^^;

そしてアンケートに参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
アンケートはまだまだ受け付けています。どうぞお気軽にドシドシ参加してくださいね。
一人に決められない場合は3人まで投票できます。コメントもとても楽しく読んでいます。
コメントもお気軽にお寄せください。参加すると楽しくなりますよ~。
美味しいお味噌汁が作れない私は凜ちゃんの好きなお蕎麦、越前蕎麦と大根持ってニューヨークに行こうかと考えました(笑)越前蕎麦はおろし蕎麦が一番美味しいんです。

アンケートは こちら です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手