goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

ホタルノヒカリ2外伝・君恋しくて・・・(前編)

2010-10-31 15:29:46 | ホタルノヒカリ2・外伝
出演・・・高野誠一 ・ 雨宮蛍
     
     桐野征冶(泣かないと決めた日)・・・桐野征冶in香港・赤い情熱の桐野さんです(^^;

     唐沢雪穂(白夜行)・・・東野圭吾原作・ドラマ化された白夜行ではるかちゃんが演じました。


が、桐野さんの香港編や白夜行(雪穂)を知らなくても、問題なく読めると思います。

                            
                               *


今日のリオのカーニバル接待思った以上に盛り上がって上手く行ったな~。
ここらへんて結構賑やかなんだな、なんだかあっちにもこっちにもカップルが。
そっか明日は休みだもんね。みんなデートしてるんだ。
私だって日本に帰れば素敵な恋人がいるもんね。
デートなんてしたことないけど・・・手も繋いだことないけど・・・
ちゅうーもまだだし・・・これでも恋人って言えるのかな?
だってこれからってときに香港に転勤が決まったんだもん。ぶちょおと離れるのは辛かったな~。
でも遣り甲斐のある仕事だから頑張りたいと思う。いい仕事して少しでも自分をスキルアップしなくちゃ。
それに離れていてもぶちょおはマメにメールくれるし、季節の折々には必ずしょっぱい手紙をくれるし。
私って愛されてるな~キャッ(照)

はっ・・・それなのに私ったら手紙も書かないし、メールもしない。。。
こんな不実な女でごめんなさい。干物女の私には遠距離恋愛はハードルが高すぎます。

だってね、話したいことが有り過ぎてメールじゃ手紙じゃ足りないの。
ぶちょおの声が聞きたくて何度も電話しようと思ったけれど、声を聞くと物凄く会いたくなるの。
声を聞くともっと辛くなりそうで・・・だから電話もしません。
夏休みや冬休みくらいは日本に帰ろうと思ったけど、ぶちょおの顔見るともう香港に戻れなくなるかも。
仕事を投げ出すことはしたくないから、日本には帰らないことに決めました。
こんな私ですが、待っていてくれますか?
私のこと変わらずに好きですか?
私はいつもぶちょおが好き・・・毎日大好きです。

ぶちょおに会いたい・・・会いたいです。 会いたいよ。。。

駄目だな~今日の私は全然駄目だ、大体街中にカップルが溢れているからいけないのよ。

それにしてもどの男も大したことないね。若けりゃいいってもんじゃないし。

あっ、あの人の後姿ちょっとカッコいいかも~。ぶちょおみたいに足が長くて真っ直ぐだ!
ビジネスマンかな、スーツが凄く似合ってる。ちょっとどころかかなりイカした後ろ姿だな。
でも振り向いたらきっと笑っちゃうくらいの顔なんだろうな(笑)

誰かがぶつかって、後姿のイカした男の横顔が見えた。

あっ・・・  あっあっあわわ・・・  ぶっぶっぶちょおーーーーー!(声にならないけど叫んでます)

ぶちょおだ!ぶちょおだ! バカ! バカじゃなくてアホ宮だった。
ぶちょおが香港にいる訳ないじゃん・・・だけど・・・だけどだけど。
考える間も無く、ただ夢中で男の後を追いかけた。


あ~あ~見失っちゃった。やっぱあれは私の妄想が生んだぶちょおの幻だったのかな(ガックシ)
あれっここ何処だろ? 来たことないし、なんか雰囲気のよくない所だな。


「ねえ君可愛いね~日本人だよね? 観光で来てるの?俺いい店知ってるんだ、案内するよ」

「いえ、ちょっと用事があるんで・・・」

「ごめん、待った!?」

そう言うと、男はホタルの手を握り自分の方へ引き寄せた。

「彼氏? でもこんなとこで待ち合わせなんかするかな?」

「なになにどうしたの?」

「やあケン!彼女を食事に誘ったんだけど、邪魔ものが入ってさ」

「俺たちと遊んだ方が絶対に楽しいって、なあ~」

「そうそう(笑)」



「君、足には自信ある?走るのは得意?(耳元で)」

「はいっ得意です」

「じゃあ走るよ、あの路地を右に曲がって次の角を左だ」

「はいっ」


「あっこらっ待て!・・・・・ちっクソッ」



                          *


「ハッハッ・・・久しぶりに走ったら息切れがする。ああいうときは逃げるが勝ちだよ。街中で女追いかけるのは恥ずかしいだろうから。でも咄嗟のこととはいえいきなり手繋いだりしてすまなかった」

「そんな誤らないでください。全然嫌じゃなかったし、むしろ嬉しかったくらいで(はっなに言ってんだろっ私)」 

「そっ良かった(笑)」

「ぶっ・・・ぶぶぶぶぶ・・・・」


ぶちょおと同じ笑顔にたまらなくなり、思わず泣き出すホタル。


「大丈夫? やっぱ怖かったよね。香港には観光で来てるの?あそこはあまり治安がよくないから近づかないほうがいいよ。それとも道に迷ったのかな?」

「すみません、助けて頂いたのに泣いたりして」

「気にしないで(微笑)あっお腹空いてない? 美味い店知ってるんだ。助けたお礼に晩御飯付き合って」

「はい・・・」

優しい人・・・断ろうと思ったのにそんなふうに言われると断れなかった。

あんまりぶちょおに似てるから一緒にいるとなんだか息苦しくて、早く離れたいような、でももう少し一緒にいたいような。複雑過ぎて・・・あーゴロゴロしたい。



「美味いだろ、ここのスープ」

「凄く美味しいです。優しい味がして身体が温まります」

「香港は美味いものが多くて、最初はなかなかこっちの生活に慣れなかったけど、食べ物の力って大きいね。美味いもん食べると元気が出た。それが縁で知り合った人もいた」

「いつから香港に?」

「もう5年になるかな? あっ名詞」

「あっ私も・・・」

名刺交換する二人・・・

「葵商事の桐野さん・・・商社マンなんですね」

「SWコーポレーションの雨宮さん、香港には仕事で?」

「はい2年になります。でも毎日会社とアパートの往復で、何処にも出かけたことなくて香港の美味しいものもあんまり食べてなくて、ここのお料理凄く美味しいです」

「そっよかった(笑顔)」

なんて優しい笑顔・・・ぶちょおとクリソツ過ぎる。

駄目だ・・・我慢できない・・・又涙が。

「ご馳走様でした! このお礼は改めて、ここのお勘定は私が」

ダッシュで店を出ようとするホタル。

「雨宮さん? なにか困ってることとかあるんなら僕でよければ相談にのるよ。香港で働く同じ日本人として」

やたらと涙ぐむ女の子を男としてほっておけません(^^;

トボトボと引き返してくるホタル。

「すみません、お金が足りなくて・・・払えませんでした(アホ宮~!)」

「はっ!? あはは(笑)ごめんここ笑うとこじゃないか(笑)」



「実はですね・・・・・・(かくかくしかじか)」


「そう、そんなに似てるんだ、その部長さんと僕は」


「似てるなんてレベルじゃなくて、一卵性双生児かってくらいにソックリなんです」

「それで僕を見る眼の焦点があっていなかったり、涙ぐんだりしてたんだ」

「それで思わず桐野さんのこと追いかけて、挙句に迷惑かけて本当に申し訳ありませんでした」

「香港と日本の遠距離恋愛は大変だろうね」

「ぶちょおはメールや四季折々に手紙をくれるんですが、私はメールも手紙も苦手で、だって話したいことが有り過ぎてメールや手紙じゃ書ききれないんです。声が聞きたくて電話をしようと思うんだけど直ぐに会いたくなって、でも直ぐには会えないから、だったら電話しないでおこうとか、日本に帰るともう二度と香港に戻れない気がして、仕事投げ出すようなことはしたくないし」

「それでかれこれ2年間、なんの連絡もしてないの?」

「桐野さん、こんな女じゃ捨てられますか?愛想つかして他の女と浮気とかしちゃいますか?」

「えっ俺は浮気はしないけど(^^; でも2年もほっとかれるとどうだろ?ちょっと自信ないかな(笑)」

「桐野さんならまず周りの女性がほっておきませんよね、その桐野さんにそっくりなぶちょおも、まあ二枚目で年の割には若く見えて、会社では部下の信頼も厚く勿論仕事も出来て、でも家では細かいことに煩くて、まるで小姑みたいなんですよ。ぶちょおの本当の姿知ったら会社の女性社員はガックシだと思います」

「でも雨宮さんはガックシじゃないんだね(笑)」

「ぶちょおといる私は一番私らしくいれるんです。遠く離れていてもいつも心のこもったショッパイ手紙くれるし」

「ご馳走さま(微笑)」

「はっもしかして私ノロけてました?(笑) 桐野さんは日本に大切な人は? あっ すみません立ち入ったこと聞いて」

「日本にはいない。でもこっちにきてからとても大切な人ができた」

「そうなんですか」

「ずっと一緒にいたいと思っているけど、俺が日本に帰る日が来たらどうなるかな?彼女には大切な仕事があるし」

「恋人同志は離れちゃ駄目です! て私がいうのもなんですが」

「後悔してるの?」

「後悔はしてません。私たち離れていても心は繋がっていると信じているから。でもやっぱり離れ離れは辛いです」

「うん・・・本音を言うと彼女と一緒に日本に帰りたいと思ってる」


「想いは言葉にしなければ伝わりません・・・ぶちょおが結婚式のスピーチで言った言葉です」

「そうだね、その言葉・・・俺もしっかり胸に刻んでおくよ」





「アパートの近くまで送ってくださって有難うございました!」

「じゃあ元気で、なにか困ったことがあったら連絡して」

「はい、ありがとうございます」

「あっ男として一つ忠告するけど、その部長さん。雨宮さんが元気でやっているか凄く心配していると思うよ。俺が部長さんだとしてせめて今現在の恋人の写真くらいは見たいな」

「はい、そうします。 あの・・・桐野さんに一つお願いがあるんですがいいですか?」

「いいよ、なに?」

「アホ宮・・・て呼んでください」


「アホ宮・・・頑張れ!(微笑)」


ぶちょおだ・・・ぶちょおの声がした。


私は溢れそうになる涙を堪えながら、桐野さんを見送った。
その私の気配を察したのか(^^;  桐野さんは私に背を向けたまま、右手を上げてバイバイをしてくれた。

惚れちゃいそう

ちっ違う! いくらアホ宮の私でもそれは無い、断じて無い!

でもあの手の顔の男に弱いのね~顔だけじゃなく、優しくて凄くいい人だし

そうだ!写真写真。 写真か~干物女の私は何処にも行かないし写真なんてないや。

そーだ!今日の接待中に同僚の真菜ちゃんが私の携帯で私を写メってたんだった。

どれどれ、あった~! て・・・これか

まっいっか~無いよりマシよね。                        後編に続く。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルノヒカリ2外伝・君恋しくて・・・(後編)

2010-10-31 15:27:42 | ホタルノヒカリ2・外伝
大阪・・・



つ・・・頭が痛い。 急に眩暈がして・・・それから・・・

ここは何処? ラブホ?

椅子にかけられた仕立てのいいシーツ。

「SWビルド・コーポレーション 経営企画部部長 高野誠一」

胸のポケットに入っていた名詞にはそう書かれていた。



「気がついた? 具合どう?」


脂ぎった中年親父かと思ったのに、思った以上に若く涼しく誠実そうな男の風貌に驚いた。


「どうして私はここに?」

「真っ青な顔して道路の端にうずくまっていた。本来ならこんな所ではなく病院に連れていくべきなんだろうけど」


なんなの、この男?


「実は・・・その、君を見つける少し前に、その・・・刑事に尋ねられた。この辺りでこの女性を見なかったかと写真を見せられた」


刑事が!? 何故? 警察はなにも掴んでいない筈だ・・・
それでも極力面倒なことは避けたい。それに私には明日どうしても行かなくちゃいけない所があるんだから。

それにしてもこの男はなに? なんの目的で?

おおよそ、金にも女にも不自由しているとは思えないけど・・・
けど人間、いろんな顔を持つものだ。


「私のこと見なかったことにしてください。理由は聞かずに・・・おねがい・・・」


透けるような白い肌、憂いを秘めた大きな瞳、形の良い赤い唇。

女はブラウスのボタンを一つ、又一つ外しながらねっとりと囁く・・・おねがい。


「よしなさい、そんなつもりじゃないから・・・いやそうじゃなくてこんな処に連れ込んだ私が悪かった。申し訳ないことしたと思っている。
話は前後するが、刑事に尋ねられる前に街中で君を見かけた。君は遠距離恋愛中の私の恋人に双子かと思うほどにそっくりで、どうかしていると思いながら思わず君の後を追った。
なんとも恥ずかしい話ですまない(苦笑) そして君を見失ったところで刑事に声をかけられた。私は写真を見て驚いた。刑事はこの女を知っているのかと尋ねた。私の部下の女性社員にそっくりだから驚いたと言った。疑わしかったら調べてもらってもいいと刑事に自分の名詞を渡した。私の恋人は会社の部下でもあるから」

「じゃあ、写真の女が高野さんの・・・ごめんなさい名詞見ちゃいました。私はユキホと言います。それで私が高野さんの恋人に似ているから遂私に情をかけてしまって警察に言うのを躊躇したり、身元を明かさなくても簡単に泊まれるようなラブホに連れ込んだって訳なんですね。」

「そういうことになるかな(苦笑)、あっでも誰かが君を探しているのかも知れない。警察に問い合わせてみたらどうだろ?」

「それは無いです。それに私って悪い女なんです・・・とても」

「・・・・・・」

「どうします?通報します? 厄介な女に係わったと思っているでしょ(微笑)」

「君のことは見なかったことにする。 だけど例え私が黙っていたとしても何れは・・・」

「ありがとうございます。私が高野さんの恋人にソックリで良かった。そういえば遠距離恋愛って高野さんの恋人は何処に住んでいるんですか?」

「えっ? ああ香港だよ。かれこれ2年くらい会ってないかな」

「2年もですか? 香港てそんなに遠くないでしょうに」

「ちょっと変わった子でね(苦笑)」

「へぇ~でも私に似てるってことは結構美人だろうから、もしかして他にいい人がいるかも知れなませんよ」

「いや君にそっくりだけど、君ほど美人じゃないから、なんか醸し出す雰囲気が違うというか」

「ふーん。ところで私って結構悪い女なんですけど、一緒にいて怖くないですか?
知らない間に睡眠薬飲まされてハレンチな写真撮られて脅されたり、全財産騙し取られたりしたらどうします?」

「面白いこと言うね(笑)大体悪女って奴はもっとしたたかで頭がいいんじゃないのかな」

「ふふ(微笑)



こんなふうに、なんの目的も邪心も無く人と普通に話すのは随分と久しぶりのような気がする。
それはこの男・・・高野さんのやわらかな物腰と笑顔がいつになく私を饒舌にさせていた。
誰かを妬んだことは無いけれど、高野さんに愛されている私とそっくりだという女性のことが少しだけ羨ましくなった。



「そうさっきの話だけど君のいうように、他に好きな男が出来たのかもしれないな。でも例え離れていても心は繋がっていると信じているというか、信じたいというか。て・・いい年してなに恥ずかしいこと言っているんだか(苦笑)」


「私にも好きな人がいました。好きだと告げることも、普通の恋人同士のように太陽の下を歩くことも無く、そもそも私は太陽の下を歩ける訳はなく・・・私の世界はいつも夜。けど彼がいたから・・・明るくはないけれど暗くはなかった。そうまるで白夜のように。私たちは離れていても白夜の中を二人寄り添うように歩いていた。私はいつも側に彼を感じていました」

「その彼は今?」

ユキホは静かに首を横に振る。。。


「あのとき・・・警察に写真を見せられたとき聞こえたんだ。若い男の声で・・・」


「知らないと言ってください。お願いします」 と。


やはりあれは空耳じゃなかったんだ・・・


「亮二・・・」


か細い声でそう言って嗚咽を堪えるように唇を噛み締めるユキホ。


「泣きたいときは泣きなさい。声を出して泣けばいいんだよ」


堪えていたものが溢れ出たようにユキホは俺の腕の中で子供のように泣きじゃくった。
彼女は俺を通して亮二という青年の腕にすがって泣いたのだろう。
彼女の人生に何があったのか俺には知る由もないが、こんなふうに泣いたりしたら生きていけない人生だったのだろう。
彼女の辛さや痛みが伝わってきて胸が痛かった。


翌朝、ウイッグを付けて、昨日と違う服を着て違う濃い目のメイクをしたユキホは全く別の女性に見えた。


「おはようございます」 心なしかスッキリした顔に見えた。


朝靄の残る中俺たちはホテルを後にして、駅のホームまで一緒に行った。
傍目には別れを惜しむカップルに見えただろうか。


「ありがとうございました。私たちが出会ったことはお互いに早く忘れましょうね(微笑)」

「ああ・・・じゃあ元気で」


ユキホは軽く会釈をして始発に乗った。


彼女がこれからどうするのか、どう生きていくのか、それは彼女自身が決めることだ。

だから俺は何も言えなかった。言わなかった。

けど自分の好きな女と瓜二つの女の哀しい瞳や、恐らく幸せだったとは言い難いであろう数奇な人生やを思うと切なくてたまらなかった。


なあホタル・・・・・君はどうしてる? 元気でいるか?

辛いことはないか? ちゃんとご飯食べているか?

笑顔の耐える日はないか?

会いたい・・・会いたい・・・会いたい・・・

ホタル・・・・・君に会いたい。君の笑顔が見たい。。。




3日家を空けると結構郵便物がたまるもんだな。


!?・・・これは・・・これは?  雨宮・・・

でも何故リオのカーニバルなんだ? しかも相変わらずのアホ面で(笑)

それにしてもこんなアホな格好した恋人のアホ面見て思わず涙する男なんて、世界中にきっと俺一人だろうな(微笑)

けど元気そうで良かった。変わらない君で本当に良かったよ。。。


                                         *



「てことは私たちは同じような時期に、お互いのソックリさんに会っていたんですね、ビックリです」

「俺も驚いたよ・・・けどその桐野っていう商社マンはそんなに俺に似てたのか」

「もうバリそっくりです。可愛い新妻の蛍ちゃんが言うんだから間違えないです」

「ここで可愛い新妻という言葉は不要だが」

「でね(無視かよ)ぶちょお(まだぶちょおかよ)にソックリなんだけど、ぶちょおより少し若くてイキが良くて(魚じゃあるまいし)、髪もふさふさで(俺ははげてない!)物腰がやわらかくて、凄く優しくていい人でした」

「どうせ俺は・・・」

「やっぱりこういう顔の人に悪い人はいないというか、滅茶いい人なんですね。私ちょっと、いえかなりドキドキしちゃいました」

「ん!? 優しくてカッコいい超素敵な旦那様がいるのに他の男にドキドキするのか?」

「だってあの頃は私まだ花の独身だったし、現在優しくてカッコいい超素敵な旦那様と双子かと思うくらいにソックリだったんだもん」

「まあ、それはドキドキしても仕方ないな(微笑)」

「ぶちょおの方こそ、私とソックリな女の人にドキドキしたんじゃないですか?」

「ああ、彼女はどこか憂いを秘めた美人で、こうなんというかそそられるというか、男心をくすぐるような妖しい魅力があったな」

「キャッ私って可愛い新妻だけじゃなくて、憂いを秘めた美人で妖しい魅力があるんですね!もう~照れるな~」

「それはユキホという女性のことだ、君はよーく見れば可愛いけど(よーく見なくても可愛いだろ)、美人と思ったことはないし(はぁ?)、それに同じ顔でも醸し出す雰囲気が全然違う。同じ顔なのに全然違うのはこれ如何に?」

「どうせ私は・・・」

「けど俺はやっぱりアホ面の可愛い新妻の顔が一番好きだ、男心をくすぐられる女は可愛い新妻一人入れば十分だし」

「えへっ 可愛い新妻と超素敵な旦那様で。私たちって」

「ナンバーワン(声を揃えて)な夫婦だね!(ホタル)ね~(ぶちょお)」←バカップルな夫婦になりました(^^;


「でもユキホさんて今どうしているのかな?」

「うん・・・」

「幸せだといいんだけど・・・」

「人によって幸せの基準は違うから・・・」

「そうですね・・・私はずっと平々凡々に生きてきて、仕事頑張って縁側でビール飲んで、好きな人と一緒に暮らして凄く幸せだけど、他人が見ればちっぽけな幸せかも知れませんね」

「俺も全く君と同じだ。けど普通に平々凡々に生きていて自分で幸せだと言える人生は凄く尊いものなんじゃないかと思う。誰もが大きな事を成し遂げる訳じゃないしね。それに今は普通に生きることが難しい時代のような気もする」

「普通に幸せに生きていることに感謝しなきゃいけませんね。仕事以外になにが頑張れるかというと、取り合えず出来ることは・・・エコ!地球に優しいエコ活動ですよね」

「うんそれも大事なことだな。それと仕事の面から言うと、高齢化社会に備えた住み良い街づくりとか、子供が安心して遊べる公園とか施設とかいった建築物をだな」

「さすがぶちょお!仕事に燃える男はカッコいいです!」

「まだ考えているだけだよ」

「そのときがきたら私もお手伝いさせてね」

「ああ(微笑)・・・取り合えず今直ぐに出来ることとして少子化対策なんてどうだろ?」

「はい、未来を担う子供を生み育てることは大切なことです・・・て、私が折角真面目に語っているのに・・・キャッぶちょおったら何処触っているんですか!」

「だから少子化対策だって」

「はっ・・・そっかそっか・・・ぶちょお~電気消して欲しいです~」


ここ何日か飲み会&食事会が続いて、花も恥らう新妻の蛍ちゃんとしては腹回りの肉を見られたくないでありんす。


「駄目!」

「へっなんで?」

「たく君は直ぐに忘れるんだから~約束したろ? 直ぐにはぶちょおという呼び方は直せないかもしれないけど、人前や外に出たときとか、その・・・こういうときまでその呼び方は止めてくれって、もう上司と部下じゃないんだし、不倫でもなければオフィスラブでもないんだから、でないと可愛がってやらないぞっ」

「誠一さん 可愛がって欲しいです~でも電機は消してねん」


「いいよ」


こうして な夜は更けていくのでした。                 end



M子さんから香港でホタルと桐野さんが出会ったとしたらどうでしょうか?というリクエストを頂きました。
それと以前、ぶちょおと雪穂が出会ったらどうだろう?と考えていたことがあったので、そのコラボで書いてみました。


楽しんで頂けたら嬉しいです。  

なおカテゴリー「ホタルノヒカリ外伝」では、ホタル1のその後の話を。
カテゴリー「ぶちょおの縁側日記」ではホタル2のぶちょおの縁側日記や妄想日記を書いています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好超!

2010-10-30 23:04:37 | naohito
なにがって? パソコンとgooの調子がです

なのでホタルノヒカリ2外伝・近日中にupできそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガックシ

2010-10-28 21:42:58 | naohito
blogの記事書いていると、時々折角書いた記事が消えることがあります。
gooだと投稿するのところをクリックすると「投稿が完了しました」と出るんですが。
たまにそれが出なくて、違う画面でIDとパスワードを入れてくださいと出ることがあります。
時間切れと認識されるのかなんだかよくわかりませんが、これが出ると折角書いた記事が投稿されない。
下書きにも残らないという恐ろしい事態になります。

10月21日に書いたHOT NAOの記事をupした後に、この日が5年前金城祭だったということがわかって、学祭の思い出を追記として書いたんですが、upされずに消えてしまいました

気を取り直して書くこともあるけれど、書かないこともあります。
結局その日の学祭の思い出の記事は流れてしまった

それを避ける為に少し書いては投稿(下書きで)するようにしているんだけど・・・

さっき又やってしまった・・・が、これは絶対に諦める訳には行かないので気を取り直して、忘れないうちにもう一度書きました。

500文字くらいの被害ですんだからまだよかったけど。

さて、私が諦める訳にはいかない記事とはなんでしょうか?

○○だけはワードで下書きしろよ!・・・ですね(^^;

でもワードの保存に失敗するのも痛いしね。それにいまやgooで書くのが一番書きやすいんです。
なのでやっぱこまめに投稿が一番だね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大奥

2010-10-27 21:25:20 | naohito
よしながふみ先生の男女逆転劇「大奥」です。原作が凄く面白く深いです。
映画化にあたってのキャストを聞いたときは、全然イメージと違うじゃんとガックシでしたが、
よしなが先生のインタビューを読んで見たくなって見てきました。
主役の水野役の二宮くんは髷が似合ってるし、すっとした顔立ちで思ったより良かったです。
ただ上背がないのとがやはり残念ですね。もう少し背があってガッチリした体格ならあの黒の裃ももっと映えるんですが。
だから美男子というより可愛いです。
が、さすが演技は上手かったです。江戸っ子水野の明朗快活さ、強さ、優しさ、切なさをとても上手く表現していました。
だから二宮くんの水野も有りだなと思いました。

柴崎さんの吉宗はピッタリでした。蔵之助さんの藤波もピッタリでした。
大倉くんの鶴岡が一番美形でしたね。役にも合ってました。
ドラマで見ると演技が・・・でしたが、この大奥は良かったです。

玉木さんの松島、これも合ってました。
私的には是非玉鉄にやって欲しかった役ですが(^^; 美形な玉鉄が出てないのは残念過ぎです。
玉木さんの3枚目的なところとか、胸に一物ありそうな松島は合ってたかも。

胸に一物有りそうな、いや思いっきり有る藤波と松島のラブシーンはもう爆笑でした(^^;
これが直人と誰それとか、直人と○○さんとか、直人と○○○さんとかなら、凄いドキドキして萌えるんだけどな

水野とお針子(名前忘れた)とのキスシーンは可愛かったですが。

ほぼ原作通りで面白く、なかなかよく出来た映画だと思います。
まあ難を言えば、美男子揃いの大奥という広告には少し偽り有りでしょうか。
その他大勢の役ならエキストラで、顔に自信のある人募集すれば・・・て思ったりね(^^:

徳川慶喜やってた頃の直人ならピッタリなんだけどな。
あんなに若い頃じゃなくても、役によっては今でもイケルというか、原作読みながら結構直人で読んだりしてました

HOT NAO更新です。イベの司会をしてくれた君沢ユウキ君。腰が低くて高感度バツグンでした。司会も上手かったです。
君沢君こそ大奥に出ればよかったのに~。さぞあの美形は際立ったと思います。

テレビジョンのドラマ賞が発表されました。
直人は助演男優賞3位でした。うち読者票が1位でした
沢山の人に愛されたホタルノヒカリ・ぶちょおだったということで嬉しいですね。

記者票や審査員票はなんか偏っている気がするので、ここはあまり気にしなくていいんじゃないかと(^^;

一番大好きなドラマは勿論ホタルノヒカリですが、優れた良作と考えると「ゲゲゲの女房」だと思います。
ゲゲゲは素晴らしい脚本だったのに、脚本賞がクド○ンなのには???でした。
うぬぼれ刑事普通に面白かったけど、タイガードラゴンと比べるとパンチも涙も笑いも全然足りなかったような←私の意見ですが。
で、助演男優にもうぬぼれに出ていた役者さんの名前がずらりと・・・
審査員の方々は余程うぬぼれがお好きなのかしら?
何故かゲゲゲから助演でノミネートされたのは○井君一人で、ゲゲゲこそ素晴らしい助演の方が沢山いらしたのにね。

○井くんがゲゲゲで助演取るのは当然だと思いますが、ホタルで投票している人が(記者票)いらして、これは違うだろうと(^^;

はるかちゃんは3部門で一位でしたが、ぶちょおがいたからよりホタルは輝いたんだと思います。
ゲゲゲの大杉蓮さんや、風間杜夫さんも凄く良かったけど・・・

助演男優は 「ぶちょおの直人が一番!」です。←んなの当たり前だけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム&会報

2010-10-25 20:37:51 | naohito
中島美嘉さん、歌のイメージと違って面白い方でした。
蜘蛛が好きで昆虫が苦手?しかもお腹の割れているのが嫌だとか。
私は前か後ろかわからない生き物が嫌いです。みみずとかなめくじとか。

直人も結構話しかけていましたね。
あの置物みたいな蛙・・・これは大きいのか小さいのかと。
気になったんでしょうね、いい質問だったわ。私は一瞬おもちゃの蛙かと思った(^^;
ご馳走さまな太もも有りで、なかなか楽しいイズムでした。

しかし太もものアップといえば、去年の名古屋ファイナルのときの太ももが忘れられません(こら)
一番端の席で、花道ギリギリでギター弾いているときのあのぴちぴちの道夫くんパンツの太もものドアップに萌え~でした。
触りたい・・・思っただけです。思うくらいいいじゃん~←駄目?(^^;

中島美嘉さんの歌好きです。耳の不調でしばらく休むとのこと、完治して又素敵な歌を聴かせてくださいね。

会報届きました。楽しいイベの記憶が蘇ります。
イベは残念ながら映像に残らないから、これは貴重です。
出来れば音も残して欲しかったですが・・・。

会報を開いて最初の見開き、これいいですね。

まだ届いてない方もいらっしゃるかな?と思うとあまり詳しくは書けませんが。

そう新しい情報はなかったということでガックシ ですが、充実した時間を過ごしてくださいませ。

昨日10時27分から35分までエキシビジョンを録画しましたが、予想通りその時間に大ちゃん滑ってました。
その後サンデースポーツにも出ていて、結局連休の閉めはイズム直人ではなく、大ちゃんの笑顔なのでした。
大ちゃんも凄く後輩のこと褒めるね。そして決して驕ることなくいつも謙虚な姿勢が好きです。
滑っているときは、「俺を見ろ!」とばかりに別人ですが。
今期のプログラムのテーマは「ウザイくらいに暑苦しく、楽しく」がテーマだそうで、なるほどです。

直人はいつも涼しげだよね、でも昨日のマフラーはもう涼しいから暑苦しくはないけど、重苦しかったわ。
ロケのときは立っているから、そうでもなかったけどね。それに薄っすらと髭が・・・
カレンダーも髭有りでしょうか? あるんだろうね。
カレンダー発売が嬉しくて、髭有ってもいいやと思ったけれど。
やっぱ無いほうがいいです。写真(紙物)はより美しい方がいいです。
もう撮ってしまったんだろうけど

今年のカレンダーはアングルや手の位置で、お髭あまり目立ってはいませんが、今年はどうでしょうか。
なんか妄想できるやつだといいな←そんなこと思うのは私だけか(笑)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ちゃん・NHK杯優勝!

2010-10-24 19:07:33 | naohito
圧巻の優勝でした
後半疲れてジャンプ2つ失敗しましたが、それでも高得点のぶっちぎりの優勝です。
やはり他の選手とレベルが違いましたね。抜群の表現力です。
もうリンクに立った瞬間の立ち放つオーラが凄いの。

俺にはそんなもん見えんわ・・・と旦那は言ってましたが。
さすがに滑り始めたら、あっやっぱ違うな上手いわと言ってました(当然だ)

これから滑り込んでより熟成されたプログラムを見るのが非常に楽しみです。
今夜9時50分からエキシビジョンがあるんですよ。
どうしよう~イズムとかぶる。W録画できないうちのレコです。
大体もっと早い時間にハイビジョンでエキシビジョンやってたのよね。爪が甘いわ私。

録画できなくとも視聴できるし、これから何回か大ちゃんのエキシビジョン入るし。
でも考えてみると大ちゃんの登場はラストだろうだから・・・
10時27分から、10時35分だけエキシビジョンを録画しました。
さて、この間に滑ってくれるでしょうか?(^^;

大ちゃんに沸いた連休でしたが、最後の締めはイズムの直人で


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯・SP大ちゃん1位!

2010-10-23 19:16:43 | naohito
始まりましたね~フィギュアスケートグランプリシーズンの開幕です。
大ちゃんはえらく色っぽいラテンの男を軽快に演じてました
細かいミスはあったものの貫禄の滑りでしたね。
羽生くんとかの若手の活躍も著しいですが、まだまだ若いもんには負けてない貫禄、王者の風格が漂ってました~。
大ちゃんも24歳でまだまだ若いんですが~。 10代の子が何人も滑ってました。
昨年のジュニアグランプリの羽生君なんてまだ15歳で、今日のNHK杯では技術点が1位という素晴らしさでした。
この羽入君が色白ですべすべのお肌で、まさにこれが「水を弾く」お肌ですよ(^^;

フィギュアシーズン始まったばかりでこれから世界選手権に向けてより熟練された完成度の高いプログラムになるんでしょうね。
明日のフリーがどんなプログラムなのか非常に楽しみです。

ラテンといえばリオのカーニバル衣装を着たぶちょもラテンの男かしら?
↓で宝塚のフィナーレ風衣装だともいってましたが(^^;
ラテンとか、フラメンコとか・・・・・・決して踊れといっているわけではないですよ。
ああいう衣装似合いそうだな~と思って、はいそれだけです。
上が原色や花柄のひらひらで、下が黒のぴちぴちパンツ。←どこで着るんだ?着る機会はないだろうな(^^;

そういえば会報が届いたという声はなかなか聞こえてきませんね。
月曜日まで大人しくまってます。

昨日なんか直人の夢見てた気がするんですがよく覚えていません。

覚えているのは・・・髭が無い!? 
今年は髭無しでいくのか?とか、この時期に髭が無いということはなんか映像の仕事でもあるのかしら?と思っている夢でした。

昨日blogで髭がどうのこうのと書いたせいですね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOICE更新!

2010-10-22 21:19:33 | naohito
久々のVOICE更新です(嬉) EYESも3枚ほど更新してます。

最近ボイスないね~グランプリシリーズの話でもいいから更新しないかな?なんて言っていたら、
野球の話は一行もありませんでした。そっか阪神出てないもんね。

ホタル2があってその後イベがあって、その間ずっとお髭がなかったんだけど・・・
もうしっかりはえているのかしら?(^^;
2011年のカレンダーはやっぱ髭有りなのかな。
まあ仕方ない、そういう覚悟はしておこう。
ないものと思っていたカレンダーがちゃんと撮りおろしで発売されるんだから。
楽しみにしてま~す

そういうばドラマをやっていないときのライブやイベのときの直人は必ず髭有りだったんだけど。
今回のイベは縁側のぶちょおだったからお髭がなかったんだよね。
初髭無しの顎の綺麗な生直人だったんだ、しかも間近で見て握手したんだ、わーい←今更な話ですが(^^;

そう最近日の暮れるのが早くて、もう6時前には暗くなります・・・というより真っ暗になります。
こうなると春から続けてきたウォーキングに支障がでます。
会社から帰ってきて直ぐに歩いたとしても真っ暗になります。

朝歩けばいいんだろうけど、私朝が弱くて無理です。大体仕事の前に歩く根性が無い・・・疲れるもん。

今止めると春から続けてきたウォーキングが無駄になるぞと旦那に言われたけど。。。
まっいっか~春になったら又始めよう~と。冬に激太り(いつものパターン)しないようにおやつの食べ過ぎに注意してね(^^;

明日は久々の土曜日休みだ(嬉)
イベの後バタバタしてて殆どの秋ドラマの第1週を見逃してしまった。
今日は10時からSPECを見てみよう。秘密も見よう。
こちらでは1週間遅れの「Q10」は明日から始まるので見よう。
休みの日くらいウォーキングして、お掃除して、買い物して、HDD整理して、創作活動も進めて。

こうやって書き出すと忙しそうなお休みですね。さていくつ予定通りにいくでしょうか?



会報明日届くと嬉しいな~でも地方だから多分無理ですね。きっと月曜日だろうな。
いつも金曜日発送が多いんだけど、日曜日を挟まない曜日・月曜日とか、火曜日発送にしてくれるといいのにな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOT NAO

2010-10-21 20:25:57 | naohito
月間ドラマ11月号の購入について 映人社 からお知らせが出ています。
直接申し込んで買えるみたいです。

久々のHOT NAO更新です。
二ツ木さんと山田姐さんの結婚パーティーのときのぶちょおです(素敵)
ドラマ見てるときはちょっと直人なぶちょおに見えたけど、こうやって見ると大人なぶちょおですね。
やわらかい表情で・・・

確認の為にもう一回見てきたら、なんだか色っぽいわ

いや、ちょいとおねえ系にも見える 宝塚の男役風にも見える(どんな例えだ)

色っぽいんだけど、やや女性ぽくも見えるという・・・私の見方見え方が可笑しいのかな?

暇なもんだからマジマジと眺めて考察してしまったわ(^^;

そう生活も落ち着いてきて暇になってきたので、創作の秋ですよ(自分にハッパ)

会報になんか嬉しいことでも書いてあるとより気合が入るんだけどな。

いや期待はほどほどに といいつつ(懇願)

なにもなかったらガックシして、直人活動資金を貯める時期ということで(^^;

そいうそうHOT NAO・・・他にもストックあるんでしょ? 出し惜しみしないでサクサクと全部出してくださいね。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手