goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

ブログ引っ越しましたが

2025-08-23 12:39:00 | naohito
gooブログからAmebaブログへと引っ越しましたが、AmebaブログのTea TimeよりgooのTea Timeの方がアクセスが多いです。
AmebaのTea Timeで新しい記事を書いてアップしていますので、よろしければ下記↓のURLをブックマークやお気に入りに入れて読んでいただけたならばと思います。

が、前回の記事で

Googleでakiko8331 と検索すればと書きましたが これが間違っていたようです🙏

Googleで akiko8331 のブログ と検索すればAmebaのTea Timeに飛びます。

引越し先のURLは

http://ameblo.jp/akiko8331   です。

旅サラダも最後の鑑定人の感想もこっち(Ameba)で書いてます。今後 AmebaのTea Timeをよろしくお願いします。

過去記事はまだテーマ(カテゴリー)別に分けてないので過去記事はgooから見た方が早いです。Amebaでもぼちぼちとテーマ別に分けようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ引っ越しました。

2025-08-14 17:07:00 | naohito
Amebaブログへの引越しです。

URLは https:ameblo.jp/akiko8331  になります。

Googleで Ameba akiko8331のブログ と検索すればAmebaのTea Timeに飛びます。

スマホだとこっちの方がわかりやすいでしょうか。

Amebaに引越しましたがAmebaではまだ記事がカテゴリー別になっていません。
Amebaではカテゴリーではなく「テーマ」と表示されます。おいおい記事をテーマ別に振り分けたいと思います。
なので過去記事はこのgooブログからの方が見やすいです。

Ameba第1回目の記事は 「最後の鑑定人6話(プチ妄想有り)」です。
久々に妄想しました(笑)読んでね〜 TwitterじゃなくXにポストしたので、XからもAmeba記事に飛べます。
gooブログの Tea Time を長らく読んで頂きありがとうございました。感謝感謝です。
引越したときに今までのコメントが全て消えてしまったのがなんとも心苦しいです😂
コメントをお寄せくださった皆さん、本当にありがとうございました!

gooのようにバックに模様を入れるとか出来なくて白いだけで味気ないし😅広告がいろいろと入ってきます。
なんせAmeba無料会員なんで出来ることが少ないです。私貧乏なんでblogにお金はかけられません。
が、貧乏暇有りといいことで昔みたいにとはいきませんがblog書きたいです。

AmebaのMISS KINGの詳細が発表されましたね!ビジュアルがいいし「色気タダ漏れのヒモ男」なんて楽しみでしかないです❤️
そしてVoiceが面白すぎます🤣

gooブログは11月18日まで読めるし(gooアプリは9月30日で終了します)し、↓のWeb拍手から拍手やコメントも出来るのでよろしくです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.19 & グラスハート

2025-08-09 09:30:00 | naohito
今日のお洋服は茶系のスーツ、秋ぽい
夏をお楽しみください〜て、今朝はちょっと涼しくて身体が楽。いつも暑過ぎる

今日はゲストがいなくて松下さんと勝俣さんのお取り寄せ特集だとか、えっ直人のお取り寄せはないの?

日本が誇る世界遺産の紹介です。さすが世界遺産いずれも素晴らしいです。
沢山あるのね、海外どころか日本にも行ったことないだらけだなと。
沖ノ島、なんか凄いとこだ。旅サラダで見せてくれてありがとう。
美味しいもの特集で美味しいものが沢山出てきます。

松下さんの推しのイッピンのソーキそばをスタジオ試食。直人美味しそうに食べてます。
私も好き、ずっと前の名古屋ライブでの打ち上げというよりライブ延期になって急遽入ったお店が沖縄料理のお店でいろいろと美味しかったです。ソーキそば特に美味しかった。
勝俣さんの推しのイッピンは、栃木県 明治の館 ニルバーナ・レア レアチーズケーキなのね、美味しそう。
賞味期限を見ようとするも老眼で見えないという直人🤣
松下さん、一番美味しそうな顔してましたね、まだ食べてるって、凄い好みの味だったみたい。

韓国の旅は火山の島 済州
30分登ると火山の火口が。景観が素晴らしい!
火山の島が世界から注目されるデジタルアートってギャップだわ。


グラスハートの井鷺さん、よかったです。ラストのライブシーンで涙する井鷺さんが美しかった。
藤谷という天才に触れたことによって音楽家としてどんどん落ちていく井鷺さん。藤谷の才能に憧れ愛し嫉妬し、その才能と藤谷自身への独占欲ばかり強くなり人としてもどんどん落ちていく様は姑息で悪い奴なんだけど悲哀を感じられて嫌いになれない。色気が凄かったですね、去年のライブの時期とかぶっていて変な髪型〜早く切って欲しいって思ってましたが、あの髪型と髭が色気を際立たせてました。巷では月影先生みたいと🤣ツイでの評判もよくて感想見るのが楽しいです。
ラストのあの涙を見てちょっと安心しました。自分を取り戻せるのかなって、でもなんせ才能の世界だから簡単ではないでしょうね。ズラリと並んだゴールドディスクが物悲しかったです。
藤谷は凄い人だけど近寄りたくない(笑)て思っちゃいました。ロン毛の町田くんが凄くカッコよくて、志尊淳くんも美しく素敵で、ずっと坂本にしなさいって呟いてた😅
菅田くんは流石でした。とうやが駆けつけた時はうるっときましたよ。兄弟でのセッション凄く良かったです。
ストーリーは原作の改変とかあったみたいでちょっと少女漫画ぽかったかな、でもとにかく歌が、音楽が良かった!それぞれのキャストも素晴らしかったです!
人脈の広さと熱意でこれだけのキャストと音楽家を集めた佐藤健くん、プロデューサーとしてお見事でした。直人をキャスティングした理由を聞きたいです。

最後の鑑定人5話よかったです。殺人ではなかったけど、いつか科学の力で証明してみせるって力強い言葉の土門さんがカッコよかった❤️
元奥さんの尾藤さんとのシーンはひたすら可愛い。昔から一口ちょうだいってもらってたんだろうな(笑)
最後の鑑定人、段々面白くなってきましたね、来週も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.18

2025-08-02 09:32:00 | naohito
今日のお洋服は白のパンツに黒のカーディガンに青のインナー
おやつの日ですって 152日 一年の半分が過ぎましたと。

ゲストは内藤剛志さん、小松利昌さん。宮崎県と熊本県へ、内藤さんの古希をお祝いしての旅だそうです。
阿蘇は雄大ですね。小松市 わいた温泉郷 お金を入れたら温泉が出るって初めて見た、だから
毎回一番風呂ですって。
地獄蒸し、へー 鍋ケ滝 
マイナスイオンてなんでしょう? 藤木さんならわかるはず わかりません
確かに説明出来ない、林先生なら説明してくれるかな
使えない話ばかりをする二人だそうで🤣
神話の地 宮崎の高千穂町 高千穂峡へ 
神様が集う場所 全決(ドラマ)を思い出す
グランドスーパーカート 高さ105メートルからの絶景 ちょっと怖いと思ってるかな直人
絵がとても上手い小松さん 内藤さんへのプレゼントです。

コレうまの旅は徳島県美馬市 唐辛子入りのカレー
ブルーベリーが旬ということでブルーベリー畑へ
つるぎ町の半田そうめん 太麺で美味しそう 小麦を楽しむ

スタジオ試食は 半田そうめんこれは美味しいだろうな、
ブルーベリー食べてびっくり目の直人、普通は一度に沢山口に入れて食べないよね。
甘みの強いブルーベリーで口の中でジャムになるそうです。
お高いブルーベリーなんだろうけど。そこらへんで売ってもないよね。
肉以外に美味しいものがあるんですねと内藤さん。

韓国済州島 よく韓国ドラマに出てきます。済州島へ旅行に行くとかバカンスに行くとか
アワビ粥これは美味しいだろうな。
火山の石で築かれた文化 岩が沢山、済州は海のイメージしかなかった、知らないだけだけど。
おうちも石でできてます。
オメギスル造り 岩が多く米がとれずに麦、その麦からつくるお酒。なるほど

リビングは旦那がいるから座敷で扇風機つけて見てるけど暑い、一人でエアコンつけるの勿体無いし(ケチ)もう1日近くエアコンつけちゃいますもんね、
五つ星ホテルへ ロイヤルスイートホテル 80万から さすがに凄いホテル
こういう市場って見て歩くだけで楽しそう。みかんが沢山です。
太刀魚が丸々一本 めちゃくちゃ美味しいらしい
太刀魚は東京湾で釣れるのでよく釣ってそうな直人です。

お知らせ、もう一つあるんです。お見逃しなく〜あらっ可愛い笑顔❤️

最後の鑑定人4話、惹きつけられて1時間があっという間でした。事件的には後味悪かったですが😅
やはり尾藤さんとは元夫婦でしたね、尾藤さんといる土門さんは子供ぽくて可愛いです。
5話予告も尾藤さんと仲良しで楽しみです。

グラスハート配信始まりましたね!いいですねー悪い顔した井鷺さん❤️
6話まで見ました、ドラマとして面白く音楽もいい!ラスト4話楽しみです!☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.17

2025-07-26 09:33:00 | naohito
今日のお洋服は土門先生のようなベージュのスーツ、ちょっと濃いめなベージュで袖口がちょっとお洒落になってます。爽やかです。映った瞬間に高笑い、なにに笑ってたのかしら。
7月26日は夏風呂の日だそうです。もうずっとシャワーです。今日の福井の最高気温38℃
ですって😨もう全国的に暑いです。

今日のゲストは長濱ねるさん、軽井沢へ。北陸新幹線が出来て長野近くなったから行きたいなって思うだけです^^; 長野でライブないかな。

軽井沢アイスパーク、カーリングが体験できる施設でカーリング体験。7℃なんだ。そりゃ通年リンクは寒いわけだ。通年リンクでやるアイスショーは寒いです。
軽井沢は緑が多くて景観が素敵、人気あるのわかるわ、家の前も緑多いですがただもしゃもしゃと木があるだけです。
シナモンロール美味しそう。ホテルインディゴ軽井沢
スタジオでシナモンロール試食
信州を堪能する観光列車ろくもん。へーいい感じ、列車内で食事が出来るんだ。

これウマは徳島夏の味覚、ハモ。皮が美味しい桃って素晴らしい。高いんだろうけど。
桃農家の次は芋農家へ。
スタジオ試食はハモ、桃、鳴門金時 豪華3点セット! 全部出せるんならいつも出してって(笑)今日は特別だって。どれも美味しそう

海外は韓国の旅。美しい海の街へ。巨済、綺麗な海 オンシャンビューのカフェ👍
統営 綺麗な港町です。美味しそうなものが沢山 私の大好きな牡蠣だ。大きいな〜
貝殻で作った螺鈿漆器、美しいです。高級感があります。

最後の鑑定人、一番のツボはチュウーチュウーを加える土門さんが可愛くて(そこかい)
内容もよかったです。
カステラ2本も食べちゃったの、2本は重くて胃もたれしそう。あのパフェはコンビニに売ってそうなのにあれにつられるのかいって🤣
土門さん、自分でコンビニは行かなさそうだけど。
刑務所に入るの?て思ったけど大麻を栽培してるだけでアウトだった。
外国人労働者、東京サラダボールでもそうだったけど難しい問題がありますね。
4話はついに土門さんの過去が!楽しみです。
グラスハートの配信は7月31日の木曜日から、ラスボスですって☺️

短パンで出たんですかって(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy birthday & 旅サラダVol.16

2025-07-19 12:17:00 | naohito
あれっ?朝書いてアップしたのにないない、どこいった?
せっかくの誕生日なのに消えた?なにかの手違いで消えてしまった?😂

気を取り直して

53才のお誕生日おめでとうございます!🎉🍰
健康で楽しい53才を過ごしてね。
良い仕事に恵まれた一年になりますように。

オープニングトークは、誕生日おめでとうございますから始まって、なんとか一年無事に生き延びたいって🤣
フルマラソンもあるし体調崩さずに元気に乗り切ってくださいね。

コレうまが徳島県。ラーメンに焼ちくわ、試食は何かと思ったら美味しそうなお肉が出てきて、手を叩いて喜んでましたね直人、めちゃ美味しかったみたいで誕生日プレゼントだって👏
牧場直営ということで通常よりずっと安くてお値段に皆さんびっくりしてました。
高級さくらんぼの値段にもびっくりですが。

鮎のところに出てきたゆるキャラ?(名前忘れたわ)がインパクトがあって大笑い。53才初の笑顔頂きました👍

高島礼子さんの青森の旅よかったですね、縄文時代の文化に触れ、見事な滝に綺麗な景色。十和田湖って透明度が高くてあんなに綺麗なんだ。
青森行ってみたくなりましたが、東北は遠くて仙台ライブさえも行ったことないです。

洋服は水色のデニムに白のインナーに濃いめのベージュのパンツ。

いつも旅サラダ見ながら書いているんですが記事が消えたので簡単に思い出し書きです😅

画面越しとはいえ、リアルに誕生日をお祝いできて嬉しかったです☺️ありがとう旅サラダ❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダ Vol.15

2025-07-12 07:46:00 | naohito
今日のお洋服は黒のダボっとしたパンツに青系のシャツ
前髪はおろしてなく横に流してます。
松下奈緒さん、いきものがかりのライブに参加されたそうです。
スカートを自分で作ったとか、いつの間に? なんでもやるんですですって。
本日のゲストは遠藤憲一さんです。旅サラダは初登場
テレ朝9時大追跡で松下奈緒さんと共演してますね。10時からは最後の鑑定人です。
旦那が出かけたから今日はリビングの55型テレビで見てます。大きいな〜綺麗だな。
15回目にして初めてか😢

おー北海道函館です。去年行ったわライブで。毛蟹にタラバガニ美味しそうだ。
滑走路から飛行機が飛び立つのを見るのが好きとか、確かにかっこいいです飛行機。
ホッケの生、食べてみたい。

函館山〜明るいうちから沢山の人がいますね。懐かしいです、綺麗だったな函館の夜景。
街を走る路面電車、凄く揺れたわ。
そして五稜郭へ、もちろん五稜郭タワー行きました。
元町からモダンな建物の函館公会堂。ここも行きました(笑) コナンのロケ地巡りにもなってました。
スペイン料理のお店へ。鹿肉って美味しいんだ。友達が鹿肉畑を荒らされたって言ってた。柵を飛び越えてジャンプして畑に入るらしい、かなりのジャンプ力だって。
紙を読みながらドラマの紹介する遠藤憲一さん、その後は最後の鑑定人見てね
by直人(心の声)

これウマは山梨県甲州市。ワインを飲ませて育てた豚肉のワイントンのしゃぶしゃぶ。 甘くて柔らかくて美味しいそうです。
2200円で飲み放題、いいなー。

試食はワイントンの豚シャフ。エノケンさん美味しそうな顔。大仁田さん、上手いよねー食レポ。

イタリアは知と美食の旅。学問と歴史が息づくボローニャ。
ポルティコ、赤いレンガのアーケードが続く綺麗な街。
ボローニャ大学、千年の歴史があるそうで重みがあります。

フェラーリに乗れるんだ、運転に自信のある人は運転もできるそうです。
乗るのもGが怖い、見るだけでいいです。
主婦の方と一緒に料理をする料理教室とかあるんですね、オプションかしら。
私はイタリア行ったら食べることに徹します(笑)

最後の鑑定人面白かったです。変人だけど可愛げがあってちょっとお茶目なスイーツ好き。
人はあまり好きじゃなさそうだけど、松雪さんとは元夫婦?
仕事に真髄な姿はかっこいいです。性格にやや難ありそうですが😅
中沢くんもよかった、あんぱんの千尋が転生して刑事になってるというツイが沢山だった、今後大注目の俳優さんです。

ネプリーグ、賢くて流石な直人でしたね、明日のボクらの時代も楽しみ☺️

先週のアイスショー「氷艶」凄かった!素晴らしかったです!まっすーがスケート上手くてびっくり!忙しいアイドルがここまでやるのかとひたすら感心してました。
今年の氷艶は殺陣が多くて迫力ありました。凄いスピードで皆さん滑るし見応えありましたね。
演者の皆さん、それぞれが素晴らしくSIGEZOさんの音楽(ロックオペラ)も堤幸彦監督の演出も衣装も全てが良かったです。次の氷艶も絶対に行かなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.14

2025-07-05 09:45:00 | naohito
今日のお洋服は、黒のダボっとしたパンツにシャツ何色だ?紫系等かな
今日も前髪下ろしてるけどそんなに重くはない。スタイリングによるね。
でも旅サラダでは前髪おろさない方がいいな、土門さんが前髪おろしてるけど旅サラダの前髪おろしは微妙。
しっかし細いな〜細さが強調される衣装だわ😅

今日のゲストは松尾論さん。いい人やったり悪役やったり振り幅が広い役者さんですね。
ラストコップに出てたとか、覚えてない🙇

島根県への旅です。出雲大社に参拝。「清酒 天隠」
皆美館、お風呂だけ入れるんだ。整いましたってサウナで使うけどお風呂でも使うのね。
鯖しゃぶって初めて見た。美味しそうな顔(笑)
隠岐の島へ。アクティビティ雨では楽しめない、そりゃそうだ、旅行で雨降ると残念よね。
3回行ったディズニーランドで3回とも雨だった雨女の私です。直友さんは晴れ女が多く助かってます。
檀鏡の滝、マイナスイオン〜

コレうまは山梨県。富士河口湖町 見覚えのある風景だ、20周年の河口湖ライブファイナル♪
楽しかった夏の思い出です。
たけ川うどん。富士のかいサーモン 介丼 美味しそうだな、サーモン大好き。
ソーセージ 富士の水で作られてるクラフトビール

魚くささがなくさっぱりしてるらしい。美味しくないサーモンはちょっと臭みがあるよね、福井サーモンも美味しいよ。季節のものだからいつもは食べれないけど。運良くスーパーに売ってたりする。
今日の試食は介丼 早々に食べてる松尾さんです。

海外の旅はイタリア屈指の美食の街 パルマ パルマ公国として栄えたんだ。
24ヶ月熟成した生ハム チーズも大切なのは熟成
パルミジャーノ・レッジャーノ チーズの王様 4年も熟成するんだ。
子供の頃からオペラに触れられる劇場 いいね。
農家体験 小麦粉から作るパスタ、凄い! 素敵なご夫婦。

福岡能古島 今日は蕎麦じゃなくてうどん。細麺で美味しそう。
生放送だから一口しか食べないのね。
甘夏みかんのシフォン

明日は横浜アリーナに「氷艶hyoen2025~鏡紋の夜叉ー」高橋大輔、増田貴久W主演のアイスショーを見に行きます。
簡単に言うと桃太郎伝説、まっすーが桃太郎で大ちゃんが鬼らしい。最初は忌み嫌われる暴力的な鬼じゃなかったとかで、なにがあったのか?なんか可哀想な話ぽい。
アイスショーの前には久々の直友さんたちとランチします☺️ 楽しみ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.13

2025-06-28 09:32:00 | naohito
本日のお洋服はオレンジのポロシャツにオフホワイトのパンツ、痩せた?😅
2週間前に梅雨入りしたと思ったらもう梅雨明けですか、ホント雨の降らない梅雨はいろいろとヤバい、お米が水不足で不足になりますます高くなるかもって😂それは大変だ。

ゲストは横綱の豊昇竜智勝さん、モンゴル出身の力士さんなのね、相撲見てなくて、この方の顔は見たことある。眼鏡が似合う。
第二の故郷千葉へ。モンゴル出身の力士さんて日本語上手ですよね、外国人
にありがちな癖が全くないです。
銚子から本銚子駅へ。本銚子→本調子 ホント優勝したら凄いね、切符売れるね。
今日はここで試食?

相撲以外で裸になるの初めてだからなんか恥ずかしいって、可愛いぃ
大吉、次の場所での勝敗が気になります。
45度のお風呂に入ると体が柔らかくなるって、僕も入ろうって直人。うちは冬でも42度ですが。
スポーツ好きの直人、ゲストが豊昇竜で楽しそうです。

山梨県甲府市でののこれウマ。ほうとう、焼き鳥、つけそば。つけそば好き。
ソウルフードっていうのかな。
おっつけそばだ、横綱には替え玉の用意。付き人さんに勧める勝俣さん。
えっ直人遅れた?美味しかったのねー 藤木さん藤木さんて名前呼ばれてたよ🤣 

静岡、焼津市地元の方がロケに協力してます。
カツオの藁焼き、これは新鮮で美味しいだろうな、出来たての作りたて。
イラストレーターさんとか、シンガーソングライターさんは市役所の方👍
ミナミマグロ美味しそうだ〜肉よりマグロ食べたいと思うのは年とったからかな😅

ミナミマグロの試食も、今日は横綱がゲストだから試食が多いのね😄
お茶碗が小さい。

今日は前髪下ろしてないけどなんか重い、顔が小さいから頭というか髪が重く感じる。

広島狩留家町 狩留なす 美味しいよね〜ナス、今の時期特に。
ナスのパウンドケーキ、りんごみたいだって、へーやっぱりここのナスが格別に美味しいんだろうな。料理で美味しくなるけどパウンドケーキはちょっと想像が出来ない。
グリーンカレーも美味しそうだった。横綱Tシャツが欲しいって
可愛くて感じが良くて好感度アップの横綱でした。
砂浜に沈んだ車を付き人さんと押して出してくれたそうで流石の横綱です。
次は名古屋場所なんですね*\(^o^)/*

今日は4時半からドラマライブ、配信があるんだよね。どんなんかなードラマライブ初めて見る。

Xはリアルタイムで呟くけど、ブログもリアルタイムで書いてます。だからアップが毎回早い(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.12

2025-06-21 09:33:00 | naohito
今日のお洋服はグレーのパーカーに光沢のあるグレーのパンツ、ジョギングに行きそう。前髪が重い。この重さならおろさなくていいかな😅
オープニングトーク聞きそびれた。

今日のゲストは木村昴さん、新潟で美味しいもの巡りです。
まずは布海苔を使ったお蕎麦、へきそばです。毎週蕎麦が出てきます。
木村昴さん、すいません検索しました。声優さんでジャイアンの声をややれてるとか、あっVoiceに書いてあった。

長奥の奥座敷、蓮平温泉の湯宿。スタンダードコースで豪華な食事。新潟はお米が美味しいよね。
福井も美味しいです。GWに息子たちが帰省すると嫁さんがご飯が美味しいとおかわりします。
暑いけどラーメン美味しそうだわ。
しょうゆで作るクラフトコーラ、へー。長岡は醤油の蔵元が沢山おられます。
山吉志、錦鯉の発祥地。泳ぐ宝石、確か8桁の超える錦鯉とかあるんですよね。

これうまは山梨県甲府市。鳥もつ煮、もつ苦手なんです、食わず嫌いなのかも。一度美味しいもつを食べると好きになるとか。
1500円!でも大きくて美味しそう、生地がクッキー生地なんだ。
フルーツゼリーミックス、これは美味しそうだ。
甲州牛、2500円のステーキ丼。今日の試食はこれかな。
はい、今日の試食は甲州牛のステーキ丼。早々に食べて早々に完食する木村昴さん👍

海外の旅は芸術と文化が息づく花の都フィレンツェ💐 
ルネサンス、君主の礼拝堂、凄い!ミケランジェロが建築と設計を手掛けてる。建物自体が芸術品だわ。

ピサの斜塔、建設当初から傾いてるのね、そういうデザインなんでしょうね。
55メートル、高い建物や大きな建物が多くて、本当に相当昔なのにどうやって建てたんでしょうね。レンガも赤い屋根の街並みが素敵です。至る所にある彫刻が素晴らしい。
なんとか(おい)聖堂が天使が建てたって言われてましたね。

静岡浜松市のブランド芋、三方原馬鈴薯。あー美味しそうなじゃがいも。

重い前髪が気になった今日の旅サラダだった。一般の人にもファンにも不評、ヘアメイクさ〜ん。
間近や鏡を通して見るとそんなに変じゃないのかな?テレビですからね、テレビにどう映るかが大事。
どんな服着ても髪型でも全然OK、元の良さが優っていた、殆どのゲストよりイケメンだったイズムの頃とはちょっと違うのよね。やはり年齢的にどうしてもね、とはいっても十分素敵な直人さん。髪型ひとつでその価値を下げないでくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手