goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

VOICE更新

2012-02-29 21:36:39 | naohito
直人らしい~。私なんて今年は29日まであるから1日多く仕事しないと行けないって思ったくらいです

それと私の勤め先は第2土曜日と第4土曜日だけ休みで、それなのに今年は祭日が2回、第2土曜日に重なっているので非常に損した気分なのです。

2日の「スタジオパークからこんにちは」は何事もなくテロップも入らずに放送されますように

今年に入って一度直人の夢をみましたが、あまりに普通すぎて印象が薄くて直ぐに忘れてしまいました。

が、先日見た夢は濃くて割と覚えています。
でも残念ながら(失礼)直人ではなくて福山さんだったんです。

居酒屋みたいなところで私は福山さんと一緒に2時間くらいずっと楽しくおしゃべりしてました。
トークが上手くて面白くてカッコいいから楽しかったです。

けどもしこれが直人だったら緊張して夢の中でも喋れないだろうな(^^;
喋れなくても見てるだけでいいんですが。

可笑しかったのはその居酒屋でのど自慢大会をしていて、
福山さんが「俺一曲歌ってくるわ」と言って、歌って見事にキンコンカンコン~と鐘がなり
「さすが~福山さん」と言ってハイタッチしたというオチまであったことです。

福山さんとの濃密な2時間(話して食べただけだけど)

ファンじゃない私がこんな夢みてすみませんでした~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛 8話

2012-02-27 20:33:20 | 大河ドラマ 「平清盛」
「えーー! 崇徳さんと義清さんてそういう関係だったんですか!?」

「違うと思う・・・帝という立場にありながらあまりにも孤独で哀しい人だ、けどあれだとそう見えてしまうな(^^;」

「私なんだかもう、ドキドキしちゃいました~

「あっそっ(女子はこういうのになんでドキドキするかな)」

「頼長って切れ者で出来る男って感じだけど、友達になりたくないタイプですね」

「まあ平たくいうとそういう男かも(^^;」

「清盛と明子さんは幸せそうでいいけど、弟の家盛くんは可愛そうです」

「そうだな、好きな女がいたのにな」

「家盛くんもなんか薄幸そうで・・・可愛いくて良い子なのにね」

「うん(特にこの後のことを思うと・・・言いたいけどネタバレになる)」


普通に感想書けないのかという突っ込みは無しで(^^;

山本さんの頼長、さすがの存在感がビシバシ伝わってきました。

そうそうすとくさんとさとうさん、そういう意図ではないとしても(いや狙ってるのか?

やっぱドキドキしますよね! えっそうでもない?(^^;

もしもアンティークが今の時代なら普通にゲイ設定でやっただろうなと思ってしまいました。

貿易の始まりみたいなのが出てきて、自分は頼長に言い返すだけの力がないと自覚している清盛はやっと大人になってきたみたいです(^^;
これからいろいろあるんだよね。
そして義清さまも残すところ後2話です。10話に向けてドキドキしてきます。

FBITOPのNEWSにツアー情報がやっと出ましたね! 

そしてDVD特典付のミニアルバムが発売されます。
ツアーのチケットについてくるFBI限定ミニアルバムにはDVDは付きません(ジャケットが違うのかな?)

最低でも2枚は買うことになるということですね、まあ商売上手なこと(笑)

買いますよ~買いますよ~惚れた弱みだ←そこに付け込んだか

でもちゃんと当選させてね。

だけどミニアルバムなのね、ミニじゃないアルバムは出ないのね

仕方ないことなのかな~と思いつつ、この事実にガックシのしょんぼりです

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん。。。

2012-02-25 22:16:22 | naohito
待ちに待ったツアーの詳細が出ましたね。
出たら出たで考えるわ~悩むわ~です。

関東はキャパが小さくなって激戦ですよね。
他は・・・3年ぶりだからいまいち読めないです(^^;
行きたい所に行けるように & 神頼みです。

実はPCをノートパソコンに買い替えたのです。
ネットの繋ぎは早くなったけど、ノートパソコンてキーボードが平だから打ちにくいですね。
使ってみて初めてわかりました。
それと画面が小さい、まあ使っているうちに慣れるかな。

TVファンはお持ち帰りしました。久々のテレビ誌で写真も記事もよく買いです
テレビナビは見当たりませんでした。
そうそうステラが表紙ですって、やったー(嬉)再来週だったかな。
3月2日はスタジオパーク、順調に放送されますようにです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガックシ再び

2012-02-22 22:58:52 | naohito
前回ほどのショックはありませんが・・・

やっぱり行きたいよ~残念過ぎる~

けど私の人生今迄なにかに当選したことなど一度もない。

近所のスーパーのガラガラも20年ほどGW、お盆、正月と回し続けているけどティッシュしか当たったことがない

もうそろそろなにかに当選してもよいのにと思うけど、きっと一生当たらないんだろうな

超狭き門でも当たる人はいるんですね~、当選した方おめでとうございます。

私は・・・例えば努力を要するもの、思い出の1曲を書いて送るとか、本の感想を書いて送るとか、ラジオ番組のアナウンサーにバレンタインデーにラブレターを書く企画とか、そういうものには当選して商品もらったことならあるけど、単なる抽選だと全然駄目だわ。

地元テレビ局のKアナウンサーさま、その節は商品欲しさに心にもないラブレター書いて失礼しました~

今日見たかった韓国ドラマのDVDが空いていてそれ借りてきたから週末はそれ見て過ごします。

もう直人なんか知らないもん。←酷い言いがかりだ(^^;

舞台やるのは本人の為になるだろうからそれはとても良いことだと思うのですが、

今回は見られる人があまりに少ない為に不満の方が大きくなってしまいますね。

シブゲキの宣伝もあるんだろうけどね。

こういう1日限りの舞台、しかも同じ脚本を別の男女4人のキャストが演じるという特殊な舞台でDVD出してくれるのかな?と思いますし。。。

とにかく早くライブツアーの詳細を発表して欲しいです~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛 7話

2012-02-21 20:15:32 | 大河ドラマ 「平清盛」
「今日は恋バナでしたね」

「簡単に言うとそうだな」

「明子さんの涙がとても綺麗で感動しました」

「ああ、綺麗な涙だったな、明子という名前もいいな」 ←思いっきり私情が入ってます

「佐藤さんが歌の代筆するの面白かった~」

「後の大歌人に代筆頼むとはな(笑)」

「私、あの時代に生まれなくてよかった~返歌なんてとても無理です」

「そりゃそうだろ、香港にいた3年の間、君は葉書1枚よこしただけだもんな」

「それはそうと(話をそらす)佐藤さんてにゃんこと縁側が似合いますね、なんだかぶちょおに似てて親近感です~。妻がいるのに堀河さんと深い仲になるのは駄目駄目ですけど」

「家を守る妻も大事だが、出世の為に自分を引き上げてくれる女も大事ってやつだろな」

「まああの時代だし、後に稀代の歌人となる人だし、ギリギリOKにしときますけどね」

「そっ(^^; けどあの時代に恋愛結婚とは珍しいな、普通家の為に良家の娘と結婚するもんだろ」

「そういえば平氏一門の皆さんや宗子さん、難しい顔してましたね。比べると清盛パパは遊びや~せんとは~て鼻歌歌っているし」

「若い二人を見て自分と舞子のことを思い出したんじゃないのか、きっと忠盛の心の中にはずっと舞子がいるんだろな」

「それじゃあ宗子さんが可哀想じゃないですか」

「無論忠盛は宗子さんを愛しく大切に思っているだろうが、舞子は永遠に忘れられない人なんだろうな・・・」

「ぶちょお! そんな遠い眼をして、ぶちょおにもそんな女の人がいるんですか!?」

「いないっ!全然いないっ! 全くもって何処にもいない!」

「ホントに?」

「・・・ソファの下にも、クッションの下にも、湯飲み茶碗の中にもいないってば!」

「ぶちょおはそんな悲しい恋はしてないんですね、良かった!」

「うん(微笑) ホタルは?」

「私もです~。なんてったって今迄で一番好きな人と目出度く結婚できましたから~」

「そっ(ご満悦なぶちょおです)」

「でも私、浮気しそうです」

「はぁ?」

「佐藤さんが一番のお気に入りだったんですが、あの高貴なお顔にまとわりつく不幸せの文字、背中にこの世の不幸を一心に背負っているような薄幸さは女心をくすぐります。なんとか崇徳天皇に幸せになる道はないんでしょうかね」

「それはない、史実は曲げられないからな」

「ですよね~なんまいだ~なんまいだ~」

「君が念仏唱えてもなんにもならんが、怨霊となった崇徳天皇の霊を静める為に西行が歌を詠んだそうだ」

「さすが佐藤さんです!」



ドラマでそのシーンやってくれると嬉しいんですがどうでしょうか。
私的に楽しみにしていた瀬をはやみ~のシーンの義清さまは、かなり顔が痩せてやつれて見えたのが残念でした。
スタパで見学してた直友さんが見てる限りはあそこまで痩せて見えなかったから、撮り方の角度にもよるのかな~て言ってました。
でも声はよかったです。それと崇徳天皇の「今度はいつ参る?」がツボでした(^^;

清盛に歌の代筆するシーンはホント楽しかったです。それとにゃんこが可愛いです~。
直人とにゃんこは絵になるね。

イズムはあんまり映らなかったけど、トークが面白かった(特に寺脇さん)ので楽しかったです。
春馬くんはそこにいるだけで充分ってくらいに、キラキラに輝いてました。
あの若さと美しさはおばちゃんには眩しすぎるかも(^^;
ドラマで見るとあんなにはキラキラはしてないけど、そういえば直人もイズムだといつもキラキラしてるよね。
イズムのカメラマンて美しいものをより美しく撮るのが得意なんでしょうか?

大河ドラマの現場にちょっとだけそのキラキラ感を振りかけて欲しいかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいしょっ

2012-02-17 20:19:31 | naohito
「日本海側で大雪暴風雪警戒か、あまり降らんといいがな」

「そうですね、そういえば昨日は全国でガックシの嵐が吹き荒れたそうです」

「ガックシの嵐?」

「ええ、かくかくしかじかで」

「それは残念だったな」

「ぶちょおからも一言慰めの言葉をかけてあげてくださいよ」

「うん」


俺じゃ駄目か?・・・ ←2012年6月のカレンダーのイメージで(^^;


「キャッ ぶちょおったら色っぽい顔でなに意味深なこと言ってるんですか~」

「だって6月になったら映画・ホタルノヒカリが公開されるだろ、大スクリーンで俺に会えるんだぜぇ~♪」



そうだったわ~6月になったらスクリーンでぶちょおに会える

それが終わったらライブだぜぇ~3年ぶりのライブだぜぇ~

ライブはまだFBI限定情報ではありますが、テンション上げる為に書きます。書いちゃいます

もっとテンション上げる為に早く詳細発表して欲しいです。

テンション上げるというよりは深く深く沈んだ気持ちを正常に戻す為にライブのこと考えてます。

超超狭き門なんだから当選しなかった人の方が圧倒的に多くて、落選したのが普通なんだからそんなに沈まなくてもいいんですけどね(^^;

会いたかった~会いたかった~君に~(イベ以来会ってないもんね、最長記録だわ)てやつですね。
それに1日2回公演の超プレミアな舞台だもんね、超超見たいです。誰もがそれは同じですが~。

けど当たらなかったもの仕方がない。「よいしょ」と言いながらblog書いてます。

ぶちょおの前にまずは義清さまです。FBITOPのNEWSに再放送と雑誌情報が出てます。

★NHK「ドラマチック・アクターズ・ファイル」#34 NEW!
 2/18(土)16:55~17:00(Eテレ) 
 2/25(土)15:55~16:00(BSプレミア)

▲TOP
★2/24「TV fan」(共同通信社)NEW!
★2/24「月間TV navi」(産経新聞社)NEW!
★3/1発行 朝日生命生活情報誌「SANSAN」 NEW!
 ※朝日生命配布。一般書店での販売はなし
★3/7「NHKステラ」(NHKサービスセンター)NEW!

久々の雑誌掲載ですね、シェフタンは殆ど(全く?)なかったですもんね。
ステラは一度くらい表紙飾って欲しいです。

そうそう3月2日のスタジオパークに出演らしいです。いつものように見にはいけませんが。
これ見たかったんで嬉しいです。ゲストとして番組に出るの久々だもんね。

さてとcubeのプレオーダーに行ってきま~す。

FBI限定枠以上に狭き門だろうけど、宝くじは買わないと当たらないということで。

そういえば夕方から降っていた雪が今は止んでます。この調子であんまり降らないでね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガックシ

2012-02-16 18:48:58 | naohito
あ~長い一日だったな~ 特に当選発表の3時から5時までの長かったこと、長かったこと

先日保険の担当の方が持ってきた雑誌の星占いにこんなことが書いてあったんですよ。

「比較的調子のよい1ヶ月となります。特に7日、16日、25日ごろには特別ツキがあり「うれしい!」と跳び上がりたくなるような出来事が起こるかも知れません」 と。

なんて罪な星占いなんでしょうね

占いは信じなきゃ当たらないっていうから、ええ信じましたよ~! 信じて撃沈です。

まあ私にそんな運はなかったということです。

さあ次はプレオーダーだ。長い付き合いのcubeのプレオーダーだけどただの一度も当たったことありませんが

チケット2枚当たったけど一緒にいく人がいないという方おられましたら誘ってください(こら)

図々しいお願いで恐縮です。(多分おられないと思いますが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

律儀なおひと。

2012-02-15 20:46:40 | naohito
昨日のVOICEです。どういたしまして、ご丁寧なお言葉嬉しいです。

といいたいところですが、わたしただの一度も贈り物はしたことありません

これからも絶対にしないと思う←言い切るのか!? でも愛はあるからね~

FCイベのときに一度だけ手紙を渡したことがあります(トサ夫にだけど)

私にとっては消し去りたい過去です ああいうの読むんでしょうかね。ちゃんと読んでる誠実な人だと思いたいという気持ちはありますが。

読まれたくないわ~(何故書いた?)なにかの気の迷いというかなんというか(^^;

あれ読まれるくらいなら小説書いて渡したほうが100倍ましだったと思う。

まあなに書いたか覚えてないんですけどね、書いて渡したという事実が嫌なんです←なんだかよくわかんないこと書いてますね。

小説なら読んで欲しいという気持ちはちょっとだけありますが、コピーして渡す? 送る?

コピーする段階でめんどくしゃい私はそれも絶対にしないと思います

コピーといえば「ホタル外伝を全部コピーしてファイルしています」というコメントを頂いたときは有り難くて有り難くて眼から汗でした。
今頃なお礼になってすみませんです

それぞれのバレンタインデー、楽しんで頂けてよかったです!(嬉)

拍手やコメントをくださった皆さん、ありがとうございます。感謝です。

連ドラのキャラでありながら矢代さんとフミくんではなにも書いてなくて若干心苦しかったので書けてよかったです。

矢代さんなんて忘却の彼方に忘れられていたかも~(酷)

4人とも顔は同じだけど(当たり前だ)こうやって書いてみると、全然違うんですね。そして去年は本当に良く働いた。
ドラマの良し悪しはともかく、教授、矢代さん、フミくんとそれぞれのキャラに息を吹き込み真髄に素敵に演じた直人に改めてです。

 
こうしてblogを書いていても明日の発表が気になって落ち着かないです(^^;

宝くじに当たるかどうかみたいな確率だろうし、期待しないように・・・と思いますが、今回は強気でいきます!

当選こーい! チケットこーい! 

でもこれだけはお願い・・・真に心の底から行きたい人が当選しますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのバレンタインデー

2012-02-14 12:43:35 | 小説(ホタヒカ外伝以外の小説です)
「ただいま~」

「おかえりなさい」

「どうしたんだ? なんか元気がないぞ」

「帰り道で突然サッカーボールが飛んできて思わず、超有名店のバレンタインデー特性チョコレートケーキの入った箱でキャッチしてしまいました」

「あのつぶれた箱がそのなれの果てか」

「あー食べたかったな~(そこかい) 超有名店のバレンタインデー特性チョコレートケーキ、ガックシ」

「よかったじゃないか」

「えっ?」

「だってもしボールがお腹に当たっていたら大変なことになっていたかも知れない。超有名店の特性バレンタインデーチョコレートケーキの箱がホタルと光を守ってくれたんだよ」

「そっか~そうですよね、な~んだ、ちっともガックシすることなかったんだ、むしろ超有名店のバレンタインデー特性チョコレートケーキの箱に感謝すべきですね」

「うん、それにそんなにチョコレートケーキが食べたかったんなら、普通の美味しいチョコレートケーキでよければ明日買ってくるよ」

「やった!」 


                                 *

「ただいま~」

「おかえりフミくん! 今日はバレンタインデースペシャルディナーだよ。ご飯とお風呂どっちにする?」

「じゃあ先にお風呂に入るよ」

「はーい」


ん?この紙袋は・・・バレンタインデーの義理チョコか、沢山あるな~フミくんはカッコいいから
あれっ?このチョコは義理チョコとは思えない超高級チョコ店の包装紙。しかもカードまでついてる。

(先日は素敵な夜をありがとう また誘ってくださいね)

「あーいい湯だった、おっ美味そうだな~バレンタインデースペシャルディナー(笑)」

「フミくん!」

「どうしたの芹菜、恐い顔して(^^;」

「このチョコとカードはなに?」←強くなった芹菜、一度は許しても二度目は絶対に許しません。

「えっ!? 素敵な夜って・・・こんなの知らない!全然知らないよ! あっ帰りに福寿とぶつかってお互いの持っていた紙袋からチョがこぼれて拾ったときに福寿のチョコが混ざったのかも」

「ふーん、福寿さんのせいにするんだ」

「そうじゃないけど、だけど、もしもやましいチョコなら無造作に袋の中に入れたりしないだろ?チョコもカードも隠すだろ?」

「それもそうね」

「(ホッ)じゃあ誤解が解けたところでご飯食べよう」

チュンチュン チュンチュン

「フミく~ん、行ってらっしゃーい

「ああ、行ってくるよ」

 痛っ 芹菜に信じてもらう為に昨夜頑張り過ぎたか


「なあ福寿、このチョコ俺の紙袋に入っていたんだけど貰った覚えがなくて、おまえのチョコじゃないのか?」

「いや、違うけど」

そっか・・・じゃあなんなんだろう? あのチョコと意味深なカードは。

「主任(出世したらしい)、コーヒーどうぞ」

「ああ、ありがとう」

「昨日のチョコ食べて頂けました?(微笑)」

「えっ!?」

素敵な夜って、もしかして得意先周りで遅くなってお腹が空いただろうと思ってラーメンおごったあの夜のこと? そっ・・・そんな~

今度は年下の美人社員に狙われているらしいフミくんです。

知らないほうがいいのかもね~♪ 美し過ぎる夫にはご用心!


                                   *

「矢代先生、1月の案件こちらにまとめておきました」

「ああ、ありがとう・・・あれっ今日は眼鏡かけてないんだ」

「昨日壊してしまって今日はコンタクトなんです」

「うん、そのほうがいい(微笑)」

 よっしゃー!


「先生、お先に失礼します」

「ああ、ご苦労様」

「あっあの・・・日頃お世話になっているお礼です。こっこのチョコレート食べてください」

「ありがとう、頂くよ」

「先生は沢山チョコ貰うんでしょうね」

「全部義理チョコだけどね」

「わっ私のは義理じゃありません! ほっ本命です! はっ・・・」

 しまった~いきなり告ってどうする自分

「しっ失礼しました! おやすなさい!」

「もう直ぐ終わるから待って、一緒に飯でも食おう」

「えっ・・・」


「この店、お洒落とは言い難いちょっと汚いくらいの店だけど、味はイケテルだろう?」

「はいっ 凄く美味しいです。でも先生がこういう店を知ってるなんてちょっと意外でした」

「意外?」

「いつもはフランス料理か、イタリアン食べてるイメージです」

「はは、この歳で毎日それだったら胃がもたないよ、それに頻繁にフランス料理食べるほど儲かってないのは君もよく知ってるだろ(笑)」

「ええ、まあ、なんてったって先生は正義の弁護士ですもんね」」

「そう言うと聞こえはいいけどな、だけどそのせいで君にあまり給料出せなくて申し訳なく思ってる」

「いえ、とんでもないです。弁護士を目指す私にとって先生の下で働けるのは凄く勉強になります。感謝してます」

「よかった、じゃあこれからもよろしく・・公私共にね(微笑)」

「はっ・・・はいっ!」

矢代さんに優しい春が訪れそうです 今度こそ幸せになろうね、矢代さん。


                              *


「教授」

「あっ室長さん、なんか事件ですか?」

「いえ、近くまで来たものですから、日頃お世話になっているお礼に・・・はい、これっチョコレートです」

「へぇ~手作りチョコか、だけど今僕はチョコパンに嵌っているんだよね、手作りチョコなんて手間隙かけて作らなくてもチョコパンでよかったのに」

 バタン! ← 力任せに戸を閉める音です。


「ん?これは美味い! チョコパンよりずっと美味い! あー美味かった~室長さん、チョコのお礼に今晩一緒に食事でも・・・あれっ?室長さんがいない。来たばっかりなのにもう帰ってしまったのかな? なんか事件でも起きたか」


「くっそ~~~! あんのやろ~一生一人でチョコパン食ってろ!

こんなデリカシーのない男に・・・春は来ません!


それぞれのバレンタインデーを書いてみました。楽しんで頂ければ嬉しいです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛 6話

2012-02-12 21:54:50 | 大河ドラマ 「平清盛」
「えーーー! 佐藤(義清)さんと堀河(局)さんはいつの間にそういう関係になってたの~?」

「佐藤さんは以前、璋子様にお仕えする女房の覚えがめでたくなれば、つながりができる、さすれば院、そして帝へ・・と言っていたから、それを実践してるんだろ」

「なるほど~策士ですね、それにしても堀河さんてこないだ佐藤さんに歌の添削されて薄い眉毛をひくひくさせてたのに、まんざらでもないというか、今日はなんか色っぽいす。でもわかるわ~堀河さんの気持ち」

「君に女心がわかるのか?」

「そりゃあ~大人の恋愛してきた私ですから~」

「大人の恋愛? 誰が?」

「私です」

「誰と?」

「そんなのぶちょおとに決まってるじゃないですか~」

俺とホタルが大人の恋愛? 一体いつ何処でそんなシチェーションがあったというんだ? 小1時間考えても浮かんできそうにないぞ。

「なあホタル、君は何を指して大人の恋愛って言ってるのかな?」

「精神年齢子供の私が大人のぶちょおと恋をしたんだから、大人の恋愛でしょ?」

「はっ?(真面目に考えた俺がバカだった) それを言うなら大人との恋愛だろ? 大人の恋愛というのはだな・・・」


「あっ清盛パパ(忠盛)危ないっ・・直ぐに清盛が助けにくるだろうけど~」


 聞けよっ! いや、聞かなくていい。 私の妻は天然干物女・・・わかってて惚れたんだもんな



「俺は海賊王になる!」


「これってワンピースのパクリじゃないですか?」

「しー! 大きな声で言わないのっ まあ少年漫画的な展開ではあるけどな」

「でも、楽しかったです」

「そっか(微笑)」



えー急落してしまった視聴率ですが、見ている自分が面白ければそれでいいんじゃないかと思ってます。
ただ海賊討伐シーンは無駄に長いだけで、インパクトが弱くてちょっと残念でした。
いつも清盛には厳しいこと言っていた忠正の兄忠盛に対する気持ちにはグッときました。
平氏一門が清盛を助けにきたシーン、良かったです。清盛も平氏一族として晴れ晴れとした気持ちで一歩を踏み出せたようです。

視聴率的にいうと、日曜の夜に家族で見る大河ドラマということで、そこまでリアルティに拘らなくても、もう少し明るい画面で見易く、粗末な着物を着た武士であっても顔くらいはちゃんと洗ってもいいんじゃないかと思いますがね

面白い脚本だと思うので(演出がちょっと時々惜しいかな)視聴率が低い=駄目大河みたいに認識されてしまうのは残念な気がします。

昨日のイズム・海苔ロケ、よくあんな遠くて寒い所に行ったな~と感心するやら可笑しいやらでしばし笑いが止まらず(ごめんよ)
手、冷たかっただろうね~よく頑張りました。ロケの直人はイキイキしてていいね
役所さんはなんか可愛らしくて、とてもいい感じの方でした。直人の方をよく見て話していたのも好印象です。
いつか共演して欲しい役者さんです。

色っぽい義清さま見て(一瞬だったけど)イズムで綺麗で可愛くて爽やか面白い直人見て日曜の夜は大好きだー!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手