約1年前の初詣の願い事は「無事に10周年のバースディライブに行けます様に」でした
ずっと応援してきた中でこれだけはどうしても行きたかったからです。
結果、バースディライブとファイナルライブの二つに分かれてしまいましたが、願い事は叶ったということです(^^;
1月の舞台・・・どうしようかと悩みに悩みましたが我慢できずに東京まで行ってしまいました。
そして宗十郎さまを堪能して、「時を越えて・・・冬の絵空再び」を仕上げました。
直人の初舞台であり、一生の記憶に残る舞台を小説という形で自分の中に残せたことはとても嬉しく楽しかったです。
それからシバトラSPがあり、やっぱ小次郎さんはええわ~男だね!
噂にあった「夜光の階段」の発表を楽しみに待っていたら、まさかの潤太郎再びの「イケ麺そば屋探偵」が発表されビックリ。とてもキュートな潤太郎でした。
2クールに亘る放送にビックリで、その後地元でイケ蕎麦の放送が始まったことにもビックリのビックリ続きでした。
そして私的に今年の直人流行語大賞だった「殺してやる!」と・・・
一番印象的だった今年のファッション「道夫君パンツ」(爆)
主題歌「CRIME OF LOVE」にも嵌り、いろんな顔の直人を堪能できた「夜光の階段」
へたれっぷりが最高でとても印象的だった蝶野刑事。期待以上でした。
おしゃれイズムも継続で、なんだかんだいいながら楽しんでいます。
ドキュメンタリーのナレーションもありましたね。
ミュージシャンデビュー10周年ということで、シングルやアルバムのリリース、ベストアルバムの発売。
そして10周年メモリアルツアー! 書いているだけで忙しいです(笑)本当によく働いたよね。
私にとっての初日を名古屋まで待ちきれず、会社を早退して(こら)駆けつけた大阪ライブ。
テンションMAXで行った名古屋で世界の果てを聞いたときに、頭をかすめたカンバスライブの悪夢。。。
CRIME OF LOVE を歌った後で中止になってしまいました
打たれ弱い私は結構凹んだんですが、周りの人達はそうでもなく。。。
私ってなんて心の狭いファンなの~て又凹む
う~んとね、直人が悪いとは思ってないんだけど、あまりにテンションMAXだった為に、その糸がぷちっと切れた感覚でした。
東京に行く2日前まではこんなに低いまま東京行くのは交通費が勿体無いとせこいこと考えてましたが、
18日フォーラムでライブが始まるや否や「好き
」
「早かったな」というぶちょおの声が聞こえてきそうでした(^^;
生やライブの魅力というより前に、もしや生まれたときから「直人が好き」という遺伝子が組み込まれているんじゃないかと思うくらい・・・んな馬鹿な
過去に1、2回スッと気持ちが離れかけたことあったんだけど、そのときも早かったな~。
なんかそれがちょっと悔しかったりして(意味不明)
暇になった秋に他に嵌る人がいないものかと物色したけれど(益々意味不明)
誰もおらず(そりゃそうだ)相変わらずblogで好きとか、可愛いとか、素敵とか
マークつけて書いてます(^^;
新型インフルに怯えながらも、何事もなく名古屋不振替公演、名古屋ファイナルライブ。
聞けてよかった!「今夜はファイナルだぜぇ~」です
それと今年は、ドラマ・ホタルノヒカリが終わってからその後がみたくて、ずっと書いていた「ホタルノヒカリ・外伝」を完結することが出来ました。
これも嬉しかったし、書けて楽しかったです。
あと夜光の階段で少し書いたり、カレンダー妄想劇場でラブストーリーを書きました。
直人は一つの仕事を終えるたびに「楽しかったです!」と言いますね。
単なる趣味で書いている拙い小説ではありますが、まあ、その~決して簡単に書けるわけではないんです。
でも書くと「ああ楽しかった、書いてよかった」と思います。楽しいと思えることは一番大事ですよね。
私のことなんかを引き合いに出してすみませんです
直人が頑張って沢山働いたので、とても充実した楽しい1年が過ごせたわけですが、一人で応援していたとしたらここまでは盛り上がらないと思います。
遠征先で直友さんたちとロケ地巡りや、美味いもの巡りしたり、直人を肴に大いに語るのは本当に楽しいです。
地方ゆえ、中央の方に比べると直人に会う機会は少ないですが。
ネットやblogを通じて初めましての方と楽しくお話できたり、blogに沢山の方が遊びにきてくださったり、コメントや拍手を頂いたり本当にありがとうございます。
おかげさまで充実した直人LIFEを楽しんでいます。
今年もいろいろとお世話になりました! 来年もよろしくです。
それでは皆さん、良いお年を!


明日からこちら雪が降るそうです。雪が降る地方の皆さん、お互いに気をつけましょうね。
雪雷が酷いとPCやるのが恐いので、blogの更新が滞るかもしれません。
実家にも帰省しないし(我が家が実家です)正月はずっと家にいるので出来るだけ更新したいですが、パソコン壊れたら大変なので(^^;
明日会報届きますように、雪もあまり降りませんように

ずっと応援してきた中でこれだけはどうしても行きたかったからです。
結果、バースディライブとファイナルライブの二つに分かれてしまいましたが、願い事は叶ったということです(^^;
1月の舞台・・・どうしようかと悩みに悩みましたが我慢できずに東京まで行ってしまいました。
そして宗十郎さまを堪能して、「時を越えて・・・冬の絵空再び」を仕上げました。
直人の初舞台であり、一生の記憶に残る舞台を小説という形で自分の中に残せたことはとても嬉しく楽しかったです。
それからシバトラSPがあり、やっぱ小次郎さんはええわ~男だね!
噂にあった「夜光の階段」の発表を楽しみに待っていたら、まさかの潤太郎再びの「イケ麺そば屋探偵」が発表されビックリ。とてもキュートな潤太郎でした。
2クールに亘る放送にビックリで、その後地元でイケ蕎麦の放送が始まったことにもビックリのビックリ続きでした。
そして私的に今年の直人流行語大賞だった「殺してやる!」と・・・
一番印象的だった今年のファッション「道夫君パンツ」(爆)
主題歌「CRIME OF LOVE」にも嵌り、いろんな顔の直人を堪能できた「夜光の階段」
へたれっぷりが最高でとても印象的だった蝶野刑事。期待以上でした。
おしゃれイズムも継続で、なんだかんだいいながら楽しんでいます。
ドキュメンタリーのナレーションもありましたね。
ミュージシャンデビュー10周年ということで、シングルやアルバムのリリース、ベストアルバムの発売。
そして10周年メモリアルツアー! 書いているだけで忙しいです(笑)本当によく働いたよね。
私にとっての初日を名古屋まで待ちきれず、会社を早退して(こら)駆けつけた大阪ライブ。
テンションMAXで行った名古屋で世界の果てを聞いたときに、頭をかすめたカンバスライブの悪夢。。。
CRIME OF LOVE を歌った後で中止になってしまいました

打たれ弱い私は結構凹んだんですが、周りの人達はそうでもなく。。。
私ってなんて心の狭いファンなの~て又凹む

う~んとね、直人が悪いとは思ってないんだけど、あまりにテンションMAXだった為に、その糸がぷちっと切れた感覚でした。
東京に行く2日前まではこんなに低いまま東京行くのは交通費が勿体無いとせこいこと考えてましたが、
18日フォーラムでライブが始まるや否や「好き

「早かったな」というぶちょおの声が聞こえてきそうでした(^^;
生やライブの魅力というより前に、もしや生まれたときから「直人が好き」という遺伝子が組み込まれているんじゃないかと思うくらい・・・んな馬鹿な

過去に1、2回スッと気持ちが離れかけたことあったんだけど、そのときも早かったな~。
なんかそれがちょっと悔しかったりして(意味不明)
暇になった秋に他に嵌る人がいないものかと物色したけれど(益々意味不明)
誰もおらず(そりゃそうだ)相変わらずblogで好きとか、可愛いとか、素敵とか

新型インフルに怯えながらも、何事もなく名古屋不振替公演、名古屋ファイナルライブ。
聞けてよかった!「今夜はファイナルだぜぇ~」です

それと今年は、ドラマ・ホタルノヒカリが終わってからその後がみたくて、ずっと書いていた「ホタルノヒカリ・外伝」を完結することが出来ました。
これも嬉しかったし、書けて楽しかったです。
あと夜光の階段で少し書いたり、カレンダー妄想劇場でラブストーリーを書きました。
直人は一つの仕事を終えるたびに「楽しかったです!」と言いますね。
単なる趣味で書いている拙い小説ではありますが、まあ、その~決して簡単に書けるわけではないんです。
でも書くと「ああ楽しかった、書いてよかった」と思います。楽しいと思えることは一番大事ですよね。
私のことなんかを引き合いに出してすみませんです

直人が頑張って沢山働いたので、とても充実した楽しい1年が過ごせたわけですが、一人で応援していたとしたらここまでは盛り上がらないと思います。
遠征先で直友さんたちとロケ地巡りや、美味いもの巡りしたり、直人を肴に大いに語るのは本当に楽しいです。
地方ゆえ、中央の方に比べると直人に会う機会は少ないですが。
ネットやblogを通じて初めましての方と楽しくお話できたり、blogに沢山の方が遊びにきてくださったり、コメントや拍手を頂いたり本当にありがとうございます。
おかげさまで充実した直人LIFEを楽しんでいます。
今年もいろいろとお世話になりました! 来年もよろしくです。
それでは皆さん、良いお年を!

明日からこちら雪が降るそうです。雪が降る地方の皆さん、お互いに気をつけましょうね。
雪雷が酷いとPCやるのが恐いので、blogの更新が滞るかもしれません。
実家にも帰省しないし(我が家が実家です)正月はずっと家にいるので出来るだけ更新したいですが、パソコン壊れたら大変なので(^^;
明日会報届きますように、雪もあまり降りませんように
