goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

直人ドラマで好きな女性キャラ

2016-07-24 09:29:15 | アンケート
久々にアンケートをやりたいと思います。2013年に直人が演じた好きなキャラアンケートをやりまして、この3年の間でまた増えたのでもう一度やりたいなと思っていたんですが、その前にヒロイン・女性キャラではやったことないので一度好きな女性キャラでアンケートをやりたいと思います。

設問以上にまだまだ沢山の女性キャラの皆さんがいますが、私の独断で絞り込みました。「私の好きなキャラが入っていない」という方は追加で入れてくださいね。
それと「これから共演して欲しい女優さん」、「もう一度共演して欲しい女優さん」という設問も設けましたのでよろしければコメントしてください。
投票は7月24~8月7日の2週間です。お気軽にドンドン投票して頂けると嬉しいです。1~3人、最大でも5人まででお願いします。

アンケートは こちら です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート総括

2015-09-13 21:47:54 | アンケート
今朝、皆さんの声を届けて(ポストに投函)きました

「ライブ1989(11.0)でシビレた曲(シーン)はどれですか」アンケートの結果は・・・

愛してる 47票   ミチタリタセカイ 46票   陽のあたる場所(大阪) 41票   Real Heaven 37票

Tactics  28票   パーフェクトワールド ・ 愛のテーマ 25票   Go for it 21票   TAXI 20票

恋のROCK N ROLL! DRIVE! 19票   タイムトラベル 15票   UTAKATA ・ SAMURAI FUNK 13票

OH! BROTHER 10票   大丈夫 9票   陽のあたる場所(中野)8票   プラネタリウム ・ Let it Rock 7票

ESCAPE ・ コズミックライダー ・ So Long ・ 七色 ・ HEY1 FRIENDS 5票   スターラブレーション 4票

anon 3票  アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック 2票  サンクフル☆エブリナイ 1票

という結果でした。投票してくださった皆さん、ありがとうございます。


因みに前回の不惑ライブのアンケートのベスト3は・・・

Honey My Love (122票)   パーフェクトワールド (83票)   愛のテーマ (83票)   でした。

Honey My Love がぶっちぎりで4位以下の曲は票数がグンと落ちてました。比べると今回の1989はどの曲も甲乙付け難く素晴らしかったので票が割れたな~という感じでした。不惑ライブのときはタイムトラベルはなんと2票しか入ってなかったんですよ、この違いはなんなんだろう?とDVDで確かめたいです。 ん?私ってなにとぼけたこと言ってるんだろう?ピアノでタイムトラベルやったんだった(^^;

ミチタリタセカイが後半票を伸ばしましたが、愛してるが1票差で1位でした。投票なんで順位が出ますが半分は同率1位でいいんじゃないかと思うくらいどの曲も凄くよかったというライブだったと思います。

それと不惑ライブのときは歌い慣れている曲と、そうではないアルバムの曲に差があったんですが、今回はそれがなかったです。直人さんの声質やキーがあっているというのもあるんだろうけど、舞台をやったことでより声が出るようになっていると思います。今なら不惑の曲ももっといいんじゃないかな。昔のいろんな曲も今の声で聴きたいです。「次のライブで聴きたい曲はなんですか」には沢山の曲が並びました。
そして43才になって更に進化したカッコいい色っぽいダンスにメロメロでダンスメドレーは至福の時でした。メロメロって今は使わないかな(^^;
更にピアノで初めての曲が3曲。タイムトラベルでは立ってピアノ弾いてるし、ダンスやらピアノやら忙しい中、いつどこでこんなに練習して仕上げてきたんだろうと感動しっぱなしのライブでした。

恋のROCK N ROLL! DRIVE!やパーフェクトワールドは直人ライブで欠かせない曲だと思いますが、Go for itもそこに入れたいなと思うくらいカッコよくて盛り上がって楽しかったです。東京オリンピックまでは歌っていこうよ~。

今回のアンケートでは沢山のコメントを頂きました。うんうんと頷いたり、グッときたり、愛が溢れる沢山のコメントに感動しました。一人ではこんなに沢山の言葉は出てきません。みんなで作り上げるってことは素晴らしいです。ライブ1989に対して「沢山の声を聞きたい」という思いは素敵な形になったと思います。ツアースタッフの皆さんや直人さんも楽しんで見てくれることでしょう。

毎日投票数やコメントを見るのが楽しかったです。アンケートも終わり、涼しくなって秋の気配を感じて淋しさを感じます。直人さんは次を(その次とか次とかあるといいな)見ているでしょうが。ファンはもうちょっと楽しい思ひ出に浸っていてもいいよね。だって女の子だもん(笑)カフカもありますが、ライブDVD発売が待ち遠しいです。

役者デビュー20周年ということでもう一度「好きなキャラアンケート」をやりたかったんですが時間がなかったです。スパイダーマンもそうだけど前に好きなキャラアンケートをやったときよりも更にキャラが増えているのでまたやりたいです。

そして秋といったら読書の秋、創作の秋です。クリスマスにupできるようにぼちぼち書き始めようと思っています。

「1989 愛してる(仮)」 そのまんまなタイトルですね~(笑)仮ですが。17才でギターに出会った少年の物語ではなくラブストーリーです。17~43才で。まだ主人公の名前もヒロインの名前も決まってないですが、大まかなあらすじは出来ていて、でもそれを文章にするのは大変で、だけど書きたいので頑張ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ1989(11.0) アンケート

2015-08-24 20:54:08 | アンケート
ライブ1989でシビレタ曲(シーン)はどれですか アンケートをやります。

不惑ライブアンケートを調べてみたら、何個投票してもOKになってました。ワスレテタ(^^;

5個とか決めると考え込んでしまうからその方がいいかもしれませんね。それと投票だけでもいいんですが出来ましたらコメントも頂きたいです。
沢山の方の声を聞きたいです。投票=沢山の声だと思います。

投票したい曲を選んで(クリック)、コメントを書いてから投票すると(投票するをクリック)コメントが反映されます。

「俳優デビュー20周年の直人さんにメッセージを」という設問も用意しましたので、メッセージをお寄せくださいませ。

アンケートの結果はFBIと直人さんに送りたいと思います。

アンケートは  こちら です。沢山の方の参加をお待ちしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚したキャラ・アンケート結果と考察

2014-08-26 20:44:34 | アンケート

[投票期間] 2014/08/09 ~ 2014/08/25 [投票数] 297票

1位 高野 誠一 97票
2位 立花 凜太郎 81票
3位 高杉 健太郎 28票
4位 須賀 英一郎 15票
5位 多田 哲也 (追加) 12票
6位 仁志 恭介 9票
7位 速田 俊作 8票
8位 芹沢 英介 5票
9位 岡村 恵太郎 4票
9位 水野 宏 4票
9位 安曇俊介、須賀英一郎、立花稟太郎 (追加) 4票 ← 一婦多夫ということでしょうか(笑)
10位 北島 進之助 3票
10位 房野 拓海 3票
10位 南雲 準 3票
10位 桐野 征治 3票
10位 近藤 忍 3票
11位 浅葱 武文 2票
11位 沢木 哲哉 (追加) 2票
11位 星野 洋介 (追加) 2票
11位 片山ヒロシ (追加) 2票
11位 鏑木 和 2票
13位 藤木 直人 (追加) 1票
13位 安曇 俊介 1票
13位 佐久間 駿介 1票
13位 瓜生 晃彦 1票
13位 藤木 小次郎 1票


アンケートに参加してくださった皆さんありがとうございます!感謝です。
沢山のコメントもありがとうございます。大変楽しく読まさせて頂きました。
滅茶ウケたのは直人さんに1票入ったことです。キャラじゃないですが乙女心ですね~
乙女な方もいらっしゃれば娘婿に欲しいという母心なコメントもありました(^^;

やっぱりぶちょおが1番ということでぶちょおが一番になりましたが凛ちゃんも大健闘、私の予想以上に多くの票を集めました。去年書いたラスシン小説の反響が凄く大きかったのを思い出しました。
タイプは違うけど優しさと包容力が抜きんでている二人かな。凛ちゃんといると楽しそうとか、もてそうで心配という声が多かったですが、ぶちょおは言うほどもてないと皆さん思ってそうです(^^;
好きなキャラでも結婚したいキャラでも1位を獲得したぶちょおはさすがです。

高杉は安定してますね。好きなキャラで31票、結婚したいキャラでも28票と殆ど差がないのは健太郎ならではです。医者で家事が出来て優しくて可愛い~もん。可愛いキャラでは№1かも。
須賀ちゃんも安定の人気です。須賀ちゃんと結婚したら大変そうだけど、ドキドキし過ぎて寿命縮めてもいいから結婚できるならしてみたい・・・なんちゃって(^^;

多田先生は好きなキャラでは4票でしたが結婚したいキャラになると12票で5位に入りました。仁志さんが好きなキャラでは6票でしたが結婚したキャラでは9票で6位に入りました。
この二人に共通しているのは一途で優しい、仕事が固い。仁志さんは弁護士で多田先生は建築家として有望で今頃は教授になっているでしょう。癖がないし普通にとても好青年で美形で頭が良く長身でスタイルが良いお二人です。
はかせも優しくて穏やかで平凡だけどのんびりと幸せに暮らせそうです。顔は全然平凡じゃないけど(^^;

結婚したいキャラということで今回犯罪者は外しましたが(^^; 病気の方も外せばよかったわ、ごめんね
好きなキャラでは上位の二人だったのに、結婚となるとね。でも安曇さんに1票入っていて四季のような方がいるのね~と、よかったです。

そして好きなキャラでは3位の房ちゃんが3票、5位の佐久間が1票ってちょいと驚きました。房ちゃん好きな人は多いなと思っていたんですが、結婚となるとダメンズな房ちゃんはね~てことでしょうか? 確かに非力だしドラマではカメラマンに戻っていたけど気がむいたときしか撮らなくて、真智の病院の収入で生活してそうです(^^;
佐久間は稼いだ金は使う主義だし、滅茶もてそうで、一人の女性を愛し続ける男には見えないよね。佐久間には一人の女性に縛られずにカッコよく高みを目指してほしいわ。
小野さんも好きなキャラでは上位でしたが結婚したいかというと・・・小野さんが結婚するイメージが全くないです。小野さんには生涯女性が苦手でいて欲しいです(おい)小野さんの愛はケーキに注がれるのだ。

シンノスケには逆にどんな女性がお似合いかなと考えてしまいます。幸せな結婚して野球チームが作れるくらい子供を作ってたくましく優しく育てて欲しいわ。

直人さんが演じたキャラはSPとか入れると正確な数がわからないのですが、なんせ私はざっくばらんな性格で(^^; その数多くのキャラの中で結婚できないキャラ№1は大島さんです。
他のキャラは妄想の中でなら結婚できるけど大島さんだけは無理だわ。今後そういう役を演じることはまずないでしょう。しみじみと大島さんは稀有な役でした。

ぶちょおと凛ちゃんで票の60%を占めるという結果になりましたが、他のキャラにもバラけて票が入りました。
なんてったたって顔が直人ですよ、結婚できるなら誰でもいいわ(爆)結婚できなくてもお友達になれたら、いや親戚のおばちゃんでも、近所のおばちゃんでもいいわ(笑)

来年は役者デビュー20周年を記念してのアンケートをやりたいと思ってます。是非皆さんのご参加、ご協力をお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にアンケートです。結婚するなら誰がいい?

2014-08-09 00:44:16 | アンケート
実はblogを始める前にHPをやってまして、そこのBBSに結婚するなら誰がいいかな?て書いていまして、つい真剣に考えてしまったので(笑)久々にアンケートをやりたくなりました。

アンケートは こちら です。

因みに↓こんなこと書いてました。2006年ということで8年前になります。

フサちゃん
カメラマンて不安定な職業だし、写真撮る為なら遠い所や危ない所にいきそうで心配です。
それと私力ないから非力な男は困るのよね、男は力仕事が出来ないと~(屋根の雪降ろしとか、雪かきとか)
でも私に経済力があったらフサちゃんを飼ってみたいです(こらこら)

英介さん
女の趣味が悪いから(おいおい)もしかして私でもOK?←絶対無理!死んでも無理!生まれ変わっても無理!(^^;
それに意外ともてないみたいだし、起用で何でもこなせそう、いい旦那になるタイプかもね
それともれなく弟ブッキーがついてきます(笑)

須賀ちゃん
あなたに恋していると生活が出来ないの。でも結婚してもずっと好きだからやっぱり生活が出来ないと思う
でも生活が出来なくてもあなたがいれば生きていけます。だから結婚してください!

「いいよ」←ボランティアか?

なぁ~んて言ってくれることはないですが、そもそも須賀ちゃんと結婚したらドキドキし過ぎて加呼吸で倒れそうです(笑)


↓結婚したくないキャラだそうです(^^;

二村・路木悟史
犯罪者なので問題外です(汗)でも二村と危険な恋愛ならしてみたいかも~。

湖賀先生、安曇さん
結婚相手は健康で長生きしそうな人が一番です。

花沢類
お金持ち過ぎて家同士のお付き合いが出来ません。

小野裕介
小野さんにはオーナーとの愛?を貫いてほしいです。だから誰とも結婚しちゃやーよ。

高杉先生、瓜生先生、水野先生。
皆さんいずれも素敵で高収入で優しい方ばかりですが、高杉は家事も出来るし、でも医者は責任のある大変な仕事なので、私に医者の嫁は務まりません。

佐久間
もてるから常に浮気の心配させられそうです。それに稼いだ金は全部使う主義なんだは困ります~

なんちゃって何れもプロポーズされたら 速攻 YES!ですが(^^;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート総括

2014-03-15 20:11:41 | アンケート
アンケートに参加してくだった皆さん、ありがとうございます! 感謝です

以下がベスト10です。

笑顔   51票

顏(パーツではなく顔全部) 47票

人となり(性格)      37票

ミュージシャン直人     25票

声 20票

繊細な表情 16票

横顔のライン (追加) 15票

知性 (追加) 12票

キスシーン 11票

スタイル 10票



笑顔・顔・人となり 直人を好きになるのにのに、長くファンでいるのに欠かせない三種の神器のようなものだと思います。

三種の神器は海の底に沈みもうした・・・(事実はちょっと違うけど)

顏も笑顔も負けてはおらぬと思うが・・・人となりとなると、私は人でなしだからな(^^;

なにやら見眼麗しい坊さんがつぶやいてますね(笑)

「やっぱりTOP3は笑顔・顔・人となり でしたね。私は笑顔にだけ投票しました。ぶちょおと藤木さんの笑顔は少し違うんですが、その笑顔も素敵だなって、ぶちょおには内緒ですけど(笑)」

直人の好きなところ、素敵なところは沢山ありますが、+αでミュージシャン直人がいたから更に熱く好きになったんだなと思います。

「みゅーじしゃんとはなんだ?」

「歌を歌ったり楽器を弾いたり曲を作ったり~」

「歌ならば私は稀代の歌人と呼ばれた男である(えへん)」

「うわぁ~お坊さんてよく見るとぶちょおにそっくりだ~ぶちょおも坊主にするとこんな感じかな~」

「これっ娘、私の頭をぺちぺちと触るでない」

こういう子供っぽい顔は好みではないが・・・ふくよかなチチをしておる。

幽霊(なのか?)になっても性分は変わらない(^^;

「ホタルちゃん、このお坊さんは女たらしだから気をつけなさいね」

「大丈夫ですよ、そんなときは八重さんに変身します」

なんと大河・夢の競演じゃないですか~それはそれで見たいかも(笑)

ものすごく脱線してますがアンケート総括をやっていたのでした(^^;


あの顔でも、もし背が低かったら足が短かったなら・・・芸能界デビューしなかったかもしれませんね

立ち姿がこんな絵になる人はそういません、佇まいが素敵というのも大きく頷きました。
特にギターを持ったら右に出る人はいません、あのシルエットのカッコいいこと

役者として特に秀逸なのは繊細な表情、眼の演技、キスシーンの上手さ(はあと)ですね。
これらは以前からそうだったけど(更に進化してるけど)
最近はいい声だなと思うことが多いです。
上手くなったなと思うのは、上から目線な言い方になりますが・・・台詞回しとか声の抑揚です

横顔のラインも素敵ですよね、あんなに横顔の綺麗な人はいません。
コメントにもありましたが、鼻の形がいいんですね、高すぎず低からず、絵に描いたような彫刻のような美しい鼻です。
そしてあの大きな眼、綺麗な瞳。様々な表情を魅せてくれる眼です。
口の形も唇の厚さもホント丁度いいのよね。それはもう完璧なお顔です


ここからはちょっと私毎になりますが・・・

昨年のイベのとき直友さんに・・・

「顔に見惚れすぎてアロマキャンドル手渡しでもらった記憶が全然ないの~好物の顔だから」

「好物なんだ」

「こんなこと書くとまりりんさんの好感度(あるのか?)が下がるから書かないけど、私は直人の顔が一番好きなのよね」

「あはは、正直でいいと思います」

という会話をしていたんですが、あっやっぱ好感度下がりましたか?(笑)

私はどれを1番に選んだかという非常に個人的なアンケートに参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
「そげな~」という結果だったでしょうか

でも思い起こせば別に一目惚れした訳ではないんですよ。あすかのはかせが爽やかで賢そうでいいなと思って見ていて、ナース3では頼りない研修医だけど可愛いな~て見ていて、ナースが終わって、そういえばあの俳優さん最近見ないけど、なんかドラマやってないのかな?名前なんだっけ?(この時点で認識してませんでした)ナース3のキャストで名前調べて藤木直人(なおとだと思ってた)で初めて検索して、早稲田理工って頭いいいんだ~身長180㎝って思ったより背高いんだ~そして思ったより若くなくていいじゃんだったんです(笑)その頃公式の掲示板があって、時々直人本人からの緑文字でのコメントがあって、それを読むとなんか可愛らしい感じの人だと思いました。

この時点で、知性、スタイル、性格がいい感じにインプットされました。

そして須賀ちゃんを見てハートを打ち抜かれてメロメロになり、めざましTVの「今旬な男」で初めて素の直人を見て、その笑顔に完全に魂持ってかれました。だったら笑顔じゃんという声が聞こえてきますが~。

そのときの笑顔がこれです。昔のアナログで画像悪いですがそれはもうキラッキラッでした


ホント顔が好きで、笑顔が大好きなんですが・・・

もし直人の性格が俺様だったり、自信家だったり、事務所が大きかったら(これ関係あるのか?)
こんなに長くファンじゃないと思います。

最近は不惑を過ぎて前向きな発言や力強さを感じてファン的に安心することも多いですが、謙虚で誠実で真摯な姿勢は昔から変わらないなと思います。

特に昔の直人は私的に、ファン的に・・・

ほっとけないおひと  だったんです。

だからなにがあっても気になって仕方がない、ずっと見ていたい、ずっとずっと応援したい。

その気持ちで13年ファンやってます。

それとご本人の努力もあり、ずっと第一線で活躍していることがとても大きいです。

以前誰かが性格が悪いと芸能界では生き残っていけないと話してました。
役者として人として信頼されてる(愛されてる)のもオファが絶えない要因だと思います。

それでもまだまだ藤木直人のことをよく知らない業界(特に映画界)の人も多いと思うので、ちゃんと知って欲しいな~と思います。

あなたは直人さんのどこが好きですか?

全部好きです!  

そういう方が殆どだと思いますが、悩みながらも投票してくださってありがとうございました!
とっ~ても楽しかったです!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残ったラブシーン・アンケート

2013-02-16 20:23:52 | アンケート
をやることにしました。好きなキャラアンケートでいろいろと思い出したので、今やるのがいいタイミングだなと思いました。

設問をズラリと並べましたが、私の大好きなあのシーンが入ってない!ということも多々あると思います。どうぞ追加で入れてくださいね。
これってラブシーン?みたいな設問もありますが、そこは愛嬌で(^^;

好きなキャラアンケートでは困ったさんがいて、困ったことになりまして(苦笑)
それでちょっと考えてしまいましたが、連続投票禁止時間は設定しないことにしました。
皆さん大人だし、そう困ったことも度々は起こらないと思うので

お気軽にアンケートに参加して楽しんで頂きたいと思ってます。
最大で5個までの投票とします。勿論1個でも2個でも3個でも4個でもOKです。
同じ設問に複数投票はしないでくださいね。
投票期間は本日16日から3月1日まで2週間です。

コメントを入れるときは、投票したい設問にチェック(クリックして)を入れてからコメントを入れて投票(一番下の投票するをクリック)してくださいませ。
好きなキャラでは悩みましたが、こちら「心に残るラブシーン」私は既に5つ決まってます

アンケーは こちら  です。

VOICE更新してましたね。チョコ送ったことないのに、VOICEまだかな~て思ってました(^^;
HOT NAOも4枚更新~可愛い直人が見れて嬉しいけど、やっぱこういうのは時期が大事よね。

ハンサムテーブル美味しくて楽しかったです。
あの門を開けるとことか、家に入るとことか、パスタの盛り付けしてるとことか、素敵過ぎてドラマのワンシーンみたいでした。
突っ込んだり、さらりとかわしたり、さりげなく助け舟出したり、長くイズムやってるだけのことありますね。直人ピンでMCやってもいいくらいだわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなキャラアンケート結果と考察

2013-02-15 20:51:29 | アンケート
1位「ホタルノヒカリ」 高野 誠一    (198票)
2位「初体験」 房野(広田)拓海     (72票)
3位「愛し君へ」 安曇 俊介       (71票)
4位「g@me」 佐久間 駿介        (64票)
5位「LOVE REVOLUTION」 須賀 英一郎 (62票)
6位「アンティーク」 小野 裕介     (38票)
7位「高校教師」 湖賀 郁巳       (36票)
8位「ナースのお仕事」 高杉 健太郎   (31票)
9位「ギャルサー」 北島 進之助    (26票)
10位「CONTROL~犯罪心理捜査」 南雲 準 (21票)
11位「Around40~注文の多い女たち~」 岡村 恵太朗 (20票)
12位「喪服のランデヴー」 路木悟史   (15票)
13位「泣かないと決めた日」 桐野 征治 (14票)
14位「平清盛」 佐藤義清(西行)   (13票)
15位「スローダンス」 芹沢 英介    (12票)
16位「あすか」 速田俊作(はかせ)   (11票)
17位「Re(朗読劇)] 堂山 参太郎    (9票)
17位「宿命」瓜生晃彦 (追加)       (9票)
17位「PRICELESS」 大屋敷 統一郎    (9票)
20位「シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎」 藤木小次郎(8票)
21位「専業主婦探偵」 浅葱 武文    (7票)
22位「花より男子ファイナル」 鏑木 和 (6票)
22位「小早川伸木の恋」 仁志 恭介   (6票)
24位「1リットルの涙」 水野 宏    (6票)
25位「DRAGON  HEAD」 仁村       (5票)
26位「プロポーズ大作戦」 多田 哲也  (4票)
26位「夜光の階段」 佐山 道夫     (4票)
28位「イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ~」樋口潤太郎 (4票)
28位「御鑓拝借~酔いどれ小藤次留書」 古田寿三郎 (4票)
30位「メッセージ~伝説のCMディレクター」 杉山 登志 (3票)
30位「冬の絵空」 沢村 宗十郎     (3票)
30位「花より男子」 花沢 類      (3票)
30位「星に願いを」 武田邦明 (追加)   (3票)
35位「20世紀少年」 蝶野 刑事     (2票)
35位「三毛猫ホームズの推理」 片山 ヒロシ (2票)
37位「サルと呼ばれた男」 織田信長   (1票)
37位「GTO」 冴島 龍二         (1票)
37位「鬼の棲家」 佐々岡 譲       (1票)
37位「HUNTER×HUNTER」 オモカゲ     (1票)
37位「ギャルボーイ」 相模 友弘    (1票)

総投票数809票という、今迄のアンケートの中で一番の投票数となりました。
アンケートにご協力頂いた皆さん、ありがとうございます!
アンケートだから一応順位が出ますが、それぞれの大好きなキャラがあっていいと思います。
こんなに沢山の個性のある魅力的なキャラを演じてきたんだなと感慨深かったです。
アンケーをやることによって、5人真剣に選んだり、再びそれぞれのキャラに思いを馳せたり、DVDを見返したくなって、今誰それさんに会ってますというコメントも嬉しかったです。
直人の演じたキャラだからそれぞれに愛着があって、選ぶのは難しいですね。

そんんな中で「やっぱ、ぶちょおが一番!」という結果になりました。
2ができて、映画化もされて、藤木直人=ぶちょおという世間一般の認知度も高いです。
「高野誠一」という人物は他の役者さんでも演じられたと思いますが、他の役者さんが演じていたら「ぶちょお」という呼び名が生まれることはなかったし、2も映画化されることも絶対になかったでしょう。几帳面で口煩くて、一見クールに見えて繊細で、とてもハートの温かい優しくて可愛い、なんともチャーミングな「ぶちょお」を演じられるのは直人だけです。直人がぶちょおという役に嵌ったのもあるだろうけど、直人が演じたから「ぶちょお」が生まれたんだと思います。
それと、はるかちゃんが最初どう演じればいいのかなと思ったそうですが、藤木さんの台詞(1話の茶の間)を聞いたときに、凄く自然に二人の会話が成り立っていたみたいなことを言っていました。はるかちゃんと直人の相性が抜群だったこともあって「ぶちょお」というキャラが生まれたというのもありますね。
それと役者を続けていく中で培ってきたいろんなもの、沢山の引き出しにあるものを放出したのが「ぶちょお」でした。
とってもスーツが似合って半端なく足が長いのよ、コメディも出来るのよ、切ない顔がとても素敵で、細かい表情が秀逸なんです。
古くからのファンは知っていることなんだけど、なかなかそれが全て活かされる役に巡り合うことがなかったんですね。ファンは一つ一つの表情を見てるけど、普通にサラリとドラマを見ていると気がつかなかったりするんですが、ぶちょおが魅力的だったので、ホタル1のときに、藤木さんて表情のお芝居がとてもいいですと書いているのを沢山見て嬉しかったです。
ぶちょおからスーツを着る役も増えて、理想の上司ランキングに名前が出るようになりました。あのスーツ姿を見てるとそろそろ社会派ドラマにも出て欲しいなって思います。

私が予想したTOP3は、ぶちぉお、須賀ちゃん、安曇さんだったんですが、房ちゃんが2位に入ってきました。安曇さんとは1票差ではありますが。
ドラマの前半ではどうしようもないダメンズ男として描かれていた房ちゃんでしたが、私が働くから房ちゃんは家で猫と遊んでて!と言いたくなるようなとにかく美しく可愛い~房ちゃんでした。お金持ってないのにお洋服いっぱい持っててお洒落で、見ててとても楽しい房ちゃんでした。
ちょっとタイトルで損したかもしれないドラマでしたが、最近のドラマと比べても面白いドラマだったと思います。冬になると房ちゃんに会いたくなります。

房ちゃんと僅差で3位に入った安曇さんです。安曇さんinの方も沢山いらっしゃると思います。
「愛し君への」起用理由が「切なさと儚さを最も上手く表現(演じることができるだったかな))できる俳優」だったと思います。まさにその通りです。演技力とそれは少し違うと思うんです。今何処を見渡しても、あのときの直人以上に切なさと儚さを表現できる人はいません、今40才の直人が演じても切なさはともかく、儚さがちょっと違うと思います。
ダイエットに失敗したとかでやや痩せ過ぎな安曇さんですが、美しくひたすら美しく儚く、あの眼が見えなくなると思っただけで涙です。やはり直人ドラマで一番泣いたドラマです。
細かい表情や眼の演技が素晴らしかったです。ドラマとしてはもう少し力強く生きていく様も見たかったのでそこは残念でした。
そんな思いで書いたのが こちら 「愛し君へ外伝」でした。

5位には須賀ちゃんが入りました。よんどころない事情により須賀ちゃんへの票がわかりにくくなったのは残念ですが。。。
須賀ちゃんは今見ても須賀ちゃんなんですね。ぶちょおは直人が演じたことによって、とてもチャーミングな魅力的なぶちょおになったわけですが。
須賀ちゃんは須賀ちゃんにしか見えませんでした(特に前半)私はラブレボ前から直人のこといいな~て思っていて、直人を意識して見たラブレボだったんですが、高杉ともはかせとも違う、いや同じ人に見えないくらい1話の須賀ちゃんは私にとって破壊的で「ねえ、教えてよ」で完璧に堕ちたのでした。それからは「あなたに恋してると生活が出来ないの」状態が続いた三か月でした。寝ても覚めても須賀ちゃんのことばかり考えてましたね(^^;
私にとって恋したキャラは須賀ちゃんだけかも知れません。ぶちょおは恋するというより、ぶちょおの恋を応援してました。「ホタル~ぶちょおの気持ちに気づいて~」とお祈り状態で見てましたから。
このラブレボ中に見ためざましテレビの「旬な人」に出た直人が初めて見る素顔の直人で、須賀ちゃんとは全然違う笑顔の素敵な爽やかな直人にの矢がささりまくり、12年が経ちました(笑)
須賀ちゃんではあまり外伝は書いてないですが こちら 「Snow ・・・愛・・・」です。
私にとって須賀ちゃんは「永遠に忘れえぬ初恋の人」で、須賀ちゃんのことになると熱く語ってしまいますが、ラブレボを見てない人や須賀ちゃんを知らない人、それと今見ると須賀ちゃんは青いかな~(若過ぎる)ってことで、思ったよりも票は伸びなかったのかも知れませんね。

4位にはg@meの佐久間が入りました。5番目に誰がくるんだろ?と思ってましたが、佐久間か~と思ってたら終盤票を伸ばし4位にランクインです。
原作の「ゲームの名は誘拐」を読んだ人や、映画g@meのDVDを見た人が藤木直人はイメージピッタリと書いている人が多いです。
色っぽいシーンも多くて、華のある映画でした。
なかなか美男美女の織り成すエンターティメント性の高い映画を邦画で見ることはないので、またこういう映画を直人で見たいなと思います。
東野先生の直人評が「毛穴がない!」でした。他にもいろいろ言ってましたが、それが一番印象的で(^^; 宿命のときも東野先生が「藤木くんなら(演じるのなら)いいよ」と言ってくださったようです。それと「僕の小説には藤木くんのイメージにあった役がいくつかあるよ」みたいなことも言われてたんですが、宿命以来ないですね。
東野先生の小説には理系の主人公がよく出ますからね。直人はガリ〇オやりたかったんだよね、私もやって欲しかったわ。あれはキャスありきで作って大成功したドラマなので仕方ないですが。

6位には小野さんが入りました。小野さんは美しく妖しく眼チカラが最高でした。直人はご両親から人と話すときはちゃんと相手の顔を見て話しなさいと言われて育ったそうですが、あの眼でじっと見つめられると男性でもドキドキしてしまうようで、Pが打ち合わせのときに眼を逸らしたら負け?だと思ったそうです(笑)それであの小野さんのじーっと見つめる設定が出来たそうです。きっぺーさん(オーナー)も「藤木くんはとても魅惑的な男性、見つめられるとドキドキするね(笑)」と言ってました。
他の仕事もあってそんなに出番はなかった(特に最初)のですが、とても印象的な小野さんでした。当時原作のよしなが先生が原作の小野とドラマの小野は違うんだけど、原作ファンも納得してしまう藤木さんの美しさとか、小野さんはトイレに行かないんじゃないか(笑)とか無自覚のゲイとか色々おっしゃってました。それと原作を凄く読み込んでいらっしゃると感心されてました。昔からそうで原作があるものに関しては原作に敬意をはらう直人です。私は小野さんがゲイ設定じゃなかったのがとても残念でした。今だったらゲイ設定は全然問題ないでしょうね。
もう一度あの4人で10年後の設定でアンティーク(映画)が見たいです。でもキャストのギャラが高すぎるか(^^;

7位には湖賀先生が入りました。当時は有名なドラマのリメイクということでいろいろ言われたり、私もどうしても真田さんの高校教師と比べてしまってもひとつ入り込めない部分があったんですが、改めて高校教師を一気に見ると、一本芯の通った脚本で、一切ブレることなく深いドラマで、多分Pにあれこれ言われることなく、巷の評判に左右されることなく、野島先生が信念に基づいて書いた脚本だと思いました。
とにかく湖賀先生は危うく美しかった。演技的には台詞回しがもひとつなところがあって(ごめん、つい真田さんと比べて見てたの)きっと今の直人が高校教師をやるともっと深い演技が出来ると思うけど、あの湖賀先生はあのときの直人だからこその高校教師だと思います。作品的にももっと評価されていいですよね。冬になると優しい悪魔な、だけどとても澄んだ綺麗なアーモンドアイの湖賀先生に会いたくなります。段々と壊れていく湖賀先生には胸が締め付けられました。

8位には高杉~が入りました。高杉が原点という方も多いと思います。当時、直人を説明するときは、「あのナースのお仕事み出てる研修医をやってる」と言ったりしました(笑)
ナース3の高杉はとにかく可愛くて頼りなくて、この頃はまだ直人を意識して見てなかったんですが、研修医・高杉目当てで見てました。はかせをやっていた人だ~とも。研修医役だから、22,23歳くらいの若い役者さんだと思っていて、こんな若い子に入れ好んじゃいけないと思ってたんですが、思ったより年齢が上なのを知って、じゃあファンになってもいいかな?と思ったのでした(笑)高杉・いずみちゃんは、ホタル・ぶちょおに次ぐベストカップルです。
高杉で書いた外伝が こちら 「別れのエチュード」です。

9位にはシンノスケが入りました。シンノスケが嫌いな人はまずいないと思います。
渋谷でカウボーイが投げ縄なんて一体どんなドラマになるか心配したけれど、これがとても面白くて深いドラマでした。シンノスケの純真さ、ピュアで真っ直ぐで一生懸命で力強く優しくて可愛い自然児、愛すべき野生の男でした。人として最高にいい男です。
湖賀先生、安曇さんと病気な役が続いたので、もう病気の役はいいわとか、とにかく健康な役がいいと直友さんと話していたんですが(^^; なのでシンノスケがきたときには、これはもう健康を通り越してるわと(笑)それでも大怪我したシンノスケには泣きましたが。ふと温かい涙がこぼれるドラマだったなと思います。ホタル1もそうでしたね。

10位には教授が入りました。ぶちょお以外は昔のキャラが多かったんですが、最近のドラマの教授がベスト10に入りました~。教授は色気があってお茶目でチャーミングでした。
ドラマはもひとつだったけど教授は好きという声は当時から多かったですね。
キャストはよかったんですが、脚本がね~勿体ないドラマでした。
1月のとあるってもしかして教授って思ったんですが、8日の舞台挨拶を見て、髭がないっ!違うわって思いました(^^; SP出来てもいいドラマですよね、面白い脚本があればですが。
次のアンケートの設問考えているときに「教授って色っぽいシーンなかったよね」と直友さんに言ったら、無いよ、無駄に色っぽかっただけだって、ホントそうでした~勿体ないお化けが出そうでした。

10人書いたところでかなり長くなってしまいました。他のキャラはまた時間のあるときにでもです。
残念ながら1票の入らないキャラもいましたが、この人は悪役だし(でも印象的だったし割と好きです)、このドラマ見てない人多いだろうなというキャラ(グッときたシーンがあります)はともかく、極最近のドラマで0票って可愛そうすぎるかも。 直人は悪くないのよ~悪いのはキュ〇Pよ(爆)

因みに私が投票した5人は、ぶちょお、須賀ちゃん、小野さん、シンノスケ、仁村の5人です。
4人まではサクサク決まったのですが、5人目が何人もいて、そこから絞ったのが小次郎さんと仁村と教授でした。
仁村は危ういどころか、危険な男、危ない男、イッちゃってましたね。私は髭嫌い派なんですが、仁村の髭は大好き、あの短髪に口髭、顎鬚がなんとも色っぽかったです。出番は15分ほどなので、決していい人にはならず、悪人のまま死んでいきました←こらっ。
が、仁村を見てると沸々と妄想が浮かぶんですね。ああなったのは過去になにがあったんだろうと・・・それで書いたのが「片羽の蝶」です。罠に嵌められて、片羽をもぎ取られた蝶の如く動けなくなったのを助けてくれた人がいて、その人と愛し合うようになるんだけど。その人は某国が絡んだ軍の機密事項を探るうちに捉えられ、新薬の人体実験にされ廃人同様になってしまい恋人の残された命は僅か、どうしても許せなくて復讐が始まる。で書いたのが「片羽の蝶再び・復讐の舞」でした。ええこれが消えてしまった小説です。ここまで入れ込んだ仁村は外せません(^^;
小野さんもかなり大好きでして、昔アンティーク外伝も沢山書いたのですが、ぼちぼちとお披露目するかも、しないかもしれません(^^;
アンティークや小野さんはホタル外伝にも時々出てきますよね。それはもう小野さんが大好きだからです。

コメントも沢山頂いてありがとうございます。とても楽しく嬉しく読みました。
主演なのに設問に入れるのを忘れたという宿命の瓜生晃彦さん、ごめんなさい
コメントを読んでいたら宿命が見たくなりました。
他にも頂いたコメントを読むといろいろと見返したくなりました。
今迄に直人が演じた沢山のキャラ達が浮かんできて、いろいろ思い出したり楽しかったので、アンケートやってよかったです。とても楽しかったです!感謝です!

明日16日は「心に残ったラブシーン」のアンケートをupします。
ひたすら熱く語りましたが(笑)熱く語りたい方は、どうぞコメントやWeb拍手コメントにて熱く語ってくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなキャラ・アンケート

2013-01-29 21:21:59 | アンケート
「直人の演じたキャラで誰が好きですか?」アンケートです。

こちら になります。

最大何人までの投票にするか皆さんに聞いたり考えたんですが・・・

一人・・・一人になんて絞れません~!

二人・・・TOP2だと、他のキャラにあまり票が入らないかも(^^;

三人・・・それぞれのベスト3のキャラがいるだろうし3人にしようかと思ったんですが。

昨日アンケートを作ったら演じたキャラの多いこと、多いこと。全てのキャラを挙げた訳ではないのですが。

名前を見ていると、ああこのキャラもこのキャラも好きだったな~ベスト10くらいに入らないかしら?と思ったりしました。
なんとなくベスト3の予想はつきますが、4位から10位までが知りたいな~という思いが沸いてきましたので、最大で5人までの投票とすることにしました。

一度に投票できるのは一人ですが、連続して5回まで(5人)まで投票できます。
勿論日を改めてまた次の日や違う日に、投票してもOKです。
1人でも、2人でも、3人でも、4人でも、5人でもOKです。

好きなキャラが設問にない場合は「新しい選択肢」のところにキャラの名前を書いてくださいね。
コメントは50文字という文字制限がありますが、コメントもお待ちしてます。
コメントを入れるときは、無記名(名前を書かなくてもよい)でも、HN(名前)を書いても良いです。

どうぞドシドシ投票してくださいね! 投票したいキャラを選んでクリック、一番下の「投票する」をクリックで投票できます。コメントを入れる場合は「投票する」をクリックする前にコメントを入れてください。続けて投票する場合は、左上の「投票する」をクリックするとまた設問が出ますので再度投票してくださいね。
しばらくはこの記事をTOPに置きます。

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不惑ライブアンケート考察

2012-09-17 15:31:15 | アンケート
終盤ググッと票を伸ばし586票をもってアンケートは終了しました。

アンケートに参加してくださった皆さん、ありがとうございました! 感謝感謝です。

いいとも!と拍手くださった皆さん、コメントお寄せ頂いた皆さん、ありがとうございました!

本日郵送して参りました。皆さんの思いが届きますように

アンケート結果を印刷したらA4用紙に10枚(コメントは7枚)になりました。

思った以上の厚みにちょっとジーンとしました。

ライブ期間仲盛り上がるといいなという軽い気持ちで始めたアンケートでしたが、突然の思いつきから結果を郵送しようと決心し、思った以上の投票とコメントが寄せられ・・・

直人さんにも見て頂けたなら幸いです。 と書くつもりが・・・

直人さんにも見て頂けることを切に願います  よろしくお願いします と書いてしまった

まっ いっか~。 思いは言葉にしないと伝わりません とぶちょおも言っていることですし。

なんらかの形で伝わればいいなと思います。

アンケートに参加頂いた皆さん、重ね重ねありがとうございました。とても楽しかったです。

アンケートの結果としましては・・・(曲名だけ書き出します)

Honey My Love (122票)
パーフェクトワールド (83票)
愛のテーマ (83票)
七色 (32票)
ラフ (23票)
forty (21票)
恋のROCK'N' ROLL! DRIVE (19票)
黄昏(メドレー) (17票)
arrow       (15票)
Summer       (14票)
SELF-PORTRAT   (13票)
生きなくちゃ    (10票)
シュクメイ     (10票)
A (メドレー)   (9票)
OH! BROTHER    (8票)
CRIME OF LOVE(メドレー) (7票)
パズル (5票)
Little Wing (5票)
コズミックライダー (5票)
星屑の海(メドレ) (3票)
anon (3票)
HEY! FRIENDS (3票)
Hound Dog(メドレー) (3票)
SAMURAI FUNK(メドレー) (3票)
タイムトラベル (2票)

と、Honey My Love がぶっちぎりの1位でした。
CDで聴いたときは、こんな甘い曲じゃなくてロックな曲がもう1曲欲しかったな~て正直思いました(^^;
でもライブでは楽しく盛り上がる曲になるかもしれないなとチラリと思いましたが、大化けしましたね!
不惑40の直人の可愛さにズキュンバキュンとやられまくりでした。
最初愛のテーマとハニーが1位、2位を争うだろうと思ったんですが、こんなに差が付くとはちょっと意外でした。直人さん的にこの結果はどうなんだろうとちょっと気になったりしてね(^^;

大健闘したのはファイナルで歌ったパーフェクトワールドです。8公演中1度だけ歌った曲で、今ツアーを締めくくるラストのPWは忘れられない感動の1曲となりました。
愛のテーマも滅茶よかったよね~特に初日に参加した人にとってはまさに衝撃・笑激・感激の1曲だったことでしょう。
愛のテーマとPW、どちらが上にいくのかとアンケート的には一番の興味でしたが、同率2位でした。
お見事!というのも変ですが(^^; なかなか同じ票にはならないですよね。

七色はもの凄く直人さんが楽しそうでキラキラの笑顔で、私たちもとても幸せな気持ちになりました。サイリウムが一番発揮された曲でしたね。そういえばずっと前からやりたかったというサイリウム、それはもう大満足で楽しかったんだろうね。←なんか母親目線ですね。

ラフは直人さんの真っ直ぐな思いが伝わりました。凄く優しい顔して歌うんだよね。
fortyはね、今聞くと一番ライブ直人が浮かびます。3年ぶりのライブの1曲目だったんですよね。
恋のロックンロールは一緒に盛り上がって拳を突き上げたい曲なんですが、この曲を歌っているときの直人はとても色っぽいんですよ~DVDでチェックです。

ジャズメドレーは大好きでした。どの歌も安定していて聞き惚れました。
その中でも一番感動したのはやはり黄昏です。でもジャズメドレー、1曲少なくてもよかったかな?

えっタイムトラベル2票しか入ってない(と今気付いた)、タオルクルクルみんな大好きなのに(^^;
どの曲にシビレましたか?と問いのアンケートだったので定番の曲はちょっと下の方にきてしまいましたかね。
それは2時間中シビレッぱなしなんですが、あえて曲を選ぶとこうなりましたということで(^^;

その点アルバムの曲は強いです。

久しぶりに聴いた「生きなくちゃ」や「シュクメイ」もよかったです。

こうして見ると新旧バランスのとれたセットリストでしたね。
もちろん個々の好みがあって、それぞれ聴きたい曲があると思います(私もです)
次のツアーでは「ファンに聞きました、ライブで聴きたい曲アンケート」をFBIでやってくださーい(願)

来年はFCイベ、再来年はライブをやって欲しい~です。

私は3年待てますが・・・3年なかったら泣くけど、泣きながら待ちます

でも9.0から10.0の3年の間にファンが離れたのも事実だと思うし、なんとか2年後にはと思います。

今のエンターテイメント性の高い華やかなステージは大好きですが、
なにはなくとも、直人さんとギター、音楽をする笑顔の直人さんがそこにいるのならば私は何処へでも駆けつけます。

とアンケート用紙の裏側に書きました。
なんかこれでいよいよ2012年の10.0不惑ライブツアーが終わったんだな~とちょっとしんみりしますが、直人はそろそろ一瞬のお休みが終わって次の新しいお仕事に向かうのでしょうか?
新しい役者・直人の顔を見れるのを楽しみにしてますが、ファンは暇なんで前からやりたかった「直人の演じたキャラで一番好きなのは?」アンケートをやろうかなとか。
暇なときに小説をちょっと書き始めようとか、読書の秋だろうとか、食欲の秋の誘惑に負けたくないとか(笑)
前に進んでいる直人とは逆に過去のライブDVDが見たくて仕方なかったり(^^; M直人が恋しいんです。

今は昨日のイズムをリピりたいですが。滅茶可愛かった~ 楽しかった~です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手