哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

ビニール傘

2019-06-11 00:18:14 | ちょっと気になる
昨日のニュースから…

「ビニール傘の廃棄問題」を提起

安価で便利な「ビニール傘」

急に雨が降り出したりした時なんか助かっちゃうんだけど、安価すぎて粗末に扱われ、風なんかで壊れたりすると

「ゴミ」としてどう処理すれば…なんて悩んじゃったりして、あげくは道端に放置・ポイ捨てされたりする。

ここで「ゴミ処理問題」つまりは「環境問題」へと発展する事となる。

自分でも“そういえば…”のいままでの「ビニール傘」のあつかい。



電車での「忘れ物の傘」とか、ニュースで放映された「捨てられた傘」の光景を見ると、こんな身近なことからも今後は考えなければいけない現実。

(マイクロプラスティックと同じで、一人一人が自覚して考えてゆかないといけない。自分だけ…は、許されない)

便利なのはわかるんだけど、“当たり前のもの”なんだけど、ちょっとは考えないとね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船徳 -池袋演芸場六月上席- | トップ | 井土ヶ谷 横浜天然温泉くさ... »

コメントを投稿