独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

「飛鳥の旅」 二日目を楽しんで 

2008年09月28日 14時07分18秒 | 旅行

   2008年9月19日 (金)    の接近に夜半少々波高し。
    日の出 05:21 波静か     ★ 日没 17:40
    

     クルーズスケジュール 終日航海 At Sea (太平洋クルーズ)
       ドレスコード (今夕の服装)   インフォーマル Informal
          男性 : スーツ、ジャケットにネクタイなど
          女性 : ワンピース、ツーピースなど
         17:00頃より上記の服装でお過ごし下さい。

先ず船内新聞の記載事項を確認後、朝食会場の「リドカフェ&リドガーデン」  
開放感あふれるビュッフェスタイルのレストラン。
オープンデッキで爽やかな朝の風を感じながらの朝食は爽快でした。

初めての船旅に、どんな催し物がどこで美味しいタイムがありますか等を詳しくチェックしながら効果的に楽しむことが出来ましたように思っております


「ハリウッドシアター」と呼ばれる素晴らしい会場で「本格的なショー」「武士の一分」の映画上映又 「ビンゴ大会」「船長のよもやま話」等々を楽しみました


「飛鳥」ならでの施設に感激致しましたと同時に、この図書室に40日間のクルージングに短歌の指導者として乗船しました鶴岡先生が記念に贈呈された先生の著書を拝見する
事が出来ました事は大きな喜びでございました。 
 


             「ビスタラウンジ」                「フォーシーズン・ダイニングルーム」
「ビスタラウンジ」
船首に位置しています。  に恵まれ、壮大な大海原のパノラマに魅了されました。
音楽・映画鑑賞などの後のひとときは   タイムを楽しみました。
    
「フォーシーズン・ダイニングルーム」
エレガントで広々としたメインダイニングでの最後の夜は Informal にて、本格的なフレンチディナー  乾杯のが特別美味しく頂きました。

     
素敵なディナーの後は、最後の  タイムを楽しみました。
ほんの少し頂いた  と  の接近に、足下が揺れて、きちんとステップが踏めませんでしたがこれも船上パーティの思い出になりました。
      
尚、船内ではカメラマンが活躍しておりまして、知らない間に沢山の思い出が展示されます。
この一枚も友人に撮っていただいていた時のものですが「不要のお方は箱にお捨て下さい」と記されておりましたが、折角ですので捨てずに記念として4枚購入して
参りました。ちなみに1枚 840円でした。


夜10時過ぎ頃だったでしょうか、台風  が接近。
船長さんから「今、横浜港が閉鎖されました。到着時間が多少変更になるかも知れませんが、全く心配ありません。」等々、放送がくり返し行われベットの揺れも少し
感じましたが、幸せな夢心地でいつの間にか 


2008年9月20日(土)素晴らしい秋 
早朝の船長さんの放送に目覚めました。
「おかげさまで台風がそれて快晴です。予定通り9時5分横浜港に入港致します。」 に、二人同時に「残念!」「入港が遅れればもう少し船の旅を満喫できますのにネ!」と不謹慎な言葉を発してしまいました程に素敵な旅でございました。


  早朝のデッキに佇み、名残惜しく横浜港をはじめ、最後の記念  を何枚も撮りました。ちょっと素敵!と思いますが
未熟なですが素晴らしい秋  の様子をご覧いただけると思います。
「飛鳥の旅」は遠い存在と思っておりましたが、友人のお誘いに夢が現実にとても嬉しく心から感謝を申し上げております。 
K様有り難うございました 

又、ご一緒できます日を楽しみに致しております 
            

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 港町 ・ 函館と憧れの 「... | トップ | 初めての戸惑い 未歩1歳1... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (フクちゃん)
2008-09-28 18:40:10
飛鳥でのたび良かったですね
スーツ持参で無いとだめなんですね
でもホテルのような船経験してみたいです
返信する
フクちゃんさま (oko)
2008-09-28 19:34:21
いつもコメントいただきまして有り難うございます。
昨日までの多忙に、友人にお礼を申し上げる所まで参りませんでしたが、何とか結ぶことが出来ました。
短期間の乗船を知りましたら、又行きたいですね。
「飛鳥」は動くホテルと言われているようです。
本当に優雅で、素敵です。
是非、お勧め致します。
飛鳥船上で飲むお酒は特別美味しい!との声も聞こえました。
長くなりますと女性はドレスの枚数が増えて困るようです。
いまだに優雅な余韻に浸っております。
返信する
素敵でしたね。 (佐倉の友)
2008-09-28 22:17:58
詳しく拝見致しました。
旅の様子がよく分かりました。
機会があったら今度ご一緒させて下さい。
それでは30日のお食事会楽しみにお会い致しましょうね。
返信する
佐倉の友さま (oko)
2008-09-29 10:14:14
言葉に出来ないほどの素敵な旅でした。
このような短期間のクルージングがあるとは知りませんでした。
期間、費用、何とかなる事と今後も参加したいと念願しております
次回はグループの皆さんと是非ご一緒しましょうね。
返信する
夢のような (shinshin)
2008-09-29 15:47:49
夢のような二日間!の様子が・・お写真から、文面から伝わりましたよ。私は竹芝発の東京湾一周ナイトクルージングでしか船は経験がありませんが、それが、二日間も・・優雅で贅沢な体験でしたね。うらやましい!宗ですね、いつか、oko様のように経験して揺られ具合・・味わってみたいです。k様も素敵な企画を練るものですね。

返信する
shinshinさま (oko)
2008-09-29 20:39:38
お訪ねいただきまして有り難うございます。
kさんの友人がギックリ腰のおかげ  で誘っていただきました。
本当に素敵でした。
今度はshinshinさんともご一緒できたら良いわね。と話し合いました。
是非実現できますように  祈っております。
長岡の旅、御世話になります。
どうぞ宜しく御願い致します。
楽しみに致しております。 
返信する
羨ましいです (matsubara)
2008-09-29 22:06:41
すてきなドレスですね。ダンスの時とまた別のお洋服ですね。
ホテルより素晴らしいですね。
これほど豪華とは知りませんでした。
すてきなお知り合いも増えたのではないでしょうか。
短歌の鶴岡先生のご本に接しられてよかったですね。
返信する
matsubaraさま (oko)
2008-09-30 09:24:39
お言葉有り難うございます。
本当に何もかも初めてのことに感激の旅でございました。
鶴岡先生は再度、来年1月半ばから短歌の指導者として、今度は約3ヶ月間の飛鳥乗船と伺っております。
先生は船酔いに悩まされながら、短歌教室、作品の添削指導などで、結構束縛されますので、自由に羽を伸ばせた私が羨ましいと。
又、皆さんの作品を冊子にしてお渡しできましたことが嬉しいともおっしゃって居られました。
返信する
素晴らしい旅ですね。 (民宿ママ)
2008-09-30 17:22:15
 船の旅素敵です。ズット前に青函連絡船で函館に行ったことが、在りますが、もっと素朴な旅でした。外国にもまだ、一度も行ったことはありませんが、日本は奥深く色々なところがあります。船上のダンスも夢のようです。
 知らない土地に行って見たいですね。
返信する
民宿ママさま (oko)
2008-09-30 21:21:48
お訪ねいただきまして有り難うございます。
短期間の「飛鳥の旅」を知りましたので、是非皆様にお知らせしたくUPしました。
本当に優雅な素晴らいひとときを過ごすことが出来ました。
ダンスタイムも楽しみました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事